• ベストアンサー

レンタルCDに貼ってあったシールが剥がれてしまいました

レンタルで借りたCD盤の表面にシール(ノート等に貼る見出しのような小さなシール)が貼ってあり見ると、 アーティスト名が書いてあったので剥がしてはダメなのかな?と思いそのままPCのCDドライブに入れてしまい 案の定シールがドライブの中で剥がれてCDが出てきました。 一応、店に電話してこのことを言ってみたのですが、 「お客さんが貼ったのではないか」と言い切られてしまいました。 このままではCDを読み込めないので修理するしかないのですが 修理代を(半額でも)店側に請求できないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.2

勘違いがありました。CDに付いていたラベルが剥がれて、CDのアルミ層も一緒に取れて、CDが再生出来なくなった訳ではなくて、剥がれたラベルがCDドライブの中に入ってしまってCDプレーヤーが使えなくなった、と言う事でしょうか。もしかして入り口がスロットインタイプのCDプレーヤーでしょうか。もしそうなら、表面になにか貼付されているCDはいれてはいけません。 これは説明書にも書いてありますので、知らなかったでは済まされず、この件に関しましては、交渉するしか手段がないと思います。 しかしながら、CD表面にでかでかとタッグシールを貼る事自体が本来は非常識なのであって、レンタル備品用でちゃんと販売されている強粘着アルミシールを貼るべきであり、この点は譲らなくていいと私は思います。

ribbondoll
質問者

お礼

もう一度電話してみましたところ、どうにかなりそうです。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.1

店が悪いです。 私は以前、レンタル店の店長経験がありますが、CDの製造工程を知っていたので、表面のレーベル面には絶対にタックシールを貼るな、と厳命していました。 表面は層が印刷面分しかなく、すぐ下にアルミの記録層があります。 タックシールを剥がすとアルミ層も一緒に剥がれてしまい、再生不可能になるのは当たり前です。 レンタル用備品で、小さくて薄いアルミシールで連番が印刷されているものを、CD中央部の印刷面・アルミ層がない部分でリブにかからないところにしっかり貼るのが当たり前です。 タックシールを盤面表面にでかでかと貼るのは無知以外の何者でもありません。剥がれたらディスクは壊れて当然。その覚悟で貼ったのだろう、と私は意地悪く判断します。 以前、この件で何回もお客様とトラブルになった苦い経験からです。 もっと強気に出ていいです。そのタックシールをそこに貼った店が100%悪いです。

関連するQ&A

  • DVDのシールがドライブ内に・・・・・

    こんにちは。 この間、DVDをレンタルしてきてPCで見たんですけど、 DVDにいろいろシールが貼ってあり、DVDを見終わって 取り出したとき、そのシールの1枚がなくなっている ことに気付きました。 おそらく、DVDドライブ内に残っていると思われます。 このような場合、店側に修理代ではないですけど、 請求をすることができるのでしょうか?

  • レンタルDVDのシールがはがれました

    レンタルDVDを借りてパソコンでみていたら、みている途中でDVDに貼付してあった盗難防止用のシールがはがれてしまい、DVDドライブ内に残ってしまいました。 このシールを取り出すには、修理に出さなければいけないようです。 修理代をレンタルDVD店に負担してもらえるのでしょうか。 ちなみに、規約には特に何もかいていませんでした。

  • レンタルのCDをノートパソコンに入れても大丈夫?

    盤面にシールが貼られているレンタルのCDをノートパソコンの光学ドライブに入れても大丈夫ですか? ドライブが壊れたり、ディスクに傷が付いたりしませんか?

  • レンタルアップCDのレンタル管理シール剥がし

    先日、レンタルアップCDをネットで購入しました。 いつもはレンタルアップCDに管理用シールが付いていても そのまま気にせずに使用するのですが、今回のシールは パソコンで再生すると、シールにより偏芯が起こってい るのか再生時にガーという音がします。 故障の原因になるかもしれないのでシールを剥がそうと 思うのですが、ネットで検索してもあまり事例が見つか りません。 今回のCDの管理用シールは、 1.CDの盤面に貼ってある。 2.紙のシールの上から保護フィルムを被せるように貼って ある。 紙のシールの剥がし方はネット上で沢山紹介されているの で分かりますが、保護フィルムの剥がし方が分かりません。 方法をご存知の方、ご教示お願いいたします。

  • CDの表面にシールを貼ってはダメ?

