• ベストアンサー

白血病治療の費用と助成(家族サポート)について

 私の父は白血病と診断され、治療しないと余命2ヶ月と診断されました。  私の家はもともと裕福ではない上、妹も高校に通い,私も大学に行っている為、高額な医療費がとても心配です.骨髄移植をした場合,費用はどれくらいかかるのでしょう?しなくて良い場合については.医療費助成や患者家族のサポート(奨学金など)団体など、ご存知のものを教えてください!!

  • 病気
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • faro
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

骨髄移植、化学療法などについては現在はすべて保険診療になっています。 総額がいくらかというのはどのような治療をどのくらいの期間必要としたかによって異なってきますが、まずはお父さまのかかりつけの医師や病院のソーシャルワーカーのお話を十分に聞いてみることをお勧めします。 しかし、おかかりの病院では十分な情報が得られないということであれば、以下のサイトをご参考になさってみてはいかがでしょうか? 国立がんセンターHP(疾患・治療について) http://www.ncc.go.jp/jp/index.html (社)日本臓器移植ネットワークHP http://www.jotnw.or.jp/ 骨髄バンク(骨髄移植に関する種々の情報提供あり) http://www.jmdp.or.jp/index.html 日本つばさ協会 http://www.ne.jp/asahi/tsubasa/net/ 白血病は血液がんであり、骨髄移植は臓器移植です。 移植に関する費用やプロセスについては移植コーディネーターという専門職の方が詳しいです。骨髄移植を行う病院スタッフとして配置されているところもありますし、臓器移植ネットワークなどでカウンセリングにあたっている方もいらっしゃるので、専門の相談機関を利用してみてください。 お父さまとご家族が治療の過程でよいサポーターに恵まれますようにお祈りします!

chiki3301
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます! 骨髄線維症という病気も併発していることが分かったのですが、それだと何かの制度が適用されるみたいです。よくわからないのですが・・。病院の人にも今度詳しく話を聞こうと思います。

その他の回答 (3)

noname#211914
noname#211914
回答No.4

MiJunです。 >骨髄線維症という病気 以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「骨髄線維症」 「特定疾患」に指定されているようですので、 ◎http://www.jpha.or.jp/jpha/soudan/38/38_03.html (難病の公費負担制度について教えてください) 区市町村役場に問い合わせてみては如何でしょうか? ご参考まで。

参考URL:
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/039.htm
chiki3301
質問者

お礼

 何度もご解答いただき、本当にありがとうございます!骨髄線維症は公費負担対象になるみたいです。家族で協力してやっていこうね、と話しています。  白血病が死亡因子、とのことにショックでしたが、こんなときこそしっかりしなくちゃと思います。私も妹も進路のことがあるので、自分のやるべきことを熟考して、行動(勉強)していくことが出来る限りの親孝行だ、と考えています。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

MiJunです。 以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「Cancer Net Japan」 ◎http://www.sinbun.co.jp/kenkou/link/linkcan.html (『がん克服』総合リンク集) ◎http://homepage2.nifty.com/syusuran/marrow/ketueki.htm (白血病(血液疾患)を告知された時に) ご参考まで。

参考URL:
http://www.nagumo.or.jp/cancer/index.html
chiki3301
質問者

お礼

 早くにご解答いただき、本当にありがとうございました。HPとても参考になりました。

noname#211914
noname#211914
回答No.1

ご家族心中お察しします。 以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「高額療養費の支給制度について」 ここで「その他」の項で「高額療養費の融資制度」等があると思いますので、病院あるいは市町村役場に問い合わせてみては如何でしょうか? 最終的には「高額療養費」は補填されますが、それまで期間がありますので、これらの制度を利用すれば良いかもしれませんね? 蛇足ですが、「白血病」に関しては過去ログでもいくつか回答がありますので参考にしてください。 ご回復をお祈りしてます!

