• ベストアンサー

ファイアフォックス3の設定

coldcupの回答

  • ベストアンサー
  • coldcup
  • ベストアンサー率66% (317/477)
回答No.2

「キャレットブラウズモード」になっていると思われます。 F7キーでオンオフを切り替えるか、「オプション」→「詳細」→「一般」タブ→「ページ中の移動にカーソルを移動する(キャレットブラウズモード)」のチェックを外してください。

inaken11
質問者

お礼

ありがとうございます。 ズバリでした! あちこち見て回ったのですが、キャレットブラウズモードって言われても判りませんよね(笑)

関連するQ&A

  • FireFoxのブックマークの選択について

    FireFoxのブックマークですが、フォルダを選択すれば、その横にフォルダの中身がまたメニューとして出てきますよね。 これなのですが、マウスを少し離しても表示させ続けることは出来ないでしょうか? 私の環境だけなのかもしれませんが、FireFoxだと、少しでもマウスカーソルを離すと、すぐにそのフォルダの中を表示しているメニューが消えて、カーソルが動いた先のブックマークが選択されるようなのです。 すぐに消えてしまうので、マウスカーソルを右下にさっと持っていって、目的のブックマークを選択することがなかなか出来ません(別のブックマークの上を、カーソルが通過するだけで、そのブックマークが選択される状態になってしまいます)。 仕方なく、今はマウスカーソルを、一度右に移動させ、さらに下に移動させて目的のブックマークをクリックするようにしていますが、結構面倒です。 IEのお気に入りは、少しの間、マウスカーソルが離れていても、フォルダの中の表示が消えることがないです。これと、同じくらいの感覚で、フォルダの中身をしばらくの間表示させ続けたいのですが、そのような設定を実現する方法・アドオンなどありますでしょうか? ちょっと検索してみても、同じ不満が見つからなかったので、私の環境だけで起こっている何かの不具合という可能性もあるのかなと考えたりもしますが、よろしくお願いいたします。

  • firefoxのタスクバー上にカーソルを持ってくと

    firefoxのタスクバー上にマウスカーソルを持ってくとfirefoxで開いているタブの一覧が表示されるのですがうっとうしいので表示させない様にしたいのです。 多分タブの一覧から移動できるので便利でしょということですが迷惑なだけです。 この機能の名称が分かれば教えてください。

  • Firefoxで変な設定になってしまったのですが・・・

    例えば画像にマウスカーソルを合わせるとそ の画像の説明文(HTMLのaltやtitle)が表示されますが、 それがマウスカーソルの下に小さい四角が表示されるだけで 文章等が表示されなくなりました。 他に、マウスカーソルを英単語にあわせると その訳を表示してくれるアドオンなども同様に効かなくなり、 カーソルの下に小さい四角が表示されるだけになりました。 どの設定を変えれば元に戻るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Mozilla Firefox

    Mozilla Firefoxでキーボード操作で文字入力の段を変えるにはどうすればいですか? 例えばIDを書き、その下のパスワードの段にカーソル移動したいのですが。 Mozilla Firefoxヘルプには載ってなかったのですが。<見逃したかもですが。 よろしくお願いします。

  • Firefoxの環境設定

    この間 Firefoxの環境設定をいじったら 検察候補が出てこなくなってしまいました。 例えばアンケートなどを入力した際 名前などはカーソルを合わせるだけで入力文字が出てきたのですが 全然出てこなくなってしまいました。 また入力文字候補を出したいと思います。 設定の戻し方お教え下さい宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ファイヤーフォックス

    ファイヤーフォックスのスタートページの検索にて 文字を入力すると予測が下に表示され その予測をマウスポインターでクリックすると検索されますが ある時からいきなり予測をクリックすると空白に戻ってしまうようになりました^^; それも全てではないみたいで クリック出来るのとできないのがあるみたいです。又カーソルではクリック可能です。 どなたか直し方や原因がわかる方宜しくお願いします。

  • 「Firefox4」での動作について

    こんばんは。お世話になります。 早速ですが先日「Firefox4」にアップグレードしました。 そこで下記の2点について動作が変わってしまって 困っています。 1.マウス操作で以前の「Firefox3」ではリンクを   マウスのホイールでクリックをした場合、   同じブラウザー上で新規のタブを作成し、   そのタブで開かれていました。   しかし「Firefox4」で同じ動作をすると   新規のブラウザーが起動し、そのブラウザーで   開かれてしまいます。   オプションで色々と設定を見たのですが、元の動作に   戻す方法が分かりません。 2.「Firefox4」でWebサイトを閲覧しておりスクロールバーで   ページの中ほどでリンクをクリックしリンク先のページへ   ジャンプし、その後に「戻る」ボタンで戻ると、元の   スクロール部分ではなくサイト上部に移動して戻って   しまいます。 上記2点について、どなたか戻す方法をお分かりの方はお教えください。 よろしくお願いします。

  • Firefoxでページにカーソルが表示される

    Firefoxユーザーなのですが、ウェブページを観覧している時にページの文章の部分にカーソルが表示されるようになってしまいました。テキストエディタの文章のようにカーソルが動いたりします(文字を消したりはできない)。使っているパソコンはwindowsVISTAです。カーソルを表示させないようにするにはどうしたらいいのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • カーソルの移動

    入力部分のカーソルを、次の入力部分にうつす時はTabキーを使うのは分かります。 では、入力部分のカーソルを前の入力部分にうつすにはそうしたら宜しいでしょうか?? 今は、カーソルだけのためにマウスを使って移動させているのですが、結構面倒臭いなあと思っています。 よろしくお願いします。

  • Firefoxの設定について

    現在、ブラウザにFirefox2.0を使用しています。 アンケートや各種ポイントサイトなどにいくつか登録しており、 それぞれにはログインが必要になります。 Firefoxでは、サイトの”パスワードを記憶する”に設定しているため、 確かにそのサイトに移ると、ログイン部分にはログインIDとパスワードは 入力済みの状態にはなっているのですが、一度ログインボタンを押すと いうワンクッション置かなければなりません。 これを、ブックマークからサイトに訪れた際、ログインボタンを押すと いうワンクッション置かずに、ログインした状態で画面に入ることは できないのでしょうか? 何か設定方法をご存知の方、教えて下さい。