• ベストアンサー

会社の朝会で3分スピーチがありネタ切れです。

nengaooataの回答

回答No.4

ぼくも会社で同じような状況で、 非常に気持ちがわかります。 スピーチも最初は良かったのですが、 とにかくネタ作りがきついです。 もし体験談でまかなえない時は、 スピーチのネタをセレクトしてくれる http://www.how2speech.com/minutes/ や、100の質問などを利用していますよ。 http://homepage3.nifty.com/gotu_web/profile/100.htm

sanmasanmo
質問者

お礼

参考サイトありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会社の朝礼スピーチ

    会社の朝礼スピーチの順番が近いうち回ってきます。1~3分間、話さなければなりませんが何か話のネタや豆知識を教えて下さい!

  • 会社の朝会でスピーチを頼まれました。

    会社の朝会でスピーチを頼まれました。 内容はチームワークについてです。 仕事はPC関係で、3人で1シフトでサポート業を行なっております。 スピーチじたいは1分間なのですが、何か印象づけられる事柄や考えが思いつかないです。 どなたか考え方など、アドバイスできる方いらっしゃらないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 会社で朝礼スピーチがあります???

    会社で朝礼スピーチがあります??? 月曜日から金曜日で時間は1~3分なのですがネタが思い付きません。 是非ネタを提供して下さい!! 宜しくお願いします。

  • 会社の朝礼スピーチ

    部署内で毎週朝礼を行っています。 司会者を順番でまわしており、今年の一番最初の朝礼の司会をすることになりました。 朝礼内で3分間スピーチがあり、すっとネタを考えておりますが、思い浮かびません。 参考になるサイトや例文がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 披露宴の友人スピーチ、10分は長い?

    友人の披露宴で友人代表スピーチを頼まれました。 原稿らしきものを練ってみたのですが、実際読んでみると10分を超えます。 スピーチでこの長さって長すぎるでしょうか? 挨拶や簡単な自己紹介のようなものを除けば、ネタは2つだけなのですが、どう削っても10分を切れません。 ちなみに、ネタ的にはけっこうおもしろい話なんじゃないかと思ってます。それをおもしろく話せるかどうかはウデ次第ですが…。 体験談でもけっこうですので、10分のスピーチをしても大丈夫なものかどうか、ご意見お願いします。

  • 朝礼でスピーチ。何を言ったらいいのか

    来月から朝礼で毎日一人ずつ順番に短いスピーチをすることに決定しました。 わたしは、人前で話すのが何より苦手で苦痛です。 今から憂鬱で会社に行くのもいやになってしまいそうです。 月に一回程度順番が回ってきそうです。 でもこんなことで会社に行くのがいやになってしまいたくないし、できることなら少しでも聞いている社員に楽しんでもらいたいです。 朝礼でスピーチをしている方はいらっしゃいますか? どんな話だと興味を持ちますか? その他、人前で話すのが苦手な私にアドバイスください。

  • スピーチのネタ

    学校で朝順番に約3分のスピーチがあり、お題は機械的なこと、技術的なことになっていて、ネタを探しています。何かいいネタやヒントを得られるサイト等ご存知の方お教えください。よろしくお願い致します。

  • 会社で朝礼スピーチします

    来週、会社で朝礼スピーチをしますが季節、時期的に面白い&話題のネタがあれば教えて下さい。 女子が多い職場です

  • ヤフオク、ネタ切れです

    ヤフオク歴数年のユーザーです。 以前は何かと家の不用品や会社でいらなくなったもの(勿論会社了承済み)を出品し、家計の足しにしていたのですが、最近家も会社もネタ切れ気味です。 微々たる収益ではあるもののやはりゼロでは苦しいです。 そこで何かコネや特技がなくても、ちょっとした工夫や努力でオークション出品用のネタって何かないでしょうか? そんなに高額落札は期待していません。コツコツでもいいので何かヒントを…。よろしくおねがいします。

  • 会社の朝礼

    社員とバイト20名ほどの会社で働いています。 毎週月曜日の朝に朝礼、朝会を行ってます。 そこで、事業部ごと(2つしかないですが。。)の今週の予定を述べて、今週もがんばりましょう、みたいな5分程度の朝礼です。 はっきり言って、なんとなくやってるって感じなので、どうにかもう少し意味のあるものにしたいと思っています。 そこで、皆さんの会社で行っている朝礼や朝会で、「これはいい!」みたいなものがあったら教えて欲しいです。1分スピーチとかいろいろあると思いますが、何かあればヒントをください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう