• ベストアンサー

Seagateハードディスクの障害について

下記の記事を見て、現在使用しているHDDが対象であることがわかりました。 一部の型についてはファームウェアが公開(配布?)されているようですが、当方で使用しているものについてはサポセンに問い合わせ→配布という手順でしか入手できないようです。 また、いろいろ調べていると、インストールされているOSによっては問題がなく、逆にファームウェアをあてることで障害が発生してしまうという情報も入手しました。(これもファームウェアのヴァージョンなどによって、障害が起こる起こらないが違ってくるようですが。) 当方で使用しているのは下記の型です。 Barracuda ES.2 SATA ST3500320NS 幸いにも、現在は安定稼働しております。(OSは入っています) ですが今後障害が起きるのではないかと心配です。 OSを入れているSeagate製HDDについて、ファームウェアが必要かどうか、バージョンによって事象が違うかどうか等、詳細な情報をご存じでしたらお教えいただけないでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090119_barracuda_7200_11/ http://www.h-fj.com/blog/archives/2009/01/20-095018.php

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214300
noname#214300
回答No.3

私もST31000340NSを買ったばかりで該当機種だったのですが、買ったお店のWebに以下の情報が出ていました。  1) 本件による故障の発生率は、通常発生するハードディスクの故障率を逸脱するものではありません。  2) 上記理由により、Seagate社では本製品の回収の予定はなく、販売を継続いたします。  3) 念のため、希望されるユーザー様へのファームウェアのアップグレードを今後Seagate社にて準備中です。 この文章だけを読むと、普通に使っていても全く問題ない様な気がします。(実際、この問題で動かなくなったという話は聞きませんし) 現段階では、日本シーゲートから出てくる情報待ち、と言ったところでしょうか。 とりあえず、私はHDDを使おうと思います(実はニュースが出てから一度も電源を入れていませんでした)。

参考URL:
http://www.twotop.co.jp/help/?contId=osirase_info
assi_2009
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。 私も先程、販売元のホームページを見てみました。 挙げていただいたURLと同様の説明があるかと思いきや、ありませんでしたが、いくつかの販売元や代理店ではこの説明がされているようですね。 通常の故障率の範囲内であり、希望するならアップグレードするということですから、やはり普通に使用するぶんには問題がないのでしょうか。 少し心配ではありますが、引き続き情報を待とうと思います。 参考になる情報、誠にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • eroermine
  • ベストアンサー率18% (83/444)
回答No.2

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090123_seagate_shop/ これによると 1.5Tの場合 firm CC1H はだいじょぶそうです。 今年になってから秋葉で買ったのはこれですが一応安定(Win2K)

assi_2009
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 貼っていただいたURLを興味深く拝見させていただきました。 場合によっては、販売元に問い合わせをしてみようと思います。もしかしたら詳細な情報が得られるかもしれませんから…。 参考になる情報、誠にありがとうございました。

  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1163/2214)
回答No.1

ファームに不具合がある以上、いつどうなっても想定の範囲内の話な訳です。 HDDの耐久性については以前もGIGAZINEの記事で http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070219_disk_failures/ の様にある日突然となるからRAIDだけに頼るのでなくまともなバックアップシステムを構築しておく必要があるのだと考えます。 まぁバックアップ所要時間などは確かに掛かるから面倒なのは確かですが業務が停止したら目も当てられない。 思うに大容量化が進んでも所要時間はCPUや周辺機器の高性能化によって大体以前と同じ程度の時間で済む。 とはいえ経験則としてバックアップを取ろうと思った時にコケるは顕在と思います。 自作派の掲示板の今回の件へのレス http://troublebbs.com/cgi/wforum.cgi?no=14072&mode=allread Seagateに関してはNECの98時代経験で良い印象がありません。 何せ売れていたけどトラブルメーカーだった。 プライスリーダーではあるけど信頼性はquantum(買収されちゃったけど)に遥に及ばなかった感が… まぁバックアップは予算の関係もあるからなかなか難しいでしょうけど、最低限同じ性能の予備機を用意し裏で同期しておくのが一番確実でしょう。 メモリや周辺機器だっていつコケるか分かんないんだしね。 仮想化が流行りだけど正常に動作していてこその仮想化。 本体に不具合が発生すれば元も子もないって事で。 偉い人には分からんのです。その辺がね。

assi_2009
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 掲示板も拝見させていただきました。 バックアップも必要な措置とは思いますが、今回は >ファームウェアが必要かどうか、バージョンによって事象が違うかどうか等、詳細な情報 こちらを欲しいと思っております。とはいえ、たいへん参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Seagate製ハードディスク Barracuda 7200.11 が

    Seagate製ハードディスク Barracuda 7200.11 が先日クラッシュしHDDが読み込めなくなりました。 保守期間であったたメーカーよりBarracuda 7200.11 の後継のBarracuda 7200.12をを入れていただきました。 こちらのHDDにファームウェアには問題は無いのでしょうか。 またBarracuda 7200.11 の様にクラッシュしてしまうと困ります。 7200.12を実際使用されている方、評判についてご存知の方がいらっしゃいましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • Seagate(ST3500320NS)のHDDについて

    緊急なので宜しくお願いします。 上記のSeagate(ST3500320NS)のHDDについて 本日HDDが読み込み不可になり調べてみると 不具合が起きるとの情報を今さらながら知って 落ち込んでいるところです。 サイコムでBTOにより去年購入したのですが HDDの内容はほぼ諦めている心境です。 本日サイコムへ本体を送りました。 さて質問なんですがファームウェアを更新すると 問題なく使用できるのでしょうか? それともサイコムさんにお願いして追加料金を払い HDDを交換した方が賢明でしょうか? 当方最低限の知識しかなく困っているので お助けください。

  • SeagateのHDDが認識しなくなりました。

    ST3320418AS CC44 Barracuda 7200.12 320GB です。 OSが起動せず外付けでも全く認識しません。 電源を居れるとディスクは回転しており、BIOS画面では認識しています。 起動が非常に遅くなるなどの不具合に対応したファームウェア(CC49)が出ていますが、現在の状態からアップデートをかけて大丈夫でしょうか? いったんこの状態になってしまったらファームウェアのアップデートをかけても意味がない(むしろ悪い)でしょうか? HDDが認識するならバックアップを取って試せるのですが、USB外付けでもSATA直付けでも認識しないので(BIOSだけは認識しますが)バックアップもとれない状態です。 7200.11でよくあったロックとはまた違う現象のようです。 どなたかわかるかたいましたらよろしくお願いいたします。

  • seagate製のHDDについて

    Seagate製HDDについて 自作PCにてBarracuda7200.12 1TB を導入したのですが、初期不良で2回も交換になって最悪です そして、本日3個目にOSを入れたのですが2個目と症状変わらず。orz (1個目は異音による破損で、2個目はファームウェア系の異常だそうです) クリーンインストールした状態でもCPUの使用率がアイドルにもかかわらず 30%をうろつきます (1個目のHDDでは起きなかった) 予備の別のHDDに同じOS,ソフト等を導入してもアイドルで3%程度です LANのケーブルを引き抜くと使用率が下がるのが更に謎です ウィルスチェック等を念のため行ないましたが検知されず・・。 途方に暮れています まず、Seagate製品はもう買いません・・ 同等の別メーカーへの交換も考えています 自作環境のハードウェア関連がダメなのでしょうか? SATAケーブルの交換や別ポートでのブートも試しました (別のHDDは正常稼動) 自作環境 M/B ASUS M4A79 Deluxe CPU AMD Phenom2x4 955 BlackEdition MEM CFD FIRESTIX 2GBx2 POW ENERMAX ECO80+ EES620AWT(定格620W) OS Windows7 Professional 他 norton Internet Security 2010 ご教授頂ける方いましたらお願いいたします。

  • 不良セクタが発生したHDDの有効的な利用法は?

    Seagate製Barracuda ES.2 750GB(型番:ST3750330NS)なのですが、 不良セクタ(回復不能)と、代替済みセクタが、それぞれ複数個見つかりました。 Windows OS用途に利用していた物で、5年間のメーカによる保証(RMA)が 付いていますが、それも期限切れです。 ただそれだけで、認識もしますし、データも読み書きできます。 750GBあれば、OS用のみならず、ちょっとした倉庫用にも使えるのですが、不良が出始めている HDDなので、さあどうするべきか悩ましい問題です。 何か有効的に利用できる方法があれば教えてください。 なお、本品はファームウェアの不具合には該当しません(RMAで数回交換済みです)。 参考:HDDのスペックなど(英語) http://www.seagate.com/support/internal-hard-drives/enterprise-hard-drives/barracuda-es/?sku=ST3750330NS&q=st3750330ns

