• 締切済み

グラスキャットが餌を食べてくれません

熱帯魚初心者です。 水槽は610×200×230 ろ過は外掛け式を使っています。 水温は23度でグラスキャット3匹の他には ネオンテトラ5匹 ブラックネオンテトラ5匹 ゼブラダニオ5匹 アベニーパファー5匹 ピクタスキャット1匹 を飼っています。 ライト点灯時は水草の陰に隠れていて出てきすらしません。ライトを消すと出てきてそれなりに元気そうなのですが餌を食べてくれません。餌には赤虫をあげていまが、お腹が赤くなっていないので私が寝ている間に食べているということもなさそうです。一応グラスキャットの上から赤虫を散らしてみたりもしたのですが目の前の餌にも食いつきません。1匹はひげが短くなってきています。元気が無い証拠と聞いたので心配です。何か解決法は無いでしょうか? また別の質問になりますが、以前は昼夜関係なく泳ぎ回っていたピクタスキャットが今では水草の下に隠れていることが多くなってしまいました。餌をあげたときも出てこないので餌を食べているかも気になります。これは弱っているのでしょうか? どなたか解決策をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • s2190
  • ベストアンサー率71% (95/133)
回答No.2

No.1です。 補足です。 小型外部フィルターを追加された場合は、今お使いの外掛けフィルターは外さずにW濾過 で飼育を続けられてください。 また、外掛けフィルターを交換マットのみで稼動しているなら、セラミック濾材を使った 生物濾過能力の強化も図ってみてください。 これに関しては、以前行った回答を参考にしてください。 (No.3の回答です。IDがnonameですけど・・・) http://okwave.jp/qa4573513.html 濾材は、アクア用のリング濾材でなくても、ホームセンターで売っている園芸用の鉢底石 (10mm弱の粒度で白っぽい軽石みたいなもの)でも全然構いませんよ。 これ安いです。しかもリング濾材と濾過能力に違いはありません。 45~60cm用の外部フィルターを購入される場合は、これ1台で濾過能力は十分なので 前回の回答通り、1ヶ月併設後は外掛けフィルターを撤去しても構いません。 アト、小型外部フィルターは、給水口のウールとホース(細い!)が詰まりやすく、流量低下 しやすいので注意してください。→ 一気に濾過能力が低下してしまいます。 (この部分は1ヶ月程度のマメなメンテが必要になりますね。) それでは、数日間水換え大変かもしれませんが、これが安定な水作りになりますので 頑張ってください。 (前回の2週間は目安で、グラスキャットが元気に餌を食べるようになったら、水換えは 1回/週で餌の回数も1~2回/日に戻されて構いませんよ。ただ、また元気が無くなっ たら即水換えです。→ 毎日の観察が大事なんですね。)

okura21
質問者

お礼

鉢底石!?そんな裏技があったとは… まずは今のろ過の強化と水換えから試してみます。 丁寧にありがとうございました。

  • s2190
  • ベストアンサー率71% (95/133)
回答No.1

まず、アベニーバファを混泳されていますが、他の魚を齧ったり いじめたりしていません?この魚は単種飼育が基本ですよ。 他の魚がストレスを受けている可能性がありますので、 (特に泳ぎの遅いグラスキャットやピクタスキャット) できれば、もう一つ水槽をセットして、別けて飼育したいですね。 それ以外の原因としては、その飼育数で濾過器が外掛け1器では濾過が 追いつかないですね。(餌も水を汚す赤虫ですし) まず、水量1/3の水換えをしてあげてください。 それから、最低でも小型外部か、 http://store12.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12055 http://store12.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12043 下側に濾過器が置けるなら、45~60cm水槽用の外部フィルターを 追加してあげてください。 (例)エーハイム2232や500 http://store12.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=11782 http://store12.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10129 そして、フィルター追加に関わらず、必ず3日に1回水量1/3の水換え を2週間続けて、餌は2日に1回とし、また少量ずつにしてください。 魚が餌を食べない、動かなくなる最初の原因は、濾過不足による水質悪化 によるものです。 (餌⇒魚から排出されるアンモニア→亜硝酸の毒によって中毒になります) その後に病気になったり、最悪、死んでしまいます。 金額的に、もっと求めやすい投げ込み式や水中フィルターでの濾過強化でも 構わないんですが、質問者様の飼育魚と数から、必要な濾過能力を得るには 外部フィルターを購入された方が良いですね。 (外部フィルターを導入されたら、1ヶ月は併設稼動させてから外掛けを  外すようにしてください。) ただ、それ以上に最初に書いたアベニーバファのイジメは注意して見てあげて ください。(ストレスによる影響も否定できませんので)

okura21
質問者

お礼

ありがとうございました。 ろ過は水槽とセットで買ったのですが弱かったようですね… HPを参考にいろいろ検討してみます。 アベニーバファに関しては今のところおとなしくしているようなのでこのまま様子を見てみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう