• ベストアンサー

グローバルスタンダードとサブプライム

現在の派遣切りなど不況の根本はグローバルスタンダードが問題だとどこかで読みました。 グローバルスタンダードやサブプライム問題などの単体の問題は色々調べて理解しました。 サブプライムなどを見てなぜアメリカの不況が日本にも影響を及ぼしているかを調べました。 それはアメリカの貸し手が大手金融機関が買って証券化して日本を含む海外金融機関へ売った。 サブプライムが破綻して証券を停止した。各国の金融機関は大量の解約、その損を補う為に株を手放した。 海外投資家は日本株だけでも1兆円売っていた。その為株価の大暴落が世界中で起こった。 これは間違いないでしょうか? それと本題ですが、現在の派遣切りなどの不況の原因はサブプライムが原因だと思いますが、グローバルスタンダードを導入した為にどの部分が影響してアメリカの影響が日本に伝わったのでしょうか? どれだけ調べてもつながりの部分が分かりません。 出来れば中学生でも分かるように教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • omnistyle
  • ベストアンサー率37% (16/43)
回答No.1

時系列で追っていくと、 サブプライムローン開始&証券化商品として世界中で売買→住宅バブル&甘い審査が横行→住宅バブル崩壊&サブプライムローンの焦付き→金融機関に大きな不良債権&金融株や債権ファンド・ヘッジファンドの暴落→リーマンショック&金融商品全てに利益確定売りの加速→株価大暴落 という感じでしょうか。y2mさんの理解で合っていると思います。 グローバルスタンダードとは、「金融システムや経営システムなどにおいて,国際的に共通している理念やルールのこと」です。 特に金融については顕著で、世界中どこにいても同じ商品が売ったり買ったり出来ます。 逆に言うと、世界中誰でも買えるために住宅バブル崩壊でのダメージを世界中が被ることになるわけです。 日本の土地バブル崩壊の時にはグローバルスタンダードは導入されていなかったためにバブル崩壊のダメージはほとんどが日本だけで済みましたが、今回では導入されていたことで世界中の金融資産がダメージを受け経済を悪化させたということですね。 分かりにくかったですかね…(>_<)

y2m_com
質問者

お礼

なんとなくですが、わかりました! 要はグローバルスタンダードを導入することで世界中のどこでも誰でも同じものを買うことが出来る。特に金融関係は。 しかし、反面リスクも同じように被ってしまわなければいけない。 日本のバブル期は未導入だったので世界の買い手はつかず、日本内で売買され被害も日本内で済んだということですね。 ありがとうございまいした!

その他の回答 (4)

  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.5

グローバルスタンダードをどう理解しているかわかりませんが、 グローバルスタンダードというのはアメリカ流の経営スタイルという ことで、グローバル(世界の国々で)決めたスタンダード(標準)と いうことではありません。 では、アメリカ流の経営スタイルというのはどういうものかというと ひとことでいうと、利益重視、株主重視です。 以前の日本の企業は、利益よりも、会社の成長や社会評価を重視して いましたので、従業員も重視していました。首きりは最後の手段でした。 今は会社の利益優先ですから、利益が減ると思えば、簡単に首をきります。 それから、グローバル企業はもう国というものを超越してしまっている ため、例えば、日本で派遣切りをやって評判が悪くなり、日本で売れな くなっても、世界全体で売れて儲かればそれでよしという立場をとります。たとえ、日本に本社を置く大企業でも、もはや日本に従属して日本 の将来を考えてくれているわけではないのです。

noname#89274
noname#89274
回答No.4

集団行動心理学を応用し構築された実体とかけ離れた虚業に通じさせるのための擬似経済学ということだと思います。 それをグローバルスタンダードとした。 実体に基づかないから頭のいいどこかの誰かが虚構性に気がつき一石を投じたのか 元々虚の世界の集団行動心理を応用して思い込ませることによって構築された理論だから不確定性原理で虚空におこる蝶の羽ばたきが台風になったということだと思います。 日本の不況はアメリカに追随しサプライサイド派を取り入れたために自民党をぶっ壊すどころか日本そのものの社会形態が崩壊寸前です。 最も遅かれ早かれ日本は社会形態そのものを見直す時を持たなければならなかっただろうとは思います。

