• ベストアンサー

i tuneのバージョンアップについて

Gnopoomの回答

  • ベストアンサー
  • Gnopoom
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.3

> 早速立ち上げてみると、今まで保存していた曲などがすべて消えていてまっさらな状態になっています。 …というのは、iTunesのライブラリ上に何もない…ということですよね? ライブラリから消えていても、PC内に元々のファイルが残っていれば、復活はできるはずです。 1. まず、「ミュージック」フォルダ(たぶん、Windowsのデフォルトのフォルダです…Macユーザなので、詳細は分かりません)を開き、その中の「iTunes」フォルダを開きます(Vistaなら検索した方が分かりやすいかもしれませんね)。 2. その中の「iTunes Music」フォルダの中に、ライブラリから消えてしまった楽曲ファイルがあるでしょうか? それらが残されていれば、復活できます(残っているのを確認できたら、3. に進んで下さい。残っていなければ……諦めて下さい)。 3. iTunesが起動していないことを確認して下さい。起動していたら、終了させて下さい。 4. 1で見つけた「iTunes」フォルダ内にある『iTunes Music Library.xml』というファイルを、デスクトップに移動させて下さい。 ※おそらく、文書ファイルのようなアイコンです。 5. さらに、1で見つけた「iTunes」フォルダ内にある『iTunes Library.itl』というファイルを、ゴミ箱に入れて下さい。 ※iTunesのバージョンが4.9以前の場合は、『iTunes 4 Music Library.itl』というファイル名です。 6. iTunesを起動して下さい。 ※以降の作業中は、絶対にライブラリにファイルを追加しないで下さい。 7. 「ファイル」メニューから、「ライブラリ」>「プレイリストを読み込み...」を選択して下さい。 8. 4でデスクトップに移動させた『iTunes Music Library.xml』を選択し、『開く』ボタンを押すか、ダブルクリックするかして、開いて下さい。 以上で、ライブラリを以前の状態に復活できると思います。 4で、もし『iTunes Music Library.xml』というファイルがない場合は、2で見つけた楽曲ファイルを、ライブラリにドラッグ&ドロップするなどして、再度インポートして下さい、 この場合は、プレイリストなどは復活せず、新たに作り直さなければなりません。 これで復活できればいいのですが…。

参考URL:
http://support.apple.com/kb/HT2562?viewlocale=ja_JP
Sakura0709
質問者

お礼

ご丁寧なご回答、ありがとうございました。 元々のファイルを見つけることができましたので、復活できました。 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • i-tunes の バージョンアップについてです。

     私は今、i-tunes バージョン6を使用しております。最新のバージョンにアップしたいのですが、バージョンアップした際、今まで保存していたCDが消えていまったと友達から聞きました。保存していた曲が消えずに自然に?バージョンアップする方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • i-tunesバージョンアップの方法

    i-tunesバージョンアップの方法 今までipod nanoを使用していましたが touchを新たに購入しました。 はじめ私のPCでi-tunesで同期出来ましたが 子供が自身のPCで何やら操作したのか 曲が全て削除されていました。 本人はよくわかっていません。 そこで私のPCで再度同期しようと繋いだところ 9.2以上のバージョンでないと 駄目だと出てきました。 この場合どのようにすればよいでしょうか? 今のi-tunesはアンインストールし 再度バージョンの上のものをインストールするのでしょうか? その場合今i-tunesに入っている曲は どうなりますか? 他の方のページ拝見しましたら 自動更新になる とありましたが 私のは自動更新していないのでしょうか? あまり詳しくないので難しいことは 分かりません。 曲は私のPCで購入していますので 子供のには入っていません。 よろしくお願い致します。

  • i-tuneの使い方

    まったくもって、基本かつ遅れた質問で申し訳ありません。 以前、i-podを購入して使っていましたが、しばらくつかわなくなり、最近また必要になって使おうと思ったら使えません。 というか、使い方がわかりません。 i-pod曲を入れるのにi-Tunesを使いますよね。 以前の古いバージョンでは、なんとなく使っていたら曲を入れることができたのですが、最近やろうと思ったらバージョンアップされて使い方がまったくわからなくなってしまいました。 helpを見ても皆目わかりません。 i-Tunesには曲を入れてライブラリはできています。 その中から好きな曲を選択してプレイリストを作り?そのプレイリストの中身をi-podに入れる入れ方がわかりません。 すみません。 お助け下さい。 最低のレベルの質問でごめんなさい。 ちなみにi-podは昔の2Gタイプの古いものです。 よろしくお願いします。

  • i-Tunesについて

    i-Tunesについて i-Podに曲をシンクさせようと接続し、ミュージック 選択したプレイリスト 音楽同期にすると、「音楽の同期をi-Podにすでに入ってるすべての内容が削除されi-Tunesライブラリの曲とプレイリストに置き換えられます」と、出ます。 以前にも同じのがでてokをしたら 全部消えてしまいました。 どなたか教えて下さい。    windows7です

  • i pod mini(i tunes)について

    教えてください。 i pod miniを使っているのですが、 曲を更新しようとしたところ、 更新用に選択されたすべてのプレイリストが存在しないため、更新できません とメッセージがでます。 再生回数も更新されないし、トップ25も消えて しまいました・・・。 新しい曲を i Tunesに入れてもi pod への更新ができないのです。 どうしたらよいのでしょうか?

  • i-tunesの元のファイルを削除してしまった

    i-tunesの曲の元のファイルを誤って削除してしまいi-tunesでその曲が聴けなくなったしまいました。今のところ更新していないのでi-podでその曲は聴けるのですが、やはりこの状態でi-podを更新してしまうとその曲はi-podからも消えちゃいますよね?

  • I Tune の使い方

    1   i Tune とi pod と 同期させる件で、 一度 pod からI Tuneへ同期させたリスト(ムービーファイル)は次のファイルを同期させると時に、じゃまと思って、 i Tuneのリストから削除し、新しいリスト(ムービーファイル)を i Tuneへ加え  i pod へ同期させましたが、前回のリスト (ムービーファイル)まで i pod から削除されてしまいました。    新しいファイルも含めないと、前のファイルが削除されるようなら、リストが増える一方になり、どこまで i pod へ転送できたか、 時間の経過とともに整理がつきません  どうしたらいいですか? 2  外付けのHDから、一度に大量のムービーファイル(保存ファイル フォーマットは、リアルプレーヤーでダウンロードした Flash ビデオです)をi pod へ転送するには、 やはり、 リアルプレーヤーダウンローダーにより、一度 i pod 用のファイル変換をしてから  i Tune へ転送し、その後、i podへ同期する方法しかないですか?  要するに、 外付けのHDから、一度に大量のムービーファイルを、少しでも時間を短くして、i podでみれるようにしたいのですが・・・・

  • i Tunesについて

    i pod の中に曲を入れたのですが、その後i Tunesの中の 曲を消してしまいました。今i podに入っている曲は 更新すると消えてしまいそうなのですが (i Tunesのなかに元の曲がなくなったから) 消えないままi pod の中に曲を残しておくためには どのような設定をすればよいのでしょうか。教えてください。

  • i-Tuneが変な音と共にフリーズ。削除してもまたもとのi-Tuneが・・・。

    最近i-Tuneを立ち上げるとPCの動きが悪くなり、 いきなりi-Tuneがフリーズする状態が続いていて、 i-Podの更新ができません。 そういうときはPC自体が 「ブィーン」という変な音を立てます。 一度i-Tuneを削除して再度ダウンロードしたのですが、 曲がまったく入っていない状態のものと思いきや、 削除したはずのi-Tuneの中身とまったく同じものが復活していて 驚きました。 当然同じ状態に戻りました。 たぶん、オーナーのi-Podのところから、 買ったときの状態に戻すことをすれば曲の入っていない 最初のi-Tuneに戻せるんじゃないかと思うのですが、 なにせ立ち上げるとすぐにフリーズするので、 そこまでもいきません。 i-Tuneに入っている曲はまた入れ直せばいいので、 何かよい方法があったら教えてください。

  • i-podからのi-tuneへの書き換え

    パソコンのi-tuneの中身を全て削除してしまいました。 何曲かCD作成の為に入れました。 i-podの中身を移行したいのですが、パソコンの方が 優先して更新された事があり、i-podの中身が 書き換えられそうで怖いです。 確実にi-podの中身をパソコンのi-tuneに移す方法を 教えて頂きたいのですが・・・