• ベストアンサー

地デジ録画動画の編集

PCに地デジチューナーのカードをつけて録画した動画は編集できますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>PCに地デジチューナーのカードをつけて録画した動画は編集できますか? 可能ですが、ここでは回答できません。書店でコンピュータ雑誌のコーナを軽く探してみてください。答えがあります。

noname#146467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

著作権保護されているのでアナログ映像のように自由な繋ぎあわせは無理だと思います。 今のところカット編集程度(任意の部分の書き出し)しか出来ないでしょう。 パソコンでの著作権保護対策の兼ね合いがあり、まだまだ発展途上の機能なので、家庭用のレコーダーを使う方が自由度が高いみたいです。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0812/03/news091.html

noname#146467
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今、自分のPCにはアナログのTVチューナーを載せてますが 画面右上に出るアナログの文字が気に入らなくて地デジのものに変えようと考えてました。 でも編集が自由にできないのであれば購入は待った方が良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートPCで録画した地デジの動画は、コピーや編集はできるのでしょうか?

    ハードディスクレコーダーに録画した番組をDVDに退避すると、DVDがかさばってくるので、できればデータとしてPCや外付けのハードディスクに保存したいと思っています。しかし、そのようなPCや外付けハードディスクを廃棄する、となった場合、動画を新しい機器にコピーしないといけなくなります。地デジには色々な規制がかかっていると思いますが、質問は以下です。 チューナーのあるノートPCで録画した地デジの動画は、他のPCなどへのコピーや編集はできるのでしょうか?無理なら、特殊な方法を使えばできるのでしょうか?

  • 地デジチューナーの録画動画に関して

    地デジチューナーで録画した動画は、録画したPCでしか再生できないと聞きましたが、再生時は専用のプレイヤーでしか再生できないんですか?

  • 地デジ放送PCで録画編集?

    よくわからないので教えてください。 PC内蔵型地デジチューナーの購入を考えているのですが、録画した動画の編集(CMカットやサイズの変換)はどのようにする・もしくは可能でしょうか? 何かソフトなどが必要ですか? またおススメの地デジチューナーありましたら教えてください。 一応書いておきますと CPU:PhenomII×4 920 M/B:MA90GP-UD4H また著作権?(HDCP)には対応した環境であるはずです。

  • 地デジで録画した動画の編集について

    地デジを録画したものをHD画質のまま編集することは可能なのでしょうか? 自分で調べた限りでは画質を落とさないとCMカット等の編集が出来ないようなのですが その情報は2006年当時のものばかりで現在どうなってるか今一よくわからないのです。 2008年冬にソニーが地デジ編集に対応したソフトを出すなどの情報も見つかるのですが その続報が見つからなくて困ってます。

  • パソコンで地デジを録画してCM等カットや編集したいんですが;

    パソコンで地デジを録画してCM等カットや編集したいんですが; 地デジチューナー内蔵のパソコン(FMV-BIBLO NX90U/D)で 地デジを録画したものを、CMカットや編集をしたいんですが; よく裏ワザ雑誌などで、コピワンのプロテクト解除の解説をしてるものがありますが、全て地デジををDVDレコーダーなどで録画した後の解説になっていて、 地デジチューナー内蔵のパソコンで録画した後の解説がありません; お時間ある時にでも回答宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 地デジで録画した映像の編集

    地デジで録画した映像をPC上で編集できるソフトはありますでしょうか。 しかしロックがかかっていて不可能なのでしょうか。 地デジHDD&DVDレコーダーでやって出来ないことはありませんがものすごい労力を要します。

  • 地デジを録画して編集したいです

    地デジ・BSデジタル放送を見れるパソコンを購入しました。 早速録画して、とっておきたい部分だけをカットして保存したいなと 思ったんですが、そういったソフトが見当たりません。 DVDへ保存するにもHDにとっておくにも そのまま全てだと重たいですよね?? CMカットして見やすく、なるだけ軽くしたいんですが可能なのでしょうか?? 地デジが見れて録画できることばかりを気にして 編集のことを家電屋さんに聞くことを忘れていました。 購入したPCはFMVの【LX70X/D】です。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • PCで地デジをブルーレイに録画したい

    ノートPC(チューナー非内蔵)で地デジを録画したいと思っています゜ 地デジ対応のテレビがあるのでそこからパソコンにとりこんで録画→ブルーレイに焼く、をしたいのですが、可能でしょうか。 地デジ対応のチューナーつきキャプチャカードの存在も調べましたが、チューナー一体型になっていて パソコンでも地デジが見れる、という付加機能がついてることにより 値段が高いのかな?と゜ 詳しくないのでよくわかりませんが…。 ポイントとしては(1)地デジを見れるテレビがある (2)録画をしたいがレコーダーがないのでレコーダーを買うよりブルーレイに書き込めるパソコンがあるのでそちらのほうが手軽で安価なのか? (3)外付け地デジビデオキャプチャは不安定だときくので、素直にブルーレイレコーダーを買った方がいいのか。 など、アドバイスいただければと思います…。

  • 地デジをPCで録画して編集したものは他のPCで再生できますか。

    地デジをPCで録画して編集したものは他のPCで再生できますか。 バッファローの地デジチューナーを購入しようか迷っているのですが、 http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h55_u2w/play.html このサイトで紹介されているソフトで録画して編集した場合、編集したファイルは他のPCで再生できますか? 今使っているワンセグでは自分のPCでしか再生できないので、 録画して編集してどんなPCでも再生できるようにして残しておきたいのですけど(できればDVDよりフラッシュメモリに)、他のメーカーの製品とか、専用のソフトとかありますか?

  • パソコンで地デジを視聴・録画したい

    すいません、素人で申し訳ありませんがいくつか教えてください。 ノートパソコンに地デジチューナーをつけて動画を見たいと思っています。 (1)パソコンで録画したファイルは拡張子TSになるのでしょうか? (2)ブルーレイのDR画質でとった動画をメディアに焼いてパソコンに移した場合拡張子は何になるのでしょうか? (3)ノートパソコンで録画したファイルをエンコード、チャプター編集、プレイリスト編集にお勧めなソフトは何でしょうか? (4)TvtestやTvrockはどのような地デジチューナーに対しても使用可能でしょうか? (5)TS抜きという言葉がありますが、それをしなくてもエンコード、チャプター編集、プレイリスト編集はできるのでしょうか?他のHDDに移すということができなくなるのでしょうか? (6)ブルーレイレコーダーでとった動画はブルーレイメディアに移せば何回でもパソコンに取り入れることはできるのでしょうか?制限回数があるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 突然、DCP-J988Nプリンターが「カートリッジがありません」と表示され、印刷ができなくなりました。電源の再起動やカートリッジの交換を試しましたが改善されません。毎日の仕事に使うため、困っています。
  • DCP-J988Nプリンターのインクの残量が十分にあるにも関わらず、「カートリッジがありません」というエラーが表示され、印刷できません。電源の再起動やカートリッジの入れ直し、掃除をしても解決しません。困っています。
  • DCP-J988Nプリンターで印刷しようとすると、インクの残量が十分にあるのに「カートリッジがありません」と表示され、印刷できません。電源の再起動やカートリッジの入れ替えをしても改善しません。日常の仕事に支障をきたしています。
回答を見る