• ベストアンサー

アトピーと言われました

aiaitinの回答

  • ベストアンサー
  • aiaitin
  • ベストアンサー率28% (22/76)
回答No.5

食物アレルギー&アトピー性皮膚炎の子を持つママです。 血液検査をした方がいいですよ。結果はどうか分かりませんが、その子のアレルギー体質の目安になります。4ヶ月なら出来ますよ。アトピーは「連続して2ヶ月以上のかゆみを伴う湿疹」という定義があるので、なかなか小さい子供だと診断されないようです。 食物除去をするなら、何に対してのアレルギーなのかを調べる為に血液検査をした方がいいです。除去をしようにも、どこまで、何を除去するのか分からないと出来ないですよね。医者に納得できるまで聞きましょう!(というか、医者のほうが指導してくれないとね~)母乳で行くならなおさらですよ。栄養指導をしてもらいましょう!!ママが倒れちゃいますからね。アレルギー用のミルクは結構味もまずいしにおいもきついのでお子さんが受け付けてくれるか微妙ですね・・・。飲んでくれて、湿疹も引くのならそれも一つですよね。 私も、悩みましたが結局ミルクは飲んでくれず、いまだに牛乳&卵の除去食を子供と私はしています。これから、離乳食を始めていくと思いますが、アレルギーを起こすのは牛乳&卵だけでなくて、小麦・大豆・米も最近増えているようです。血液検査をしてそれらがOKと確定するまでは、うどんやおかゆも控え、大根やにんじんなどにした方がいいと思います。もし、今食べていて湿疹がひどくならないようならいいと思いますが、食べた後湿疹がひどくなるようなら、やめたほうがいいと思います。ママしか守ってあげれないので、共に頑張りましょうね!! あと、ステロイドですが我が家もひどいときは使っていました。除去食が徹底できて、子供の皮膚がしっかり出来たときに(3ヶ月くらいかなぁ)やめましたが、リバウンドはありません!!それより、かゆくて眠れないほうがかわいそうと思います。この辺も、不安なところは医者に聞いてください。 何にしても、良い医者を見つける(アレルギーについて詳しい)!!これが大変です。私も湿疹がひどくなってからいくつも医者を回りました。 納得のできる医者を見つけ、納得のいく治療をしてもらってください!! 何だか、他人事に思えず長文ですが・・・。 食物アレルギーのママのHP紹介します。 http://www.webseeder.net/fabc/ 下記は食物アレルギーについて詳しく載っていますが、難しいかも・・。 http://www.apha.jp/top/yakuen/food.html 私も良く見ています!!是非、来て書きこしてください!! お互い、頑張りましょう♪♪♪ ( ^^)人(^^ ) ♪♪♪

参考URL:
http://www.webseeder.net/fabc/
ayapui
質問者

お礼

食物アレルギーとアトピーは違うのですか? とりあえずアレルギー用ミルクを飲ませてみました。 たまに飲ませていた粉ミルクより嫌がらず飲んでくれたので様子を見たいと思います。 今のままでは何が原因かわからないので、血液検査をしようと思います。 aiaitinさんがおっしゃられているとおり、良い医者をみつけるのは大変ですよね。どこの病院にいっていいのか迷います。 ステロイドのリバウンドがなくてよかったですよね! くせになるとか、良くないとか聞くとためらいます・・・。 気長にがんばってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母乳でアトピーが悪化する?

    こんにちは。現在うちの娘は6ヶ月なのですが 生後3ヶ月頃から顔の湿疹がひどくなり、近所の アトピー専門の小児科に通っているのですが なかなかよくならず、最近ではステロイドも効かなく なってきました。 もうそろそろ血液検査をしようと思っているのですが 最近、特に授乳後に顔の湿疹がひどくなり汁がでてきます。 卵や牛乳はなるべく控えてはいるのですが、まだ アレルゲンがわからないために食べてしまうことも あります。 何かの本で母乳からの移行は千分の一ぐらいだと あったのですがやはりアレルギーが強いと でてしまうのでしょうか? 母乳で顔に湿疹ができたなどの経験があるママさんいますか?

