• 締切済み

ロッピーについて

ロッピーだけでは無く、ファミポートやセブンナビなどのコンビニマルティメディア端末はどのようにして出来たのか、企業はどのような目的で、などのコンビニ端末の歴史が詳しく知っている方どうか教えていただけないでしょうか?  さらにそのようなことが詳しく記載されているWEBページを知っていたら是非教えていただけないでしょうか?    緊急で探しています。どうかこれを見た人でわかる方は是非是非返信してください。教えていただいて採用できそうなものであった場合、感謝の気持ちとしてお礼をもじさない覚悟でいます。  では宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • dayone
  • ベストアンサー率79% (360/452)
回答No.1

コンビニ店頭の情報端末を使ったビジネスは、ローソンが1998年2月に全店に導入した端末「ロッピー」が代表格の様子ですが、キッカケ等については下記URLが参考になるかも知れません。 http://sula0013.shimane-u.ac.jp/meibo/hasi.html <「インターネットの発展とコンビニエンスストア(橋谷和成氏) 」 最終章 インターネットの発展とコンビニエンスストアのこれから 1.オンライン電子商取引   3.MMS(マルチメディアステーション/情報端末)の誕生>より抜粋 1995年、国の持つ規制権限を縮小しようという規制緩和の気運が高まった。運輸省はそれまで旅行会社主催の旅行商品は有資格者のいる窓口でしか販売を認めていなかったが、1997年6月「旅行会社と回線で結ばれている端末の画面も『旅行会社の窓口と見なす』」という一応の規制緩和気運に即した規則の改正を行ったのである。つまり旅行会社は、「回線で接続されている端末」を通じて商品をパソコン通信、インターネット、非公開のオンライン回線などを通し販売できるようになったのである。 マルチメディア社会の到達を1990年代初頭から予測していた日本IBMは、ネットワーク網の情報の処理を代行する事で情報産業での生き残りをかけようとした。そこに販売窓口をコンビニの端末に求めたいJTBの思惑が重なり、またコンビニエンスストアも売場占有率が小さいにもかかわらず多様な商品を販売できるMMSに興味を示したのであった。 以上、門外漢なので見当違いならお許し下さいm(_"_)m

参考URL:
http://sula0013.shimane-u.ac.jp/meibo/hasi.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロッピー、ファミポートの正式名称について

    まず、この質問をエンターテイメントに書いたことが不適切であったかもしれないので、お詫び申し上げます。 さて、タイトルにもあるように、ローソンにおけるロッピー、ファミリーマートのファミポートなど、顧客向け情報端末が設置してあります。 が、各メーカーもその名称は異なり、統一してどのような名称としてくくってあるのかが知りたくなり投稿しました。 例えば、パソコン1つとってもメーカーで名称は様々ですが、正式名称はデスクトップ型パソコン、コンビニに限って言えば、レジスターのことはPOS端末と言う風に、登録商標を出さずにくくる名称があると思いまして、質問させていただきました。 だれか正式名称をご存知の方、教えて頂けたらと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • コンサートチケットの購入について・・・

    いつも「ぴあ」の電話やインターネットで購入するのですが、繋がった瞬間には完売されてるケースが多いです。 ひどいときには、30秒しかたってないのに完売って。。 (もちろんプレリザーブ等の先行予約が外れた時にです) ぴあ店頭に1番で並んだこともないですしコンビニのファミポートやロッピーは利用したこともありません。 それぞれ店頭やコンビニでは最短何秒ぐらいで購入が可能なのでしょうか?ぴあ店員さんに聞けば解るのかな?経験談でも結構です、知っている方がいらっしゃったらどうか教えて下さい。

  • 輸血のお礼を伝えたいのですが

    緊急で輸血が必要となった娘に血液を提供して下さった方へ、お礼を申し上げたいのですが、病院では教えて頂けませんでした。法律で禁じられているのでしょうか?弁護士さんなどに仲介して頂いて感謝の気持ちを伝えるど、代替えの方法はありませんか?

  • お礼のメールはどこからしたら良いのかしら?

    初めて質問しましたら、皆さんからとても参考になる回答を戴きました。有難うございます。5人の方から返答を戴き大変感謝しています。お礼の返事を出したいのに、メールから返信すれば良いのか、わからないので投稿しました。先ずは有難うございます。

  • なまこ料理

    「なまこ」これほどグロテスクなものを私は知りません。ですが美味い。 なまこをはじめて食した方に感謝です。←多分歴史上最も勇気のある方です さて、なまこは刺身しか食したことがありません。熱を加えるお勧めのレシピをご存知でしたら教えていただけませんでしょうか? 取り急ぎ今夜は刺身で食しますので緊急ではございません。ただ賞味期限がありますので少々困っております。

  • 採用通知メールへの返信の仕方

    先日採用試験を受けた会社から採用のメールが来ました。 人事の方がとても感じのいい方で前向きに考えたいとは思っているのですが、 他にも採用の連絡のきた会社や結果待ちのところもあり、 すぐには決められない状況です。 来週の水曜までに、採用を受けるかどうか連絡下さい、とのことでしたのですが、 取り合えず、お礼と、今週中に返事します、 という内容の返信をしようと思うのですが・・・・ 「採用の連絡をいただき、ありがとうございます。 今週中に返信したいと思います。」 的な文章で、失礼のないようなメールは どのような言葉で書けばいいでしょうか・・・・。 何と返信していいものか、迷っています。 書き出しや、内容、この表現は避けた方がいいみたいなものを 教えていただけないでしょうか。 ずっとフリーターしてたもので、社会経験がなく、 こんなこともわからず、すみません・・・・ よろしくお願い致します。

  • 【緊急です】面接のお礼メールを送ろうと考えています。

    【緊急です】面接のお礼メールを送ろうと考えています。 就職活動中の大学四年生です。 今日、二次面接があって、そのお礼のメールを送ろうと考えています。 ですが、人事部の採用担当の方の名前は分かるのですが、 面接官の方の名前が分かりません。 私の面接を担当していないのに採用担当の方に宛ててメールをするのはおかしい気がします。 こういった場合、 宛先は 「人事部 ○○(担当の方の名前)様」するのか「採用担当者様」にするのか どちらがよいのか教えてください。 今日、明日中にはメールを送りたいと思っているので、 早めの回答をよろしくお願いします。

  • 車に乗せてもらった時のお礼って何回言えばいいですか?

    以前上司と初めて釣りに行きました。車は上司が出してくれて乗せてくれました。 普通ですと、乗せてもらって目的地に着いたら一言お礼言いますよね? その日は集合場所→コンビニ→釣具屋(エサ屋)→海というルートで行ったんですが、この場合はそれぞれの目的地に着く度にお礼を言った方がいいのか、最終目的地の海だけでいいのかどちらが好ましいでしょうか? かなり上の役職の上司だったので着く度にお礼言ってたら「そんなに気を使わんでいいよ」って笑って言われました。普通は最終の目的地でしょうか?

  • 地震で彼宅にお世話になったお礼をご両親にすべきか

    先日の地震の際、都内で帰宅困難者になったわたしを彼が泊めてくれました。 わたしの自宅は歩いて帰るには、都内からだとあまりに遠いため 一晩中タクシーを待つ覚悟をしていました。 しかし、経験したことのない強い地震と、立て続けの余震の恐怖に 一人では耐えられなかったため、彼に助けを求めました。 快く泊めてくれた彼に本当に感謝しています。 そこで、彼のご両親にもお礼のお手紙を書きたいと思っています。 しかし、お互い学生なので緊急事態とはいえ、 親としては泊まったことを好ましく思わないだろうし、 かといって何も挨拶をしないのも何か失礼のような気がして、 手紙を書くべきか書かざるべきか、とても迷っています。 ちなみに付き合い始めてもうすぐ一年になりますが 彼の地元が遠いため、ご両親とはお会いしたことがありません。 でも、お付き合いさせて頂いていることはご存知です。 かなり散らかってしまいましたが、 この場合、手紙を出しても大丈夫でしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • この度、採用内定通知書(中途採用)を頂きました。

    この度、採用内定通知書(中途採用)を頂きました。 お詳しい方教えていただきたいです。 (1)お礼は縦書き、横書きどちらが正しいでしょうか? (2)返信用封筒(80円切手付き)が入っておりましたが、すごく小さいです。四つ折にしてもはいりません。その場合は、違う封筒(大きめ)で送っても問題ありませんか? その他アドバイス等あればよろしくお願い致します。

sdカードにアプリをDLする方法
このQ&Aのポイント
  • Tab B10を使用している場合、アプリをダウンロードするとすべて内部メモリに保存されます。しかし、内部メモリではなくsdカードにダウンロードする設定に変更する方法を教えてください。
  • Lenovo Tab B10でアプリをダウンロードすると、自動的に内部メモリに保存されます。しかし、sdカードにダウンロードする方法を教えてください。
  • Tab B10でアプリをダウンロードすると、デフォルトでは内部メモリに保存されますが、sdカードに保存する設定に変更する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう