• 締切済み

保証人になれますか

事業の失敗で、6年前に夫婦共々自己破産をしています。今は勤め人になり地道に暮らしていますが、子供がアパートを借り、独立をしたいと言っていますが、親は保証人になれませんでしょうか?

  • 88420
  • お礼率100% (1/1)

みんなの回答

  • aramomota
  • ベストアンサー率70% (14/20)
回答No.1

法律では、保証契約を結ぶのになんら差し支えありません。 しかし、あなたを保証人として十分な人的担保と考えるかどうかは相手の貸主さん次第です。保証人はいらないという方もいれば、どなたでもいいという方もいますし、あれこれ条件をつける方、二人いるという方もいます。これは私的自治の範囲ですので、貸主さん自身が決めることです。 不動産業界の現状はどうなのか、標準的な大家さんの実態はどうなのか不動産板で聞いてみたらよろしいと思います。

88420
質問者

お礼

私の知りたかった事は、保証会社に身分の照会をするかどうかという事でしたが、保証人はいらないという物件を探せばいい事なので、随分と気がらくになりました。本当にありがとうございました。

88420
質問者

補足

保証会社に身分の照会をしますか?

関連するQ&A

  • 賃貸の保証人

    お恥ずかしい話ですが・・ 主人の自営の仕事の問題で保証人になった 私も含め自己破産しました。4年前です。 今は地道にでがんばってます。 子供も大学を出し、就職をしました。 そしてこの春、転勤で東京に一人暮らしすることになりました。 アパートを探しているところですが、心配なのが保証人です。 もちろん私たち夫婦が保証人になりたいのですが 自己破産しているため、審査が通らないのではないかと 心配しています。 主人に親兄弟はすべて死別、私の実家の父母はもう80歳に 手が届くところで収入はありません。 この場合、私ども夫婦が保証人になると賃貸の審査は 通らないのでしょうか? 不動産の方にお話して相談に載ってもらったほうが 良いのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 奨学金制度の保証人

    甥っ子の奨学金制度の保証人を頼まれました。 なってやりたいのは 山々なのですが・・・ 実は 主人は5年前に自己破産をしております。 保証人になるのは無理なんでしょうか・・・? 私は 今 無職でなってやれない。。。 自己破産は・・・いつまで続くのでしょうか? マイホームの夢も 今 小学5年生 1年生の子供達が大きくなって奨学金制度をお願いしたくてもできないのでしょうか・・・? ほんとに ほんとに いつまで続くのですかね いくら 親の会社の保証人とはいえ 妻である私にだまっての保証人挙げ句の果ての自己破産 もう腹立たしい気持ちでいっぱいです。 甥っ子の 奨学金の保証人ぐらいにはなってやりたいのです。 どうか・・・良い方法よろしくお願いします。

  • 連帯保証人の責任についてです。

    閲覧ありがとうございます。 Aさんの仕事の連帯保証人になっていますが、 事業が失敗してしまいました。 お聞きしたいのですが、Aさんは、現在お金は一切持っていません。 取り立てがAさんのところから、すでに連帯保証人である私の家まで 押し寄せています。Aさんとは、連絡がちゃんとつきます。 しかし、Aさんの自宅は、持家です。財産は、それだけしかありません。私がそのAさんの保証人ですので、私が支払えば、私も自己破産しかねません。 しかし、Aさんは自己破産していません。自宅も処分しようとしません。 この状況で私が支払わなくてはならないのでしょうか? 連帯保証人である私が、現時点で支払わなくてはならないのでしょうか? Aさんが、自宅処分して自己破産すれば、当然納得いくのですが、 自己破産していないのに、連帯保証人が支払うのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 連帯保証人を代わる?

    父の事業の借金に叔父、姉、従兄弟が連帯保証人となっています。 このうち、叔父がもし私の父が倒れたりして自己破産した場合のことを考えて、私に保証人を代わってくれと言い出したのですが、連帯保証人は変更できるのでしょうか? ちなみに叔父は銀行、消費者金融2社の連帯保証人となっています。私は妻と子供3人でアパート暮らしで担保になるようなものはもっていません(車も妻名義)。

  • 信用保証保証協会の保証について

    友人(以下Aといいます)の話です。 4年前Aは建築業を行っていて自身の事業は食べていける程度には利益があったのですが、Aは実父の借入金(信用保証協会の保証つき)の保証協会の連帯保証人となっており、実父は自己破産し連帯保証人であるAに信用保証協会から残債の請求をされあえなくAも自己破産することになりました。債務金額は3千万円です。 その後もゼロからAは再スタートし、同じ建築業ですが、なんとか食べていける程度にはなりました。今度はA自身が信用保証協会を通じた借入が可能なものでしょうか。建前は自己破産により4年前の3千万は消えていると思うのですが、いざ新たに借りるとなると以前の3千万円を返済しないと難しいような気がするのですが・・・何かいい方法はないでしょうか。借入の申し込み規模は1千万円くらいです。

  • 自己破産後の引越し &保証人について

    今とても困っています。今現在は旦那の弟夫婦の家で一緒に暮らしているのですが、弟夫婦の引越しに伴い私たちも家を探さなければいけなくなりました(+_+)弟夫婦2人とも半年前に自己破産の免債がおりていて、5万円弱のアパートが見つかって、保証人は妻側の父親(自営業)に頼んで、契約できたようです。 でも、私たちの場合は、自己破産の免債はまだおりていなく、さらに保証人を頼もうと思っている旦那側の父親も今自己破産をするために弁護士に通っているため私たちと同じ状況なんです。 本当なら私の父親に頼めば大丈夫なのですが、私の父が厳しく、前回住んでいた所の保証人になってもらったのですが、払えなくなった時期が2回ほどあり、管理会社から父の会社に何度も電話がいきかなり迷惑がかかったようで、その時払えなかった家賃も父が払ってくれたりしたのですが、もう保証人にはなれないときっぱり断られてしまいました。 私たちは自己破産の手続きをしたため今現在は旦那も月30万弱の給料で返済などする会社も無く、とても良い生活が出来ているので家賃を払うのに何不自由なくこれからも支払えるのですが、 不動産の審査に通らないのでは無いかと心配です。 やはりこのような現状であれば家は借りれないのでしょうか??m(__)m もしくはどのような物件なら賃貸できるでしょうか??m(__)m 困っています。教えてください(+_+)

  • 夫の借金と、保証人である私の相続に関する相談です

    夫は私の両親と養子縁組をしていて、夫にも相続権があります。 夫は事業に失敗して自己破産を考えていますので、近々養子離縁をして夫の相続権をなくす予定です。 私は一人っ子なので両親の財産は私が100%相続することになると思います。 しかし私は夫の借金の連帯保証人になっているので、私の両親の財産を私が相続しても、 全部取られてしまう可能性が高そうです。私は自己破産をしたくありません。 私たち夫婦には子供(23歳と28歳)がいるので、 その子供ふたりを私の両親の養子にして、私が相続を放棄すれば、 両親の財産は100%子供が相続できるので、取られなくて済むのではないだろうか。 ・・・と考えたのですが、このような方法は法的に有効なのでしょうか? できれば民法の何条にそのようなことが書いてあるのか教えてください。 

  • 連帯保証人、保証人について

     親族である債務者が借入金の返済能力がなく、自己破産寸前の状況で、私が保証人になっている場合ですが、債務者が自己破産した場合に私はどのような被害を被るのでしょうか?また、連帯保証人と保証人とはどう違うのでしょうか?ちなみに、私も個人事業をしており、融資を受けている場合、なにか影響がありますでしょうか?

  • 連帯保証人の変更

     父の借金で、叔父が連帯保証人となっています。自己破産も考えているのですが、叔父家族から「自己破産はいいけど、じゃあお前が保証人を変わる書類を持って来い」と言われました。  叔父には持家があり、私は妻と子供二人のアパート暮らしです。以前にも同じ質問をして、資産のない私に保証人を変わるのは不可能だろうという回答をいただきました。  しかし、叔父の家族のほうは私が保証人を変わらない限り自己破産は認めない!という考えです。  もし保証人を変えることが出来たとしても変えた直後に連鎖破産すると詐欺罪か何かになりますか?もしくは免責が下りないとか・・・  また、この叔父家族を説得するにはどうしたら良いでしょうか?教えてください。

  • 保証人はどうなる?

    友達が、親の借金の保証人になっているらしくて、親が自己破産をした場合は、自分はどうなるのだろう?と困っています。 金額は、かなり大きいみたいですが、その友達に支払い能力がない場合は、本人も自己破産をするようになるのでしょうか? 宜しくお願いします。