- ベストアンサー
高校生男子の部屋
いつもお世話になっております。 http://okwave.jp/qa4663123.htmlで質問させて頂いた者です。 こどもは一人っ子(もう年なのでたぶんこのまま一人っ子)の男子でまだ幼稚園ですが将来の部屋の使い方を何通りかシュミレーションしてみたいと考えています。 昔、自分が高校生だったときは、部屋には英語を勉強するためのラジオと机とベッドしかありませんでした。高校時代はかなりガリ勉で、家では勉強しかした思い出がありません。(高校時代は)自宅に友人を呼んだこともありません。その後は良い意味でも悪い意味でもさっさと家を出て一人暮らししてしまいました。 家族は決して仲良くなく、お喋りで元気だった姉(わたし)が家を出たあと、弟は軽い鬱秒になった時期もあったようです。やはり男子は女子より育てるのが難しいといか、家族の影響を受けやすいように感じます。(女子はよく喋るので思春期以降も育てやすい気がします) 夫が高校生のときは、夫の祖父の知り合いが毎晩飲み会をやりに居間に集うという五月蠅い環境の中、2階に自室を与えられ、「籠もる」のが心地良かったそうです。自室にテレビもパソコンもゲームもそろえ、友人もわんさか(10人ぐらい)呼んですし詰め状態、勉強はそれなりにという感じです(数学のみ学年でなぜかトップだったと後で夫の親から聞かされましたが他は殆どダメです^^;)。バイクにも凝り、友人の中には高校中退者もいたり、わたしの知らない世界です。 夫の家は親戚も非常に多かったし兄弟も多かった。 それに比べて現在、うちの子供は一人っ子です。 一人っ子でも、男子なら、「籠もりたく」なるんでしょうか? 今の高校生男子の知り合いがいなくて、想像がつきません。 夫は『今・将来の高校生が、自室に机とベッドだけなんて考えられない。テレビとパソコンとゲームは必須だ』みたいな感じなんですが、実際、今の高校生はどんな感じなのでしょう? ・机とベッド以外の必須家具 ・友人を自室に呼ぶか、リビングに呼ぶか などを中心におはなしいただけると幸いです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
A1です。 友達も彼女も部屋にきてましたよ。友達がいるときは挨拶と部屋のドアを開けておくように言われてましたけど。 彼女がいるときはこっそりドア閉めて、えっちな事とかもね。 結構、我が家の晩飯を食べていく人間も多かったです。それが自己紹介。 男が4人いると一升飯食べるんで文句言われてました。 この年になってわかってきたんですけど、友達のような親子関係はあまりよくないようです。上から目線だけの親はもっとダメですが。 ある程度、理不尽があって反発しないと生活がだらしない人間が多い。言い訳だけがうまい。 親が絶対に譲らない事を、陰でこっそり対処できる子供じゃないと、社会人になって上司に真っ向から喧嘩売ったりしてキレて辞職したりする。 俺が正しいと言ってしまうんです。上司の言葉の裏を考えない。 無理を言う親切な先輩と逆らえない後輩くらいが家庭の教育者として正しい気がします。 話がそれました。
その他の回答 (2)
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
10年経つと、世の中変わりますよ。ヤマンバとかはやってたのも、10年も前ではないですし、10年前にはDSさえなかった。今から考えても、思いつかないのでは? で、要は、その子の人格や考え方によるので、今の段階で、あまりご両親様が気を揉んでも仕方ないと思います。むしろ、お任せでいいのでは?
お礼
アドバイスありがとうございます。 そうですね、こども部屋にパソコンスペースを取っておいてやるかやらないかという問題でもなさそうですね。 (なんとなく、彼は楽器をやりそうな予感はあるのですが) テレビやおもちゃと勉強スペースが一緒だと確かに気は散るでしょうが、自主的になんとかするかも知れないですね。 今でも既に、テレビゲーム?(詳しい本当の名称は知らず申し訳ありません)をやり過ぎて怒られると、自分で3階(グルニエ)に動かして何かお掃除しています。何か決意してるんでしょうね。 >10年前にはDSさえなかった 目からうろこでした。予想もしない何かが出てくるか。小型化しちゃうとか。分かりませんね。分からないということに気付かせて頂きました。 NO.2の回答の方のお言葉を拝借しますが、 無理を言う親切な先輩としてこどもと成長出来ればと思います。 また何かのときにはよろしくお願いします。
- dogday
- ベストアンサー率29% (2313/7949)
10年ちょっと前に高校生でしたけど、ゲームはあったけど、ケータイもインターネットもなかったですしね。オウム事件とひきこもりブームでした。 20年前は宮崎勤事件でオタクが叩かれてました。 30年前は暴走族のたまり場 40年前は学生運動の隠れ家 お子さんが高校生になるのも10年後だし正直わからないですが、どの時代もあんまりたいした使い方してないんじゃ? 今の高校生は、すごいシンプルな生活してますよ。部屋でテレビとケータイしかいじってない。パソコンはアクセスできないケータイサイトに友達が集まるので使えないんだそうです。パソコンはネットゲーム専用。 本もCDもないし、コレクションとかも少ないし。 自分の頃は、食事と風呂以外は自室にいましたね。居間だと音楽流せないので。親がテレビ占領してましたし。 6畳間にベッド、机、テレビデオ、パソコン、ソファ、本棚、コンポ、タンス置いて山盛りのマンガとCDに囲まれてました。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 あ~、確かにケイタイは必須なんでしょうね。 目が悪くならないのかな(^^;) 私は古い世代なのでケイタイは得意でないです。 ガリ勉でゲームしたこともないのですが今の高校生は本気受験組でも、ゲームぐらいするのかな。息抜きは必要でしょうか。 弟はゲーム時間を親に制限されたりしてそれに上手く言い返せずにストレスをためたようでした。 放任も良くないから、親がゲームに文句を言うのは良いとして、それに言い返せない親子関係というのがきっと良くないんですよね。 良い感じで「くそばばあ」デビュー(親に反抗)させないと。 ご友人は自室に招き入れましたか? また何でも良いのでよろしくお願いします。
お礼
なるほど~。 釜の飯パワーはありそうですね。 上(息子部屋)に呼んだり、下(リビング)に呼んだりの距離感が良いんでしょうね。 うちも既に、「ママの言ってることは正しいけど、細かくて五月蠅いんだよなあ」「まあでもママの気が済むようにしてやるか」という会話が父子で成り立っています。 友達じゃなくて先輩後輩というイメージ、こころにしみました。 ありがとうございます。