• ベストアンサー

嫌いな番組はありますか?

noname#3019の回答

noname#3019
noname#3019
回答No.23

 バブル崩壊してから、タレントの立場と一般人の立場が逆転してしまったような気がしてます。それまでタレントは、人を喜ばすサービス精神が旺盛な人が、売れっ子になってましたでしょ。あの頃のほうが安心して見てた気がしますね。しかし不景気になってから一般人は自信を失って「癒し」を求めるようにもなってしまって、それに対して最近のタレントというのは・・・、ちょっと目も当てられませんね。  というのは、一般人の生き方をさらし者にするような番組が増えてきて、タレントはそれに対するコメンテーターになってきてしまいましたでしょ。確か「目撃ドキュン」とかいった朝日放送の番組があったと思いますが、タレントたちがモニターカメラを”見下ろす”ような格好で、そこに映し出される一般の人たちの私生活の「恥」の部分を見て、なんか憤慨してるような声を出してるんですね。こういうテレビを見る人というのはタレント側の「強い者」の側の目線で見るのでしょうか。お隣の事はお隣の事としてそっとしておくような、デリカシーを忘れさせるような魅力があるのかしら、と思い、そういう力に引っ張り込まれないようにしないといけないのか、とさびしく思いました。  こういう「タレント=強い者」の公式を今になって相当確立させてしまったのが、みのもんたじゃないかと思います。連日お昼にやっている人生相談番組で、相談者本人としては、そうとうまいって相談してるというのに説教でしょ。あれきっと傷ついてますよ。それともう数年前にもなるけど「やらせ」で人が自殺してますよね。死んだ人の家族が、なにかのひょうしに彼がテレビに出続けている姿を見たら、一体どう思うのでしょうね。こういう事もデリカシーの欠落を感じさせることですね。  まったく長々愚痴を書いてしまってすいません。しかしね、自分ひとりでもこういったテレビの傾向には抗していきたいぐらいに嫌いなので思わず書いてしまいました。  ああ、それとそれと、好きなほうも書かないとね。私は一応男性なんですけれど、奥さん向けに作られた番組で「はなまるマーケット」ってあるでしょ。あれ何度か見たことあるんですけど、冷蔵庫に残ったあまり物で意外な料理ができるコーナーとか、百円ショップで売ってる”ツッパリ棒”でこんなに便利な生活ができるとか、別にまねするわけじゃないけれど見た時なんとなく得した気がしました。チョットだけ楽しいというのは心地いいものでもあるかな、と言えそうです。

nayamuotoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >タレントの立場と一般人の立場が逆転してしまったような気がします。 バブル崩壊はタレントの質まで低下させたと考えられるんですね。 タレントは視聴者がいてのタレントなんですから自分達は何の為に存在してるのか考えろって思います。 おっしゃる通り最近のタレントは腐り始めてますね。外に出ると一般人が群がってくるのも一つの原因でしょうけど「おもいっきりテレビ」の電話相談に関しては「お前達タレントに何が分かるんだ」って私も思ってました。 せめて離婚を何度も繰り返しているようなスキャンダルタレントの方が週刊誌に叩かれてる分、まだ人の痛みが分かりそうで相談相手に向いてそうに思います。結局みのもんたは分からないから説教するんですよね。一般的な人生を送ってない分、長所がありそうですがないですね。弱い人間には喝を入れる為に厳しく当たるべきだというようなくだらない一般論を鵜呑みにしてるんでしょうね。 私は思うのですが一般人のタレントに対するブランド意識というのも芸能人の思い上がりの原因の一つじゃないでしょうか。テレビというのは不思議な力がありますよね。あの拉致家族は映画スタ-でもないのにテレビにしょっちゅう出てた時は周りの人が群がって握手を求めてたんですよ。何故握手したがるんだ?といつも疑問に思ってました。このようにテレビに話題になる人は「特別な存在」なんだという馬鹿げた妄想を一般視聴者は無意識に思ってるような気がするんです。だからみのもんたの人生相談でも散々言いたい放題言われて「ただみのさんと話ができただけで嬉しいです」とか、これもブランド意識ですよね。 タレントや映画スタ-も競争率の激しい世界を才能と運で勝ち抜いてきたのは素晴らしいと思いますけどタレントなどは同時に人を傷つける事も結果としてやっていますね。こういうのは番組側の責任も大きいですが生電話に関してはみのもんたの罪が大きいですよ。テレビの力というのは政治にまでその影響を与えるのがすさまじいです。何の知識も考えもないタレントを参議院議員に一般視聴者を投票させるようにするんですから。おかしな世の中だと思います。やらせ元凶はやはりテレビ局の番組側だと思います。みのもんたも思い上がりタレントの典型ですね。 はなまるマ-ケットとか生活お役立ちのような番組はいいですね。タレントの使い方によってはちゃんとした番組も出来あがる筈なんですけどね。 私も長くなりましてすいません。お礼じゃないですねこの文は^^; どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 早食い・大食い大会について

    こんばんは☆今でも時々、大食い・早食い大会ってテレビでやってますよね?今度、それらについて発表する事になりました。そこでアンケート調査をしたいのでお願いします☆ (1)早食い・大食い大会のテレビ番組について反対ですか?賛成ですか? (2)その理由 お願いします。

  • 大食い番組何とかならないか

    国連によると、いま世界では毎日25,000人の人々が餓死あるいは飢餓に関連した死因で亡くなっているそうです、そのうち4分の3は、5歳未満の子供達です、実に5秒に1人の割合で子供達が飢餓で亡くなっているのです。 そんな中、日本ではテレビをつけると、大食い自慢の番組を民放各局がこぞって流している、ただバクバク量を食うだけしか脳がない連中を引っ張り出し、これでもか、これでもかと食わせる例の番組です、30分番組なら実にこの間に世界では360人の子供が餓死しているのです。 この大食いのバカたちが食う食料を飢餓に苦しむ世界の子供に持っていけといえば、輸送代のほうが高く付くといわれるのは分っていますが、問題はその姿勢だと思います、沢山食べられるのは健康的でいいと言う人もいますが、20人分の料理を1人でいっきに食って、限界を超えて喉まで詰まらせて青くなって棄権するに至っては、バカとしか言いようがありません。 このように、日本のテレビ特に民法は、道義感の欠如した、興味本位の野次馬心理丸出しと思える番組が多く、「何が面白いんだ」と叫びたくなるのは私だけでしょうか。 どうしたら、良識あるメデアに持っていけるのでしょう。

  • お宝評価番組の評価額についてお聞きします。

    民放でやってる「開運○○○も鑑定団」で、依頼者の持っているお宝がそうとうな高額評価を受けた場合、例えばそれが亡き親から受け継いだ品物だったとして、それを加算すると相続額が5000万円を超える場合など税金はどうなるのでしょうか? また評価後に(番組放送後に?)修正申告が必要でしょうか? 修正申告をしなかった場合、税務署から調査が入ったりすることはあるんでしょうか? 関連で「借金のカタに貰ったお宝」という話もよく聞きますが贈与税が発生したり、あげた人が事業などで失敗して多額の負債を抱えているとき、債権者から提出を求められたりはしないんでしょうか? 不思議に思っているので質問してみました。当方税金にはとんと疎く、どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

  • 毎分何人もの子供が飢餓で死んでいるのに、大食いや早食い、その他の番組をどう思いますか?

    こんにちは。 ここで言っても何も進まないし ぼやきにしかならない疑問なのは 悲しいかな認めた上で投稿させて頂きます。 毎分地球の裏側で何人もの子供が飢餓で死んでいるのに、 大食いや早食い、その他の番組をどう思いますか。 もう食べられないのに無理矢理食べるのを趣旨とした番組など 飢餓の実態のドキュメントを見た後に見ると滑稽極まりないです。 これは仕方が無いことなのでしょうか。それはそれ、これはこれ なのでしょうか。日本人を代表して、地球の裏側の子供達へ 本当にすみませんと謝罪したくなります。地球全体が 家族なわけではないと、納得するしかないのでしょうか。 それとも何か正当化ける理由はあるでしょうか。 ご意見頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 年末年始の番組変更&大河ドラマをまとめて再放送した理由

    次の番組を潰した番組名を時間帯を教えてください 去年の12月28日「TVチャンピオン2」 去年の12月31日「行列の出来る法律相談所」 1月7日の「行列の出来る法律相談所」 1月8日の「結界師」「名探偵コナン」「世界まる見えテレビ特捜部」 9日の「開運なんでも鑑定団」10日の「ザ・世界仰天ニュース」は普通どおりの放送でしたか? 大河ドラマ「風林火山」は20日に第一回と第二回の再放送をまとめてやりましたが、どうしてですか? 第一回目の再放送のところに別の番組が入ったのですか?それでしたら入ってきた番組と時間帯を教えてください。

  • 宮崎県のテレビはNHKと民放2局しかないんですね

    私は千葉県民ですが、 宮崎県のテレビ欄を見てびっくりしました。 朝はみのもんたの朝ズバッとめざましテレビだけで、 ZIPとやじうまプラスは見れないんですね。 ワイドショーもとくダネとはなまるマーケットは見られるけど スッキリが見られない・・・ 宮崎県民の皆様、謎の男って誰だか分かりますか。 夜はスーパーニュースの後世界まる見えテレビ特捜部・・・ 宮崎のテレビ番組構成はすごいですね。 私は仕事の都合で福島県に住んでいたことがありまして、 福島のテレビ局はNHKと民放4局でテレビ東京系のネット局が ありませんでしたので、正月の長い時代劇は放送していませんでした。 開運なんでも鑑定団やTVチャンピオンなどのテレビ東京の 人気番組は土日の昼間や平日の深夜に放送していました。 違う県に行ってカルチャーショックを受けることは よくある事でしょうか、みなさんのご意見をお願いいたします。