  • 乳児アトピーについて

    こんにちは  もうすぐ4ヶ月になる、アトピーの女の子を育てています 乳児湿疹が酷く小児科では脂漏性湿疹と言われていましたが全身にも湿疹が出だしたので皮膚科を受診した所、アトピーと診断されました。 今は完全ミルクですが、その時は1日1回母乳だったので、まずはキンダーベート軟膏を顔と体に2週間塗り、卵除去をしてみて。と言われ、顔の湿疹は良くなったのですが体の湿疹は特に変化なしだったので、変化がないのならステロイドを塗り続けることはないとの事で非ステロイドの塗り薬を処方してもらい、その時に血液検査もしてもらいました。 顔は酷くなったらキンダーベートをその都度2・3日塗って綺麗になったらプロペトにして。体は非ステロイドを1日2回で保湿はプロペトで。と言われています。 非ステロイドの塗り薬にしたら、今まで体のポツポツとしていた湿疹が、まとまって広がり触るとザラザラと常に鳥肌のような隆起しているものになり、薄いピンクのような真っ赤のような状態になってしまった為、薬が合っていないのかな?ということで、違う非ステロイドの薬を昨日処方してもらいましたが状態は特に変化なしです。 血液検査の結果は、総合的な値(IgE)は507で、卵と牛乳の値がスコア3と出たので、昨日からミルクアレルギー用のミルクに変えました。 そして今日の朝、起きて肌を見てみると、頭皮は汁が出ている、今までなかった肘の内側も湿疹が出来、一ヶ所蚊にさされた位の範囲ですが汁が出て固まっていました。 頭皮も今までにない位汁が出て枕にもついている位なのでビックリしてしまいました。 (顔には頬以外また湿疹は出だしていますが、一番酷かった頬はすごく綺麗です) 便はミルクを変えたら回数も増え、下痢ではないものの今までより緩く少し水っぽくも感じます。 長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは、一夜にして悪化したのはミルクを変えたせい、ミルクが合っていなかったということなのか、それともアトピーの悪化がミルクを変えた時期と重なってしまったのかの区別がつかなくてどうしたらいいものかと悩んでいます。 同じような経験されたお母さん、いらっしゃったら教えて下さい。 また、ミルクアレルギー用のミルクが合わなかった場合、どのような症状が出るのか教えて下さい。 娘の肌を見ていると、色素沈着はないものの象さんの肌に段々と近づいてきているので、女の子なのに可愛いそう、アトピーに産んでしまって申し訳ないという気持ちばかりで毎日泣いてしまいます。

  • 4ヶ月児の湿疹がひどく断乳した方がいいでしょうか?

    4ヶ月の息子の湿疹の状態がひどく、頭に脂漏性湿疹、耳の前や下側にただれなどがあり、頭や耳の周り、顔の一部からも汁が出ている状態です。首から下は胸あたりまで赤くなった感じはありますが、比較的キレイです。 最近、特に顔を痒がっています。 現在、完母で育てています。 3ヶ月半くらいから、頭の脂漏性湿疹や耳下や耳の前のただれがひどくなり、小児科では乳児アトピーと診察されました。 その小児科で軟膏などの治療を受けてたのですが、よくならず、軽いステロイドを塗っても湿疹が繰り返すばかりだったので、先日アレルギーで有名な地元のアレルギー科を受診してきました。 結果、重度の症状が出ているので、母乳をやめて、アレルギー用ミルクに切り替えるように言われました。 現在まだ4ヶ月なので血液検査はできないけれども、可能性のあるものを除去するとしたら多すぎるので、お母さんのストレスを考えてもアレルギー用ミルクにしてください、とのことでした。 ステロイド軟こうだけでの治療では先々症状を繰り返すばかりで副作用も残ってしまうし、母乳をやめて、スキンケアと汁の出ている部分の消毒、部分的には軽いステロイド軟こうの治療をしてやることで2週間でかなり改善されるはず、との診断でした。 とにかく赤ちゃんが辛そうなので一刻も早くラクにしてあげなさい、、と。 たいていは症状によって母親の除去食をすすめるのですが、うちの子の場合は症状がひどいのでアレルギー用ミルクに切り替えるようにおすすめします、とのことでした。 母乳を辞めるのに迷いがあるのですが、息子の症状が少しでもよくなるのであれば考えたいと思いますが、母乳からアレルギー用ミルクに変えて症状は改善されるものでしょうか? また、母乳からの免疫などは時期的に十分息子に伝わっているのでしょうか? ご意見をよろしくお願いいたします。

  • アトピー

    今5ヶ月の男の子なんですが、2ヶ月前から顔がかさかさしだして掻き毟るようになり、傷だらけになったり水がでたりするようになりました。 市販の保湿剤塗ったり消毒したりガーゼ当てたりいろいろやってたんですが、すごい悪化もしないけどよくもならない状態で体もかさかさしだしたのでどうにもならなくて小児アレルギー科に行って来ました。 診断は典型的なアトピーですと言われたんですが、体中の症状を全部見ての判断なので適当にいったわけではないんでしょうけど、ミルクか母乳かとかもきかないし、親の体質とかもきかないし、ほんとに症状だけをみての結果でした。 乾燥性だねと言われて保湿剤と弱いステロイドが処方されたんですが、アレルギー科って血液検査とかいろいろしたりして判断するもんでもないんでしょうか?もうすぐ離乳食だし・・・ あきらかにアレルギーではないと思ったからしないんでしょうか? よその小児アレルギー科とかはどういう診断をするんですか? こちらから血液検査してくださいと言わないとしないもんなんでしょうか・・・ ついでの質問ですが、顔だけじゃなく頭もやたら掻き毟るんですが、保湿剤って頭にも塗るもんなんですか?

  • アトピーのようです。粉ミルク変えた方がよいですか?

    生後7ヶ月の娘がアトピーのようで 生後3ヶ月くらいから 関節部分の湿疹、体中ところどこの乾燥で痒がっています。 二ヶ月半までほぼ完全母乳でしたが 事情によりある日を堺に完全ミルクになりました。 その少しあとくらいからアトピーの症状がでてきたような 気がします。 今は普通のミルクを飲ませています。 最近、アトピーの症状の子供をもっていて子育てを終えた数人の方からアレルギー用のミルクあげてた。と聞きました。 私の知ってる限りでは、 ペプチドミルクはアレルギーになりにくいように予防するミルク。 もうひとつはミルクアレルギー用のミルク。 その二つしかしりません。 娘はミルクアレルギーの疑いも考えられるのでしょうか? 数ヶ所の小児科や皮膚科を受診しましたが ステロイド等の塗り薬をいただいただけでした。 どなかた詳しい方いらっしゃいましたら 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アトピーがひどいので教えてください

    9ヶ月の娘がアトピーがひどかったので、かかっていた小児科のドクターから関西医科大学付属滝井病院の小児科を紹介していただきました。 血液検査の結果、IgE抗体値が異常に高く電解質異常もあり、食物アレルギーの検査でも異常なくらい数値が高く、また母乳をうまく吸収できていなかったので身体の成長が少し遅く脳に異常がある可能性もあり(MRIは来週の火曜日に撮る予定)緊急入院となりました。 (治療は、ステロイドの塗り薬と内服薬を服用して、アレルギー用の粉ミルクを飲んでいます。来週から離乳食を始める予定です) 入院するまでに時間が全くなくこの病院の小児科の評判など、調べることができなかったので、少しでも情報があればどんなことでも良いので教えてください。 また、関西でアトピーやアレルギーに強い病院・ドクターを教えていただけるとありがたいです。 よろしく、お願いします。

  • アトピーなの?

    4ヶ月の双子を持つ母です。旦那も私の家系両方共アレルギーは持っていないのですが先日小児科でアトピーと診断されました。信じがたく別病院のアレルビー専門クリニックを訪れましたがやはりアトピーと診断されました。血液検査の結果卵白にひっかかり4.64の1クラスといわれました。顔、ひじ、ひざお腹全体的に赤く湿疹あります。まだ4ヶ月なのにこんなに簡単にアトピーと診断されてしまうものなのでしょうか。2歳、3歳になったら治る可能性はゼロなのでしょうか。すいません、、信じがたくて。。。

  • 親がアトピーだと・・。

    もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 私が幼少の頃、アトピーだったと母に聞きました。(自分ではまったく記憶にない頃です。)主人も幼少の頃、アトピーだったと聞きました。 両親がアトピーだと 赤ちゃんもアトピーになる可能性が大!っと本などで よく目にします。 母乳で育てているので 少しでも防げればと 牛乳・卵を直接取るのは 控えています。 が、過去の質問歴を読んでいたら いくら・そば・大豆も控えたほうがいいとか書いてあり、一体 何を食べたらいいの? しかも いくらやそばなんて この年末年始に食べてるし。。。 母乳の出が良くなると聞いて、納豆やお味噌汁は毎日欠かさず、食べてるし。。。 赤ちゃんの状態は 生後1ヶ月頃~2ヶ月まで 乳児湿疹がひどかったです。 弱めのステロイドを処方してもらい よくなりました。 3ヶ月になり、ほっぺが像肌のようになってしまい、皮膚科へ行くと 乾燥性の湿疹だと言われ、弱めのステロイドと保湿剤をぬってます。 が、なかなかよくなりません。 よく頭をかきむしるので 見てみると 湿疹なのか赤くなってしまって かゆいのかなっとかわいそうです(涙) 顔のほうも薬ぬっても 繰り返し出てしまうので 皮膚科を変えてみようかなっと思ってます。 ★ご自身がアトピーやアレルギー持ちで 母乳で育てている方は いろいろ食べ物を避けてらっしゃいますか? あまりにも 控えるとかえってストレスになります。 ストレスも良くないっと言うし、どうしたらいいか悩みます。 ★アトピーをさけるためにされてることありますか? 母乳は直接 赤ちゃんにつながるので ポツポツできたら 私が○○食べたのがよくないのかなぁ?って思ったり。○○ははっきりしません。 汗かくと湿疹がよくでます。単に汗かきなのか?って思ったり。 何でもけっこうです。 アドバイスお待ちしてます。 よろしくお願いしまうす。

  • ミルクアレルギー?

    1ヶ月くらい前、3ヶ月になる娘にBFのポタージュ(2ヶ月からOKというもの)を2さじあげたところ、体中に湿疹がでてしまいました。 小児科につれていったら、「ミルクあげたでしょ?」と言われました。 ポタージュなので粉乳が入っていたのですが、おそらくこれが原因で湿疹が出たようです。 症状は1日でおさまり、本人もニコニコ機嫌もよかったのですが、これはミルクアレルギーなのでしょうか?それともただ過敏に反応してしまっただけ? 同じ様な経験がある方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに今は完全母乳で育てています。 生まれて間もないころ病院では少し粉ミルク(ペプチドミルク)を飲んだことがありますが、それ以降は母乳しか飲んでいません。 それから、はっきり診断されているわけではないのですが、娘はアトピーのようです。普段から頭、顔、首、足首などに湿疹・かさかさがあります。

  • これってアトピー?

    こんにちわ。 2ヶ月半のベビーのママです。 最近、顔の湿疹がひどくなってしまって小児科に行ったんですが、「アトピーかも」と医者に言われ落ち込んでます。 まだ乳児湿疹だかアトピーだか区別ははっきりつかないみたいなんですがアトピーだとどういう特徴がありますか? ちなみにうちのベビーは ・かゆがっている様子はない ・パパは以前軽い喘息を患ったことがある ・湿疹は顔のみ。体はきれい。 ・赤い湿疹で全体的にややカサカサしている ・一ヶ月の時も湿疹がでてその時は乳児湿疹と診断され処  方された軟膏を塗ったらすぐ良くなった。ちなみにその 軟膏はステロイド系ではない。 ・泣いてるときやミルクを飲んでいる時はやや湿疹が強く  でる。 という特徴があります。 アドバイス、回答をよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう