• ベストアンサー

度数分布表における~以下、~以上の扱いについて

統計の計算方法についてなのですが、たとえば度数分布表において以下のようになっていた時、 Aを持っている人の度数分布 3個以下 10人 4~8個 12人 8~12個 35人 12個以上 18人 平均を取りたい場合「~以下」「~以上」とされた度数は、 どのようにして結果に取り込めばいいのか分かりません。 もしかしたらAを持っている3個以下の人は全員が1個かもしれませんし3個かもしれませんので、 やはり、平均を取る際は無視して残りで平均を取るべきなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.2

「3個以下が10人」ならば、とりあえず代表値として1.5個を選び、そこに10人が集中しているとして処理します。 しかし、この場合は1つの区間内を完全に平等に扱うには疑問を感じますよね。多くの場合、区間幅は、処理結果(特に不偏分散)に影響を与えます。この問題を考えたのは、Yates(イェーツ)という人で、区間幅の影響を除きたい人のために、補正方法を提案しています。「Yatesの補正」で検索してみてください。 なお「8~12」と「12以上」は共存できません。「8~12」「12を超える」と分類してください。 また「12~∞」の代表値は、一般に指定できません。分布の「裾(すぞ)」であることが明瞭であれば「12+(直前の幅の半分)」でしょうが。

shi-110
質問者

お礼

9-13個、14個以上でした。すいません… 下限があれば代表で値を取るのですね。上限が無限だと外すべきですね。 区間の幅を変えても補正することができるのですか。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.1

それを言うなら、4~8個の12人だって、 全員が4個かもしれないし、全員が8個かもしれません。 各階級に適当な代表値を設定して、 その平均を取るしかないでしょう。

shi-110
質問者

お礼

なるほど…そうですよね。~以上とされている区間も収束していれば推定はできそうですが、 この場合は何とも言えませんね。たとえが悪かったかもしれません…スイマセン。 勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Excelを使った度数分布表の作り方

    Excelを用いて下記の問題を回答せよ。 問1ある鉄板の束から40枚の鉄板を取り出して、厚み(単位はmm)を測定したところ次のようになった。 8.2 6.7 2.1 7.8 8.3 4.7 8.5 5.8 3.4 7.2 5.1 2.3 8.9 3.8 5.3 1.7 9.6 6.2 5.6 9.4 0.7 1.3 5.9 0.8 4.3 3.7 1.6 8.2 9.6 6.4 2.1 7.3 8.8 4.8 7.3 0.7 9.7 5.2 5.6 4.8 (1)度数分布表を作り、ヒストグラムを図示せよ。 (2)上記データそのものを利用した平均と分散と標準偏差を求めよ。 (3)度数分布表を利用した平均と分散と標準偏差を求めよ。 度数分布表の作り方を教えてください、また(2)と(3)のExcelを使った計算のやり方と答えを教えてください。 回答宜しくお願いします。

  • 度数分布表・推計

    表1は、ある学級の体重の度数分布表である。 これについて次の各問に答えなさい。 1、表の中の、(1)、(2)、(3)にあてはまる数を求めなさい。 2、人数のもっとも多い階級を示しなさい。 3、この学級の体重の平均を求めなさい。   (四捨五入、小数第一位まで求めなさい。) 表1  階級    階級値    度数    (階級値)×(度数)   累積度数    (体重kg)   (kg)     (人)             --------------------------------------------------------------   以上  未満    40~45             4    45~50            14         (2)    50~55     (1)      11    55~60             9                     (3)    60~65             2    ---------------------------------------------------------------     合計              40 です。お願いします。

  • 度数分布の問題

    度数分布の問題 問題がわからないので教えてください。 問、数学のテスト結果より、次のような度数分布表を得た。次の問に答えよ。 得点(x)     人数(f) (以上~未満)              10~20      6          (1)平均 20~30      8          (2)モード 30~40     19          (3)中央値 40~50     25          (4)80点以上の確率 50~60     37 60~70     24 70~80     19 80~90      8 90~100     6 合計     152

  • 累積度数分布表の書き方教えてください!

    あるスポーツチームで選手の体重(単位 kg)を測定したところ、次の結果が得られた。 これから累積度数分布表を作れ。 階級:54以上58未満 度数:4 :58~62 :4 :62~66 :7 :66~70 :13 :70~74 :8 :74~78 :4 上記の問題での階級値、累積度数、累積相対度数の求め方を教えてください>_<

  • 度数分布の問題

    問題がわからないので教えてください。 問、数学のテスト結果より、次のような度数分布表を得た。次の問に答えよ。 得点(x)     人数(f) (以上~未満)              10~20      5          (1)平均 20~30      9          (2)モード 30~40     26          (3)中央値 40~50     45          (4)80点以上の確率 50~60     79 60~70     45 70~80     20 80~90      9 90~100     7 合計     245

  • Excelで "重み付けをした度数分布" を求める

    Excel 2003 を使用しています。データの度数分布を求めたいのですが、単なる度数分布ではなく、"度数に重み付けをする" 必要があります。(数学や統計で用語があるのかもしれませんが、小生には分かりません) 具体的な例を挙げると、左のマトリックスの数字の度数分布に右のマトリックスの重みを乗じた度数分布表やヒストグラムを作りたいと考えています。 42   3  32     1  2  2 21  15  11     3  3  5 10  21   5     5  1  3 通常の度数分布では、 区間 0<x≦10 の度数は2(データ3と5の2個)となりますが、それぞれのデータに右のマトリックスの対応する位置の数字を掛け算した和、3×2+5×3 を度数としたい、ということです。 これを Excel の 分析ツール - ヒストグラム のように、入力範囲とデータ区間を指定するだけで簡単に計算したいのですが、良い方法はないでしょうか。

  • 度数分布表の『階級』の設定について

     60点満点のテストをしました。この結果を整理するため、度数分布表を利用しようと考えています。   そこで、『階級』を以下のようにしていきました。     0点以上10点未満  10点以上20点未満  ・・・・・・  ・・・・・・  50点以上60点未満   すると、満点の60点をとった4人は、どの階級にも属せません。  また、60点以上70点未満   とすることもできませんよね。  どうしたら良いのでしょう。お教え下さい。

  • 度数分布表の『階級』の設定について

    60点満点のテストをしました。この結果を整理するため、度数分布表を利用しようと考えています。   そこで、『階級』を以下のようにしていきました。     0点以上10点未満  10点以上20点未満  ・・・・・・  ・・・・・・  50点以上60点未満   すると、満点の60点をとった4人は、どの階級にも属せません。  また、60点以上70点未満   とすることもできませんよね。  どうしたら良いのでしょう。お教え下さい。

  • 度数分布表・推計の問題

    表1は、ある学級の体重の度数分布表である。 これについて次の各問に答えなさい。 1、表の中の、(1)、(2)、(3)にあてはまる数を求めなさい。 2、人数のもっとも多い階級を示しなさい。 3、この学級の体重の平均を求めなさい。   (四捨五入、小数第一位まで求めなさい。)

  • Excelで度数分布表作成したが累積度数分布表にするには?

    ヘルプを見ると、直接やる方法は、どうもないように見えました。なにか、やり方を、独特なやり方でも結構ですので、お分かりの方お教えください。よろしくお願いします。 累積にしたいというのは次のような意味です。試験点数の分布が以下のようだとします。 0-25点が1人, 25-50点が10人, 50-75点が2人, 75-100点が1人。(度数分布) これをもとにして、 0-25点が1人, 0-50点が11人, 0-75点が13人, 75-100点が14人。(累積度数分布)この例だと手計算でもできそうですが、ちょっと量が多いので、なにか、マクロでもいいし、関数でもいいので、システマチックな方法を探しております。