  • kanden
  • ベストアンサー率21% (176/802)
回答No.3

文芸新書で「強欲資本主義ウオール街の自爆」神谷秀樹著と言う本を 立ち読みされてみたらいかがでしょうか?(私は買いましたが) この人は実務として投資銀行に身をおいてアメリカで経験してきたら しく分かりやすくアメリカの資本主義の変質を説いています。 そう言えば日本に帰化した実業家ビルトッテン氏も20年程前から日本 はアメリカの資本主義に追随すべきでないと警告していた事を思い出し ました。

  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.2

人類は労働から開放されつつあります。 否応なしにです。 労働を金銭に換えるという行為が難しくなって来ました。 派遣切りの原因は従業員を大切にする日本式経営にあります。 それが遠からず無くなると期待した層が今切られてる。 不況の原因は公務員年金生活者等のデフレ希望者が権力を持っているから。 バブル崩壊時を思い出してください。

y2m_com
質問者

お礼

確かにガイアの夜明けなんか見てげんなりしました。 もはや、汗水たらして働く時代じゃなくなってると。 生産しなければ生まれる事は出来ないはずですからね。。おかしくなるはずです。

関連するQ&A

  • サブプライムで金融機関が損したお金は何処に行ったんですか?

    サブプライムで世界中の金融機関が大きな損失を発表しましたが、そのお金はどこに流れて行ったんですか? サブプライムで得したのは誰なんでしょうか? サブプライムを作って証券化して転売しちゃった金融機関ですか?サブプライムで家を買った個人ですか?株の先物を売ってプットを買って、ドル円を売ってた人ですか? それとも本当はアメリカ人が損するべきだったアメリカの地価下落分を世界中の金融機関が肩代わりしちゃったとかなんでしょうか? もし分かる方いたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • サブプライムローン

    ニュースステーションのサブプライムローン関連の報道を見ていて思ったのですが、古館さんが”サブプライムローンは悪だ、悪だ”と言っていたのですがサブプライムローンの問題というのはサブプライムローンを担保に社債を発行したところ、住宅ローン(=サブプライムローン)を返済しない人がとっても多くなってしまったがために社債の価値が目減りした、っていうのが問題なわけで、サブプライムローンが問題の引き金になってはいるのですが、サブプライムローンを担保にした社債の価値の目減りが金融機関に打撃を与えているというのが正確だと思うのです。 それで”悪だ悪だ”といわれるサブプライムローンを担保にした社債への投資は各金融機関ダメージを喰らってしまったのかもしれませんが、サブプライムローン以外を担保にした社債(証券化商品)ももちろんあるわけで、そっちは普通に利益を上げているのではないかと思うのです。 もしそれが正しいならば、サブプライムローンにだけフォーカスをあてる報道は素人臭い、もっと言えば偏向報道にあたるのではないでしょうか。各金融機関は、証券化商品への投資全体で見ればプラスなのではないでしょうか。 テレビ朝日に経済部というものがあるのかどうか知りませんが、ほぼ公共機関であるテレビ朝日がプロなのに(内実をわかっているのに)サブプライムローンが世界経済を襲う!みたいな報道をしてしまうのは現実に即していないと思うのですがテレビ朝日の意図がわかりません。サブプライムローンを担保にした証券化商品はマイナスになりましたが他の証券化商品はプラスです!やったー!サブプライムローンを担保にした証券化商品はコケましたが証券化商品全体への投資ではガンガン儲かってます!イェイ!と言う報道機関がないのはなぜでしょう?代わりにサブプライムローンこわーい、おそろしー、悪だーとだけ言っている…。 ニュースステーションの報道は素人の床屋政談レベルのものなのか、それともなんらかの意図があるのか、もしくは僕の認識が間違っているのか、決めかねています。誰か教えてください。公共の電波でここまで違和感のあることを言っていいのか、と疑問に思いました。 どうぞよろしくお願い致します。

  • サブプライム問題で揺れるアメリカ経済

    サブプライム問題があちこちの金融業界を脅かしているようですが、今後この問題はどのように展開し、アメリカ経済に与える影響はどのようなものがあると思いますか? 不動産とは直接関係のない通信株や、娯楽・食品・IT業界その他のところにも大きな影響が出てしまって、ますますアメリカは不景気が加速すると思われますか?

  • サブプライムと不動産業界は関係があるのですか?

    宜しくお願いします。 金融業会には疎いものです。 新聞や友達と話していると不動産業界が大変になっていると聞くのですが、一連のサブプライム問題と不動産業界は関係あるのでしょうか? 不動産の証券化は勉強したのですが、不動産が将来生み出す利益を元に資金を貸し出す、という事は勉強しました・・・。 不動産が証券化され、将来の値上がりで期待できなくなり、打撃をこうむったのは、資金を貸し出した金融機関や投資家だと思うのですが調達した側の不動産業界はなぜ打撃を受けるのでしょうか? 特に日本の証券会社も打撃(不利益)を受けたと言う事を聞きましたが、日本の不動産もサブプライムローンに関わっていたのですか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • サブプライム基金見送りで圧力ありますか

    サブプライム問題での日本メガバンクがサブプライム支援基金を見送ったみたいですが、この手の記事を読んでいると支援基金を提供しても特をするのはアメリカの一部の金融機関のみで、貸す側はなんのメリットもないという記事を読みました。確かに5500億円も巨額な金を出して貸し倒れたらシャレにならないので基金提供をしなかったのは正解だと思います。欧州の金融期間も貸していないみたいだし。アメリカは提供して貰う金融機関にどのようなメリットがあると思って提供をよびかけたんでしょうか?結局は見送りになったわけですが、アメリカは何か圧力をかけてくる可能性はあるでしょうか?

  • 今さらサブプライムローン問題について

    今回の大不況、大不景気が、 アメリカのサブプライムローンというローンの組み方?が 問題であったのは分かったのですが、 それが、どうして、このような大不況、大不景気につながったのかが、 いまいち分かりません。 サブプライムローンとは、 低所得者に高い金利で、お金を貸すというローンであるのは 分かるのですが、 ま、それが、結局返せない状況になれば、ローン会社が困るというのも 分かります。 極端な例でいえば、みんな返せませんとなったら、 ローン会社がつぶれてしまうことも分かります。 けど、そこからが、よく分かりません。 投資家が、金融商品にサブプライムローンを組み込んだ?とか。。。 投資家の方も、投資をしたいために、 サブプライムローン会社からお金を借りたということなのでしょうか? 正直、ちんぷんかんぷんです。 このサブプライムローン問題をもう少し、 素人にでも分かるように説明して下さると、 大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。

  • サブプライムローンの欠陥を誰も気づかなかったのでしょうか?

    サブプライムローン問題でアメリカ経済が停滞し。世界経済にも影響がでています。 アナウンサーが「サブプライムローンは欠陥商品だ」といっていましたが、 どうしてそれに誰も気づかなかったのでしょうか? 銀行が低所得者層ににほとんど無審査で、お金を貸していたそうです。 専門家やプロの投資家であれば、すぐにわかりそうなものですが。 ちなみに知人の意見では、「格付け機関が証券を高評価していたので、誰もあやしまなかったため」でした。 よろしくお願いします。

  • サブプライムローンについて

    サブプライムローン問題が起こった背景とサブプライムローンが市場及び日本経済に及ぼす影響を詳しく教えていただけませんか? しばらく前にサブプライムに関連して世界の有名証券会社がFBIの捜査を受けていると報道がありましたが、それについいても詳しく知りたいです。 中学生にもわかるように教えていただければ幸いです。

  • なぜサブプライムローン問題が日本株市場に影響しているのか。

    アメリカのサブプライムローン問題(経済悪化)が、なぜ日本株市場に悪影響をしているんでしょうか?

  • サブプライムと日本のノンバンクの関係を教えてください

    宜しくお願いします。 サブプライムと日本のノンバンクの業績を教えてください。 武富士などサブプライムの問題で損失が出たと行っていますが いまいちつながりがわかりません。 日本のノンバンク(信販など)はいわゆるサブプライム層、など 返済しない人などにはお金を貸していなかったと思われます。 サブプライムローンという商品はなかったと思いますし。。。 あくまでも、貸し手側と借り手側の関係で話が進んでいくならば、サブプライムの影響というのは出てこなかったと思うのです。。。 借り手が返さないならば、返済を督促するなどして返して盛ればいいだけで、何かの担保の値上がりを見返りにお金を貸したということはなかったと思うのですが。。。 なぜサブプライムの影響が日本のノンバンクに影響あるのでしょうか・・・? 話は変わりますが サブプライム層に家を与えると言う店では、サブプライムローンはとても社会貢献的な商品とも思えるのですが・・・ 貧乏人は家を持たず身の程をもった生活をしろということでしょうか?