  • みなさん、朝はやっぱりワイドショーがいいのですか。

    私は出勤時間も遅いし平日が休みだから朝からテレビを着けることがあります。 しかし見るのは衛星かスカイパーフェクトしか見ません。中でも"森の四季""世界の山"みたいな 静かな番組しか見ません。しかし私のテレビはつけるたびにまず民放になり、それから外部入力に切り替えとなるため かならずワイドショー系を通過するわけです。私はこういう番組が大嫌いで 「なぜみんなは朝からこのような番組を見れるのだろうか」と不思議でならないのです。 ほとんどの方が好きだから朝からこのような番組があるわけでしょうが・・・ そこでお尋ねします。ワイドショーはお好きですか。 嫌いな方、好きな方両方のご意見をお待ちしております。

  • テレビがつまらない。

    アラフィフの♂です。 最近の東京キー局民放テレビが全般につまらないと感じます。 同じ世代の連れは、 とんねるずのみなさんのおかげです ↓ ドラマ ラストシンデレラ わたしは NHK BSのプレミアムシネマ 「なにはなくとも全員集合!!」 を見てからNHKニュース ニュースステーションを見ながらPCです。 「なにはなくとも全員集合!!」  若かりし頃のドリフターズ また幼いころに見た昭和42年ごろの実写。 ・フラガールの映画や 3丁目の夕陽 も懐かしいですが再現した世界でないところが素晴らしい。 (画質が良かった) 久しぶりにいいものを見ました。 隣からは お笑いタレントが芸もせずぎゃーぎゃあ騒いでいるだけ聞こえるし、 (とんねるずのみなさんのおかげです) そのあとのドラマにしても、視聴率はそこそこあるようですが、ひきつけるものをどうしても感じません。 (以前 冬のソナタは面白いと思ったのでドラマ嫌いなのではありません。韓流好きなわけではありません。」) 他の全国ネット民放に比べ、テレビ東京はバラエティ番組でもいつも結構いい番組をやるなあと感じます。 またBS民放もいい番組が多いと感じます。(通販番組以外) 私はテレビの本流から外れてしまったのでしょうか。 一緒にテレビを楽しむことはもうできないのでしょうか?

  • どう思う?NHK

    みなさん、NHKの番組って観てますか? 私の場合は、台風情報や大晦日の紅白ぐらいです。それ以外は一切観ません。理由は簡単、おもしろい番組がないからです。 たまに新聞などで、親が子供に見せたい番組でNHKの番組がランクインされています。確かに為にはなりますが、おもしろくはないので観る気もしません。(世界一受けたい授業のように、為にもなるし時には笑いも楽しめる番組ならいいのですが) それに新聞のTV視聴率ランキングも殆どが民放です。(NHKは1割以下とか、時にはランクインされない時も) そのたまにランクインされた番組も、朝の連ドラや大事件直後のニュースなど。 お年寄りがよく観る番組って感じ。 友達や知り合い、親戚などにも「NHK観る?」って聞いても殆どが私と同じような見方です。 で、私が思うに、NHKを観るのは年金をもらっている世代、観ないのは現役バリバリの世代。(もちろん例外はあります) のような傾向があるように思います。 あと、NHKって民放と違って視聴率って関係ないでしょ!? 民放なら、視聴率低下=収入が減少なので少しでも視聴率UPの為おもしろい番組や為になる番組作りをしてくれますが、NHKは何もしなくても受信料が入るので極端に言えば視聴率0%でもお構いなし!って感じですよね。これがおもしろい番組作りをしない理由?なんでしょうかね。 もしNHKが民営化されれば、受信料を払わなくなるし、視聴率UPのため国民が望んでいる番組も増えると思います。 質問は 「受信料の支払い義務がなければ受信料を払いますか?」 (ニュースで話題になったように、「NHKは観ないから受信料を払う必要なし。」など) あと、NHKについて思うことがあればどんどん投稿していただきますよう、お願いします。

  • 好きな番組 & 嫌いな番組

    これは面白い、感動した、凄いなどと思った好きな番組 こりゃヤラセだ、つまらん、くだんね~、と思った嫌いな番組はなんですか? 私は(好きな番組:嫌いな番組) アメト――ク(木曜の23:15):天才志村動物園(志村さんが嫌いなわけじゃない)