参考URL:
http://www.echigo-onna.com/kougaku.html

関連するQ&A

  • 白血病治療費について教えてください。

    白血病治療費について教えてください。 白血病の治療で高度先進医療以外での治療を受けたときには、すべて高額医療が適用されるのでしょうか。(骨髄バンク費用は、別であることは認識しています。) 臍帯血移植は、高額医療は適用されるのでしょうか。 これらの事について記載のある厚生省のサイト等あれば教えてください。 よろしく御願いします。

  • 白血病の入院費について

    白血病になった場合、医療費は差額ベッドじゃない病室で治療を行うとどのくらい自己負担がかかりますか?化学療法とか、放射線とか。きっと、無菌室にもはいらなくてはいけないでしょうし。 骨髄移植もする場合もできれば教えてください。 なにとぞよろしくお願いいたします。高額療養費で見てくれるのなら、国保で一月8万円強でいけるのかとおもうのですが。。。。

  • 低形成性急性白血病について

    地方に住む71歳の父が低形成性急性白血病と診断されました。 若い人と違い、治療が限られるため、担当医からは余命1、2年といわれたようです。 骨髄性白血病ならば、さい帯血移植などの方法もあるようですが、この病気には可能でしょうか? 治療法、予後、特に気をつけることなど、どのようなことでもかまいませんので、ご存知の方がいりしたら教えてください。

  • 白血病について教えてください

    先月、私の恋人が急性リンパ性白血病でお亡くなりになりました。骨髄移植当日です。 骨髄移植は上手くいったのですが、骨髄移植後に持病の喘息が出てしまい、担当医が喘息の注射を打った後に容体が急変して、そのまま息を引き取られました。 昨年の夏に鼻血を出して倒れ、検査結果の上、余命1年の宣告を受け、7ヶ月間の闘病の末にでした。 質問(1) 治療も始めないで余命宣告を受ける場合はあるのでしょうか?病気がかなり進行していたのでしょうか? 質問(2) 骨髄移植後に医師が喘息の注射を打ったのは適切な処置だったのでしょうか? 質問(3) 回復する見込みはなかったのでしょうか? これだけでは不十分だと思いますが、お亡くなりになられた方の性別や年齢は控えさせえていただきます。 ご回答いただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 白血病の治療

    先月末に父親(53歳)が体調不良のため地元の病院で検査し、その後大きな病院を紹介され再検査したところ"急性骨髄性白血病"と診断されました。 即入院をすることになり数日後には抗癌剤による化学療法が始まりました。 白血球が300~400まで下がった現在ではその副作用で髪は抜け発熱はもちろん口内炎もひどく苦しい生活を送っているようです。 そうしたなかつい先日病院から本人を除く家族が呼び出しを受け医師の説明を聞いたのですが、そこで良性の白血球がでてこないこと、さらに調べてみると"フィラデルフィア染色体"が発見されたこと、今後の治療方法として骨髄移植しかないこと、ただし今の状態ではそれも難しく少しでも回復しないと実施は無理ということを告げられました。 また抗癌剤による影響だと思いますが、今の状態が長く続けばいずれ感染により命を落とす可能性が高いとまで言われました。 ここで、ひとつ疑問に思ったことがあるのですが、いろいろ調べた結果"フィラデルフィア染色体"="慢性骨髄性白血病"という認識を現時点で持っています。 また、"フィラデルフィア染色体"=骨髄移植しかないという認識でもいますが、そうなると結果論に過ぎないかもしれませんが最初に抗癌剤を使用したのは意味がなかったかもしくは逆効果だったのではないかという思いがあります。 要は最初に"急性"ではなく"慢性"という診断がなされていれば抗癌剤ではなくとりあえず白血球の数を下げる薬などで安定化をはかり時期をみて骨髄移植、もしくはあえて治癒(寛解)を目指すのではなく延命ということを目的に治療する方法もあるのではないかと考えるのです。 治療をお願いする医師をはじめ病院に対して変に疑いを持つのはどうかと思いますが、白血病に関してはまだまだ解明されていない部分も多く今回の治療手順が正当なものかどうかを知りたいというのが正直なところなのです。

  • 白血病について

    今回、白血病についてお聞きしたく思います。 ふと知りたくなってお聞きします。シロウトです。 白血病は、大きく分けて骨髄性とリンパ性の二種類、そして このそれぞれに、慢性と急性があるとは聞いています。 二点程、今回お聞きしたく思います。 一点目ですが、急性転化と言う現象について、教えて下さい。 急性転化とは、慢性骨髄性白血病の状態から、急性骨髄性白血病 の状態に、また慢性リンパ性白血病の状態から、急性リンパ性 白血病の状態に変化することで良いのでしょうか? また具体的には、どう言う状態になることを意味しているのでしょうか? 慢性でも、急性でも、どちらの場合でも、また骨髄性でも、リンパ性 でも、正常な働きをしない白血球やリンパ球が正常な状態より増えている のは間違いないでのしょうが。メカニズムがいまひとつ分かりません。 二点目の質問をさせて下さい。 慢性骨髄性白血病ですと、急性に移行しなければ、ノバルテイス社製の 治療薬、タシグナのような良い治療薬で症状を抑える事もできると聞き ます。 慢性リンパ性白血病の場合も、日常生活を送れるような治療薬は、現在 あるのでしょうか? 慢性リンパ性白血病の場合は、有効な治療薬は、慢性骨髄性白血病の場 合と比べて、現在も開発されていなく、骨髄移植が一番有効な治療法な のでしょうか? 骨髄移植の場合も適正年齢の限度があって、あまり年を取るとむずかしく なるとはききますが。

  • 白血病・・・移植成功後、すぐに再発するものですか?

    タイトル通りです。 急性骨髄性白血病もしくは慢性骨髄性白血病の患者さんで、移植成功後、数日で再発することなどあるのでしょうか? 「移植後」ではなく、「移植成功後」で、です。

  • 白血病のレアケースについて

    友人が5月頃、会社の健康診断で血液中の白血球数が500という数値だったということで、緊急入院となりました。 血液、骨髄検査ののち、急性骨髄性白血病と診断されました。 質問なのですが、白血球減少という特徴から、急性骨髄性白血病と診断されるのは、結構珍しいケースだということなのですが、何を決め手に診断名がついたのでしょうか? また、こういったタイプの珍しい白血病の移植をしたことのある、患者さん、先生、病院をご存じの方いらっしゃれば、教えて下さい。

  • 慢性骨髄白血病の治療方について

    中国にいる友人(50代前後)は慢性骨髄白血病になってしまいました。北京で中国の一番いい病院で治療を受けて、骨髄移植まで行いましたが、やはり効果無しで、その病院からはもうこれ以上の治療方が無いから諦めるしかないといわれました。余命は一年くらいだといわれました。もう中国での治療は無理だと思っています。 日本での治療法がある病院又は医師があれば、教えていただきたいのです。もちろん完治よりはと余命を伸ばすことだけを望んでいます。 (うわさによると、以前同じ病気になった中国の方は日本の医師により薬物治療(注射?)を受けて9年間生きていたことがあるそうです。) 以上、よろしくお願いいたします。

  • 白血病の入院・治療費・治療方法

    白血病の入院・治療費・治療方法を教えてください(入院・治療費については微妙な違いがあると思うので大まかな金額で構いません)。 知りたいのは白血病の治療法(急性骨髄性白血病の場合)、治療費(抗がん剤の治療費や放射線等の治療費)、入院費(差額ベッド代等その他入院にかかる費用)、骨髄移植をする場合の費用、入院期間、診療費、薬剤費(処方される薬の種類や費用)、退院後の通院の頻度(月に何回とか)等です。 具体的な金額が載っているサイトなどありましたら教えていただきたいです。 また、白血病の治療で保険の対象になるのはどの治療法ですか? 経験者の方や詳しい方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう