• ベストアンサー

セレナの購入

ben_yanの回答

  • ベストアンサー
  • ben_yan
  • ベストアンサー率42% (25/59)
回答No.1

数年後下取りが高いのは間違いなくハイウェイスターでしょう。

taka48427
質問者

お礼

ありがとうございました。 今日Vを契約してきました。

関連するQ&A

  •  セレナの購入価格について妥当かどうか教えてください。

     セレナの購入価格について妥当かどうか教えてください。  セレナVエアロセレクション ナビなし 車両価格263万のものです。  オプションはマットバイザー程度で10万弱です。  値引なしだと総支払額263万+諸費用税金で290万程度でした。  値引き後の総支払額は247万です。ナビは知り合いが30万程度のものをETC、工賃込みで10万程度で設置予定です。  いかがでしょうか。

  • 純正ナビ(DOP含む)VS市販ナビ

    今度新車を買う予定なのですが純正ナビ(DOP含む)と市販ナビはどちらの方がいいのでしょうか。 調べてみると純正ナビは車にぴったり・後々取り換えがきかない、市販ナビは割安で高性能・取り換え可・車にマッチしないかもという特性があることが分かりました。 個人的には市販がいいとは思うのですがナビ以外ほとんどオプションをつけない&下取り車もないため新車の値引き交渉の際不利ではないかと思っています。 そこで純正ナビをつけて値引き交渉を多少なりとも有利にするか、値引きはある程度で諦めて社外ナビにするのかどちらの方が安くできるでしょうか。 なお候補はノート(半額になる純正ナビ)、デミオ(DOP)、フィット(DOP)を考えています。

  • FIT 購入価格について

    FIT 1.3 4WD G スマートセレクションを新車購入予定です。 見積もりをしてもらったのですが、初新車で車に詳しくないため質問します。 車両本体が1,495,600円で諸経費・オプション等を付けて、現在乗っている車を下取り70,000円でとってもらうことにしました。 最終的に値引き額が36,925円でした。FITではこの価格が妥当でしょうか。オプションなどのサービスは無しです。 もし、さらに値引きが可能であればどのように交渉すればよいのでしょうか。

  • エルグランド2.5ハイウェイスター値引き額

    エルグラン2.5ハイウェイスターの購入を考えています。1回目の値引き額は車体本体より35万円でした。12月までには購入する予定です。値引きの限度額はどのくらいなのでしょうか?  また、2.5ハイウェイスターなので、ナビはオプションになってしまいますが、カーウィングナビゲーション(メーカー価格337,000)をオプションで付けるとすると、ナビに対して値引きしていただけるのでしょうか?その場合もどれくらいの値引きが可能なのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 新型セレナ値引き。

    セレナハイウェイスターSハイブリッドアドバンストセーフティパッケージを見積りしました。 ホワイトパール42000 オートスライドドア+16インチアルミホイール89250 で本体価格2785650 付属288757 諸経費134523 下取り50000 で値引き後最終価格280万でした。 月末でかなり頑張ってくれたように見えましたがうまく値引き交渉できているのでしょうか。 よければ決めようと思っています。。 車に疎いので情報教えてください!

  • 新型セレナ値引き

    セレナハイウェイスターSハイブリッドアドバンストセーフティパッケージを見積りしました。 ホワイトパール42000 オートスライドドア+16インチアルミホイール89250 で本体価格2785650 付属288757 諸経費134523 下取り50000 で値引き後最終価格280万でした。 月末でかなり頑張ってくれたように見えましたがうまく値引き交渉できているのでしょうか。 よければ決めようと思っています。 車に疎いので情報教えてください!

  • 悩んでいます…セレナとラフェスタ

    30代4人家族(5歳児+1歳児含む)です。 たまにじじばばも乗せます。通勤には使いません。買い物、レジャー(キャンプ系は興味なし、遠出系が主)に使用。 こんな我が家です。 (3人目は予定はしていませんが万一妊娠したらそれはそれで可) セレナなら2WDのハイウェイスター、 ラフェスタなら2WDのSを候補として挙げています。 ※何故グレード差が大きいかというと、当初ラフェスタでもハイウェイスターと考えましたが、ディーラーオプションのMOMOステアリングが必須アイテムの関係です。 MOMOステを選択すると、ハイウェイスターに装備されてるステアリングシフトが使えなくなるため、ハイウェイスターを選択する意味が無いから。私にとってMOMOステはナビより必需品です できれば広い室内を持つセレナのほうがいいんですが、価格差はもちろんですが、同じエンジン・CVTなのに重量差が大きすぎて悩んでいます。結果燃費に影響しますし。 セレナ ハイウェイスター 2WD  1610kg カタログ燃費 13.2 ラフェスタ S      2WD  1400kg   同    15.0   どちらも試乗しましたが、セレナは窓が大きく開放感があり、3列目も広い。ラフェスタは普通の乗用車感覚で乗れ、明らかにセレナより軽快。 欠点として、セレナはしっとりした乗り味(悪く言えば重い)で、ラフェスタは3列目の居住性と乗降性がイマイチ(ラフェスタ購入なら多少の重量増でもパノラミックルーフを選択予定)。 どちらかを優先すれば、失うものもが出るのもわかっています。 何でもいいのでアドバイスを頂けたらと思います。 両車のいい点・悪い点、お勧めの理由などなど。 補足情報として、 ・アイシスは近所の仲の良い友人夫婦が所有しているのと、大きさ・内装のデザインがイマイチ・センターピラーレスに関心が無いなどで候補から外れる ・ノアやヴォクシーも、外観・インテリアのデザインが好みでないため候補から外れる ・エクシーガは当初興味があったが、スバル車にしてはスピードメータがメーターのセンターに位置すること、4ATであることから候補から外れる(5AT・CVTだったら候補) ・ビアンテは外観デザインが問題外 ・購入したら乗りつぶすつもり ・妻は小柄なためラフェスタの3列目でも問題なし

  • この値引きは妥当でしょうか? 日産のセレナの購入を考えています。

    この値引きは妥当でしょうか? 日産のセレナの購入を考えています。 この値引きは妥当でしょうか? 日産のセレナの購入を考えています。 この値引きは妥当でしょうか? 日産のセレナの購入を考えています。 グレード ラ... この値引きは妥当でしょうか? 日産のセレナの購入を考えています。 グレード ハイウェイスター 車両本体価格 240万 オプション ・ラクラクパック 94500円 ・フロアカーペット 40000円 ・プラスチックバイザー 26000円 ・手動カーテン 70000円 ・ラゲッジフルカバー 19000円 ・ラゲッジアンダーボックストレイ 20000円 オプション合計 計269500円 経費込みで305万と言われたのですが 値引きを頑張っても288万といわれました。妥当な値引きですか? まだ値引きしてもらえますか? 何といって値引き交渉してよいかわかりません。ほかにも何箇所か回っていて一番条件のよいところで買いたい旨は伝えてあります。 詳しい方、ご教示お願いします。

  • ステップワゴンからセレナへ、サイズは合いますか?

    現在、純正タイヤサイズ195/60R16の日産 セレナ ハイウェイスター Vセレクションに乗っています。弟からホンダ ステップワゴン ホワイティの純正タイヤで195/65R15というのを貰えそうなのですが、セレナに装着可能でしょうか? ステップワゴンのタイヤもセレナのタイヤも純正のホイールをはいています。 過去の質問も検索しましたが、曖昧だったのでよろしくお願いします。

  • アイシスかセレナか?

    4月に2人目の子どもが誕生し、現在新車の購入を検討中です。 最終的にアイシス(プラタナ・Uセレクション)とセレナ(ハイウェイスター)で迷っています。 平日は私と2歳と0歳の3人で街乗りのため、いまのところアイシスの広さで充分かな?と思いますが、セレナの広さはやっぱり魅力です。 3列目シートの快適性を思うとセレナのほうがよさそうなのですが、実際3列目に人を乗せることはほとんどないと思います。 それでもやはり3列目シートへのウォークスルーはやはりあったほうが便利でしょうか? 皆様のご意見お聞かせください。 よろしくお願いいたします。