• 締切済み

「よだれ」を「すする音」がうるさく、気持ち悪い!!

職場で隣の机の人の、「よだれ」を「すする音」がうるさくて、 集中できません。 1分に1回はすすっています。 うるさいだけでなく、気持ち悪いですし、 (書いているだけで気持ち悪い。) そんなことを無神経にしている神経が理解できません。 あまりに気になるので、いろいろ考えた末に、 すする度に、指で机やPCを叩いて、 結構大きな音を鳴らして、注意を促せないかと思い、 もう2週間以上、「すすったら」すかさず「トントン」 と結構大きい音で注意しているつもりなのですが、 (普通気づかないはずは無いと思える程度の音) こういう人は、とことん無神経なようで、全く気にしていないようです。 直接言えば良いのでしょうが、それはなかなかできません。 直接言う以外の方法で、人に迷惑を掛けていることを分からせる方法は無いものでしょうか。

みんなの回答

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

すみませんが、質問者様の行動の方が気持ち悪く陰湿な行為ではないかと。質問者様も、十分に周りに迷惑をかけている行為なのにそれに気づかないとは、とことん無神経な人だと思います。 直接言いましょう。

gurutan
質問者

お礼

独断的で、一方的なご回答ありがとうございます。 このような立場に置かれた者の気持ちを全く理解しない、無神経なご回答、ありがとうございます。 状況を正確に判断できない人が、無責任な回答をすることの方が、無神経でしょう。 質問の内容・意図を全く理解しない、解決手段の全く提示されない無神経なご回答、ありがとうございます。 貴方のような方が、この質問のような迷惑を回りに掛けている可能性が高いのではないでしょうか? 「直接言いましょう」と簡単に言えるのは、本当に無神経と思います。 騒音に、騒音で返すのは、陰湿かもしれませんが、一般的に、結構行われていることです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3775906.html

gurutan
質問者

補足

独断的で、一方的なご回答ありがとうございます。 当然、周りには気を遣い、対象となる人だけしかいない時にしかしていません。 陰湿かもしれませんが、それ以外に対応が思いつかないので致し方ありません。 直接はいえませんので。 質問は。『接言えば良いのでしょうが、それはなかなかできません。 直接言う以外の方法で、人に迷惑を掛けていることを分からせる方法は無いものでしょうか。』 です。 一方的な判断で、回答する方もかなり無神経と思います。

  • 31010
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

あなたのその対応は陰湿です。。 そんなに嫌ならば直接言うべきです。 あなたのその行為もまた、周りの迷惑になっていることを考えてください。

gurutan
質問者

お礼

独断的で、一方的なご回答ありがとうございます。 このような立場に置かれた者の気持ちを全く理解しない、無神経なご回答、ありがとうございます。 状況を正確に判断できない人が、無責任な回答をすることの方が、無神経でしょう。 質問の内容・意図を全く理解しない、解決手段の全く提示されない無神経なご回答、ありがとうございます。 貴方のような方が、この質問のような迷惑を回りに掛けている可能性が高いのではないでしょうか? 「直接言いましょう」と簡単に言えるのは、本当に無神経と思います。 騒音に、騒音で返すのは、陰湿かもしれませんが、一般的に、結構行われていることです。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3775906.html​ ここでの回答をあてにせず、自分で考えた方法で旨く運んでいます。

gurutan
質問者

補足

独断的で、一方的なご回答ありがとうございます。 当然、周りには気を遣い、対象となる人だけしかいない時にしかしていません。 陰湿かもしれませんが、それ以外に対応が思いつかないので致し方ありません。 直接はいえませんので。 質問は。『接言えば良いのでしょうが、それはなかなかできません。 直接言う以外の方法で、人に迷惑を掛けていることを分からせる方法は無いものでしょうか。』 です。

  • dodemoii
  • ベストアンサー率59% (769/1282)
回答No.1

こんにちは 話を聞く限り、本人の癖のようなものなので指摘されなければ 無理と思います。 ・直接本人に指摘する。  自分でダメなら、他人に依頼または上司に依頼するしかないかと。 ・席替をしてもらう。  上司に言ってみては。 ・自己防衛する。  耳栓等(無視するしか無い)で自己防衛。 なお、音を出して指摘するのは、止めた方が良いと思いますよ。 では。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう