- 締切済み
嫁姑だけになってしまった家庭について
初めて投稿させていただきます。 細かな背景は一旦省いて質問させていただきます。 私の両親(共に59歳)は、3年ほど前から父の母親(80歳)の家に引越して、三人で暮らしていました。 母と祖母は、お世辞にも仲の良い関係ではありません。 例えば、祖母が何か紛失するとすべて母のせいにしたりするため、お互い良く思っていないようです。 高価なものでなくて祖母の下着が無くなったとか、そういう類の場合もです。 父も初めは祖母・母を諭す様に努めていましたが、祖母の傍若無人ぶりにホトホト困っていました。 しかし、父が仲を取り持っていてくれたからこそ、この三人は一緒に暮らせていました。 また、引越しを境に、母は数十年築き上げてきた友人関係とは疎遠になってしまってます。 引っ越す前までは、祖母の家から車で2時間位の処に住んでいました。 そんな中、先月父が病気で他界してしまいました。 これから、この二人はどうしていけば良いでしょうか? 因みに、父には妹が2人おり、そのうち一人は比較的近くに住んでいます。 少し情報が少ないかもしれませんが、何か良い打開策がありましたら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#112512
回答No.4
noname#210007
回答No.3
noname#155088
回答No.2
noname#112512
回答No.1
関連するQ&A
このQ&Aのポイント
- PT-P900Wの刃切れとインク印字の薄れについて相談したいです。修理またはカッターのみの購入は可能でしょうか。
- PT-P900Wの刃切れとインク印字の薄れが目立つ問題についてご相談です。古い製品のため、修理やカッターのみの購入が可能か教えてください。
- PT-P900Wの刃切れとインク印字の薄れが気になります。修理かカッターのみの購入ができるかご相談したいです。
お礼
大変参考になるご意見をありがとうございます。 私の母は、すべてではないにしろ祖母の面倒を放棄しない考えのようです。 現在、祖母は介護を受けるほどの健康状態ではありませんが、近いうちに介護が必要になってくるでしょう。 だからこそ、早く妹たちにも祖母の世話を手伝っていってほしいと考えています。 現在住んでいる家についてですが、土地の9割程度が父名義で、それ以外の土地と家が祖母名義です。 祖母はそこから離れたくないようです。 40年以上住んでいる家だそうなので気持ちはわかります。 きっと、祖母は最後の最後まで今の家に居たいんだと思いますし、それを叶えさせたいとも考えています。 ただ、父の名義だった9割の土地も、実際に私たちが住むためではなく、当時祖母たちの住んでいた借地の上に建てられていた家に祖母たちが住むため、 祖母に強引に購入させられたという歴史があり、私たち一家としても良い思い出の土地ではないことは確かです。 だって、その所為で一軒家やマンションを購入することもできず、安い公団アパートにずっと住む羽目になったわけですから。 だから、少し母を今の家から離して暮らさせてあげたいとも考えています。 今回の貴重なご意見を有益な情報の一つとして、今週末にある四十九日の場で話をしてみたいと思います。 だらだらと思ってることを書いてしまい申し訳ございません。。。 今回アドバイスいただき、本当にありがとうございました。