• 締切済み

ファーストネームで呼びたい

アメリカ人同士の会話を聞いていると、初対面でも、とても自然にすぐにファーストネームで呼び合うようになっているのに気付きます。聞き取ると、どちらからともなく、自然に”Call me ~”と言っているようにも思うのですが、それを言い出すタイミングですとか、そんな表現方法でいいのかどうか、コツも含めて教えてください。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

再びお邪魔します。 前回解答の >>>Nice to meet you. のすぐ後でよいです。 は、誇張が過ぎました。 Nice to meet you. のすぐ後ではおかしいですね。 さらに、 My name is ** **. + 軽い自己紹介 を言った後がよいです。 失礼しました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんばんは。 >>>それを言い出すタイミングですとか、 Nice to meet you. のすぐ後でよいです。 ただし、ビジネス関係や、あらたまった状況では、2回目以降にしましょう。 >>>そんな表現方法でいいのかどうか、コツも含めて教えてください。 表現は、Call me ~. で十分です。 ただし、日本語は外国語に比べて発音が聴き取りやすいですが、 1回だけ言うのでは覚えてもらえないかもしれないし、相手方の立場から言えば聞き直すのも気が引けると思うので、 私は2回以上言っています。 もちろん、Call me ~. を連発するのは馬鹿みたいなので、 たとえば、自分の名前を直訳したらどうなるかの説明をして、笑いを取りつつ覚えてもらっています。 それから、 コツと言えるかどうかわかりませんが、 お辞儀はしないで、胸を張って笑顔で握手するのがよいです。 あちらの文化に迎合するということではなく、対等に、そして親しみを持って相対するということです。 お辞儀をしているようでは、ファーストネームで呼び合うのに対してミスマッチですからね。 以上、ご参考になりましたら幸いです。

miresan
質問者

お礼

なるほど、胸を張って笑顔で握手、Nice to meet you.。軽く自己紹介。 そして、Call me ~、ですね。 何となく雰囲気、コツがわかったような気がします。試してみます。 ありがとうございました。

回答No.1

My name is takahiro please call me TAKA. 海外に行ったとき、僕はこんな風にしてますよ 名乗った後ですね

関連するQ&A

  • ミドルネームをファーストネームに

    法律のカテで質問しましたが、こちらのほうが詳しい方がいらっしゃると思い、再度質問させていただきます。(しかも登録がちゃんとできておらずニックネームが変わってしまいました。すみません。) アメリカで出産予定です。 このままいくとアメリカと日本の両方で出生届を提出することになります。日本語での名前はほぼ決めておりますが、ネイティブの友人が言うには、今アメリカに住んでいる以上、その日本語の名前だと呼びにくいので英語名もあったほうが良いと言っており、それならばファーストネームとミドルネーム両方あれば良いと考えました。さらに友人いわく、アメリカで登録する場合はファーストネームを英語名(例えばマイケル:Michael)、ミドルネームを日本語名(例えば太郎:Taro)が普通だと思うとのことでした。(逆にファーストネームが日本語名で、ミドルネームが英語名だとアメリカでは不自然な感じがするとのこと。) 数年後、日本に戻る予定ではありますが、もし子供が将来アメリカに住むことを選択した場合のことを考え、友人の勧めのとおり、アメリカではファーストネームを英語名、ミドルネームを日本語名で登録しようと思っています。 ただし、日本側での登録をするとき、例えば名字が鈴木だとしたら、英語名であるファーストネームを入れると、『鈴木 マイケル太郎』のようになると思います。私の考えでは、数年後からは基本的にずっと日本に住むつもりですし、この子供の母、父ともに日本人であることを考えると、『マイケル』という名前は日本に住んでいる間は特に意味を持たず、いじめの対象になったりするのではないかと危惧しています。そう考えた場合、日本での登録は『鈴木 太郎』がベストではないかと思います。 アメリカでのファーストネームを日本でのファーストネームとして登録するのはもちろん何の問題もないですが、このようにアメリカでのミドルネームを日本でのファーストネームとして登録できるものなのでしょうか? 子供はしばらくアメリカ、日本両国でのパスポートを保持できると思いますが、例えばアメリカでのミドルネームを日本でのファーストネームとして登録できた場合、パスポート記載のファーストネームがアメリカと日本のもので異なってしまいます。何か支障を来たしますか?もしくはこういう名前の登録により、他に何か都合の悪いことは出てくるでしょうか? ご存知の方、どうぞ宜しくお願いします。

  • ファーストネームを意味する日本語

    ファーストネームを意味する日本語で、最も一般的に用いられるのは「名前」だと思いますが、この単語だと、苗字を含めた意味で用いられることが多いですね。 英語のファーストネームのように、苗字と明確に区別できる日本語表現はないのでしょうか。

  • 英語圏のファーストネームに Psaki というのが

    英語圏のファーストネームに Psaki というのがあります。アメリカ合衆国の政治家でジェン・サキさんなどがおられますが、この名前のルーツはなんですか。聖書には出てこなかった名前のように思いますが。

  • 自分のファーストネームが嫌いです。

    自分のファーストネームが嫌いです。 私は、子供のころから自分の下の名前が嫌いでした。子供には発音しにくく、本名どおりに呼ばれたことがありません。みな、近い発音の適当な名前で呼んでいました。私の親も、そのようなあだ名(よく言えば愛称)で私を呼びます。 ところで、勤務先が外資系なものですから、特にメールでは「Hi, XXko」と、親しみの表現として、しきりにファーストネームで呼び合います。私はこれがたまらなく嫌いです。 幸い、姓は平凡で好きなので、日本人同士で呼び合っているときは「鈴木さん」で済むため、これは大変気楽です。 が、ガイジンを交えたミーティングなどですと、自己紹介をするとき、「Sachiko, Yoko, Keiko, and Suzuki-san」などのように私だけ姓で呼ばれますと、私にはこのほうが違和感ないまでも、なんか仲間はずれっぽい感じもありますし、逆に、ファーストネームで呼ばれるとぞっとしてしまいます。 くだらない質問で恐縮ですが、外資系企業勤務という前提で、自分の嫌いなファーストネームとどう付き合って行ったら良いかアドバイスください。

  • 実の父親をファーストネームで呼ぶ風習

     ナッシュブリッジスといい、バートシンプソンといい、アメリカでは実の父親をファーストネームで呼ぶ風習があるようですが、これは広く行われている風習なのでしょうか。

  • ミドルネームにMrをつけるって可能ですか?

    お世話になってます! 英会話の先生に対する呼び方について質問します。 習っているのは私の子どもです。 その先生は講師紹介の中では 「I'm ○○○ ☆☆☆ ◎◎◎. Call me ☆☆☆.」 と書いています。 ミドルネームで呼ばれるのがお気に入りのようです。 (実際、彼の名前はファーストネームよりもミドルネームの方が短くて言いやすい) 普通、男の先生には、Mr を姓の前につけて呼ぶのではと思うので、ミドルネームにMr をつけるのは変ですよね? (変ではないですか?) かといって、子どもが先生を(若い先生とはいえ、友達ではなく立場上は教師と生徒なので)呼び捨てにしてしまっていいのでしょうか?  マンツーマンなので他の生徒がその先生をどう呼んでいるのかがわからないんです。 詳しい方、ご意見お聞かせ下さい。 お願いします。

  • 既婚のアメリカ人女性でファーストネーム希望は?

    結婚して子供もいるようなアメリカ人女性で、自分のことを「ミセス何某」ではなくファーストネームで呼んでもらうことを好む人がいるのはなぜでしょうか?

  • Androidの電話帳をファーストネームで探す方法

    こんにちは。 アンドロイド携帯(Softbank007sh)を使っているんですが、アドレス帳に名前が沢山あって、名字もファーストネームで登録されているのにファーストネームしか知らないコンタクトが多い。 久しぶりに誰かに連絡するけど名字が思い出せないときに、どうやってファーストネームで探せば良いでしょうか? Gesture Searchというとても便利なアプリがあって、ローマ字で登録されている名前ならすぐに見つけ出せるんですが、日本語の名前には無効です。 他の電話帳のアプリがあると思うんですが、探すことさえ出来れば今の電話帳で結構です。 何か方法はないでしょうか?? よろしくお願いします!

  • ミドルネームの使われ方について

    アメリカに3年ほど住んでいるものですがミドルネームについて尋ねたいことがあります。 私はミドルネームも通名(例えば中国人や韓国人がアメリカにいる際に使う名前)も持っていませんが、時々ミドルネームを持ちたいといった(病的なほどに)抑えきれない衝動に駆られることがあります。 ミドルネームを新しく持つにはどうすればいいでしょうか?どのような手続きを必要とするでしょうか?過度に面倒だったりデメリットが大きすぎる場合であれば潔く諦めます。 たとえとして、もしミドルネームにMaximilianとついた人に対してアメリカ人が気軽に呼ぶ際はMaxとなるのでしょうか?それともミドルネームに関しては会話上ではほとんど言及されずにFirst nameで呼ばれることしかないのでしょうか?(First nameで呼び合うのが一般的なのは理解しているんですけど、ミドルネームは果たして全く使われないのでしょうか?普段気にしていないのでこういった法則に全然気づいていないんです、すみません。) もしミドルネームを登録していないのに仲間内で勝手に使っていたりしていたらどうなるんでしょうか?

  • first cousin いとこの子

    アメリカで、日常の会話などで「いとこの子ども」を指すときに first cousin という言い方をしますでしょうか。 first cousin だけで、あとには何も付かない言い方です。 たぶん いとこ を cousin いとこの子 を first cousin と呼ぶ言い方があるようなのです。 cousin's daughter と言って first cousinと言い直されたので(アメリカ人じゃないです)、アメリカでこれが通用するのかの質問です。 (辞書の用例の質問ではないので、辞書の内容をペーストしないでください)