    字が汚い為、表面に手書きで書くのが嫌で、シールを貼っています。 シールといっても、ネームランドのような、薄いシールです。 CD保存の注意点に「シールを貼らないように」って書いてありますが、貼っちゃいけないのですか? 私も一時「貼らないほうがいいかな?」と思っていたのですが、レンタル店とか行くと、あっちこちベタベタシールを貼ってあるので「商売に使うCDがこれだけ貼ってるんだから大丈夫だろう。っていうか、そんなにベタベタ貼らないから良いだろう」と思って、貼っています。 いけないのでしょうか?

  • レンタルのCDやDVD

    よくレンタルのCDやDVDには、ディスクのレーベル面に管理番号のような物が書かれたシールが貼ってあります。 しかし、たいていのDVDドライブの取説には「ディスクにシールを貼ると回転バランスが崩れ、故障の原因になるため避けてください」と書いてあると思います。 やはり頻繁にレンタル商品を再生していると、ドライブは壊れちゃうのでしょうか? みなさん、どうされていますか?

  • CDの特典のシール。どう使いますか?

    検索してもあまり無かったので立てさせていただきます。あったらごめんなさい。 私は今、アジカンの初回限定盤とか店の特典で貰ったシールを数枚持っているのですが、みなさんはそう言うシールを何に使っていますか? ノートに貼るのはもったいないし。 かといって滅多に使わない物に貼ってもあれだし。 CDだと大体同じ柄の物ってあまり持ってないじゃないですか。持ってもせいぜい2枚程度ですよね。 シールダスとかだと安いし、ダブってもベタベタ使えるし良いんですけど、こういう物ってなんだかためらったりしないですか? 非売品の物が多いし。サイズも微妙だし。 この貧乏人みたいな考え方をどうにかしたいorz これに貼れば損しないぞ!って言うのあったら教えてください。コピーしまくって沢山使うとか、そう言うのでも全然良いんで。よろしくお願いします。

  • 輸入盤CDのケースの1辺に貼られているシールがわずらわしい

    いつも入門的な質問ですいません。 輸入盤のCDを買うとき、CDによってはプラスチックケースが白いシールで貼られて閉じられています。シールをとってもべたべたが残ってしまうので、ケースだけ新しいのを買ってとりかえています。 シールをとった後の ケースのべたつきがCDに付着したりして、プレーヤーに影響を与えないか不安だからです。 神経質なだけなのかも知れませんが、面倒ですね。 シールをはがして、ケースがべたついていてもそのままにしていますか。

  • 値引きシールについて

     スーパーのアルバイトをやっています。 うちのアルバイト先では 10%(20%)→30%→半額 という順で値引きシールを貼っていきます。 ケーキなどは消費期限1日前(当日朝に10%)で 6時からは30%引き、9時には半額で売り切りと決めています。 しかし、お客さんのなかで30%引きの商品をそのままかごに入れて半額を待つ方がいます。 それも同じ人でほぼ毎日です。 半額になるのを見計らって 「これも半額になります?」 っと言ってくるのです。 私はいつも衝突を避けて半額にはしているのですが、 これでは他のお客さんに不公平なようなと思います。 みなさんはスーパーのアルバイトでこういうことは結構あるのですか? あと、何とか手段はないのでしょうか?

  • レンタルしたCDをダビングする為に

    現在家ではCDプレーヤーしかAV機器が無い状態です。 その昔、テープダビングは出来たのですがきっと今は無理でしょう。 高い修理代支払ったにも拘らず翌日には再故障、その内音楽を聴く時間的余裕も無くなり月日が経ってしまいました。 また修理して今更テープに録ってもすぐ伸びちゃうし(そういえばウォークマンも埃被ったまま存在してるけど) 久々にレンタルしたCDをダビングするには新しくAV機器購入しないと無理ですか? 使いこなせずにいるノートPCは持っているのですがPCにダウンロードしたものしかCD-Rに残せないのでしょうか? 余りにも時代錯誤な質問なのでしょうけどアドバイスお願い致します。

専門家に質問してみよう