  • 内蔵ハードディスクを認識しません

     先日購入した中古自作PCの前面に、HDDを直接差し込めるスロットが4つあります。 もともと搭載されていたHDD(1TB)は、どのスロットに差し込んでも認識して動作も問題ないのですが、私が以前から使用していたHDDは外付けなら認識し動作もOKですが、スロットに差し込むとOSはおろかbiosでも認識しません。方々手を尽くしましたが認識させる方法がわかりません、どなたかお知恵をおかしください。ちなみにbiosのバージョンは(Phoenix Technologies.LTD P06),HDDは(Seagate Barracuda 7200.11 500GB)、OSはWin7 Ultimateです。

  • Barracudaから配信されない

    メールサーバーを稼動させているのですが、スパム対策としてBarracudaを導入しています。Exchangeは5.5を使用しております。 WindowsはNTです。 本日午前中にメールが突然Exchangeサーバーに来なくなり、調べてみた所、Barracudaのログにも残っていませんでした。 そこでBarracudaのファームウェアをバージョンアップさせた所、Barracudaにはメールが来るのですが、キューが溜まるばかりで殆どのメールExchangeの方に配信されなくなってしまいました。 Barracudaのファームウェアを元に戻そうと思ったのですが、今までのキューが消えてしまうので、出来ません。 色々調べたのですが、全くわかりません。 ここをチェックしてみたら?とかありましたらご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • HDD:Barracuda 7200.11 1500Gbytes のH

    HDD:Barracuda 7200.11 1500Gbytes のHDDを使用していたら突然PCがフリーズするようになり、OSの起動ができなくなりました。 状態:0xc0000225 情報:ファームウェア(BIOS)がACPI互換できないためウィンドウズの読み込みに失敗しました。 とでてしまいます。 原因はHDDが悪いらしく、なんらかのことでHDDが起動できなくなるらしくSeagateでそれを直す手段があるらしいのですがわからないため質問させていただきました。 それに気づかずにHDDを買ってきて交換したのですが、なぜか同じ症状がでてしまいます。 PCの知識が浅はかなため困っています。どうかお救いの回答お待ちしております。

  • DVDドライブのファームウェアを配布しているところ

    自作パソコンで、ASUS DRW-1814BLを使用しております。 ドライブのファームウェアを確認、更新したいと考えているのですが、ファームウェアを配布しているサイトを探し出すことができずに困っております。 どなたか配布先のURLを教えていただけないでしょうか。 また、現在のドライブのファームのバージョンを確認する方法もあわせてご教授ください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 再質問:Dell XPS (OS:Vista) で Seagate 1.5 TBハードディスクのフォーマット

    以前、質問番号:4742455で質問したものです。 「Dell XPS で Seagate 1.5 TBハードディスクのフォーマットができません。」でお伺いしたところ、Holy_shitさんから当該製品はファームウェアの不具合があるとのことだったので、販売店で交換してもらいました。 今回のHDDのファームウェアはCC1Hなので、不具合製品ではないと思います。 ところがフォーマットしても、前回の質問と同様に、1000GBあたりでフォーマットが進まなくなります。どのようにしたらいいでしょうか。 皆様からの情報をお待ちしています。 ーーーーー前回の質問ーーーーー PC: DELL XPS 720 H2C OS: Windows Vista Ultimate Edition 32bit BIOS: A06 このPCに新しくSATAハードディスクを取り付けました。 HD: Seagate Barracuda 7200.11 1500Gbyte ST31500341AS 「管理」ー「記憶域」-「ディスクの管理」で上記HDはO:と認識され 1397.26GB となっています。 全領域を1ドライブとしてNTFSでフォーマットを指令すると、73%まではフォーマットが進むのですがそれ以降は約1日放っておいてもフォーマットが完了しません。 領域開放し、この領域を600GBと残り約900GBの2つのパーティションに分けると最初の600GBの領域はフォーマットが完了しますが、二つ目の領域が約50%経過した時点で、それ以降フォーマットができません。 結局はトータル1000GBあたりでフォーマットが進まなくなっているようなのですが、どのようにしたら1.5TBのフォーマットが完了するのでしょうか。 ーーーーー前回の質問ここまでーーーーー 今回も全く同じ症状です。 よろしくお願いします。