- ベストアンサー
電源アースをつけたいのですが
家のリフォームをすることになったのでDTM用の部屋の電源コンセントをアース付きのものにしようと考えています。 PCとディスプレイの2つは3極のコンセントに直接挿し、それ以外のアナログミキサーなどは電源ディストリビューター(アース線なし)にまとめてPCなどとは別のところの2極コンセントにつなごうと思っています。 オーディオI/F(バスパワードではない)とテープMTRをパラアウトでミキサーに出して、ディレイやリバーブをセンド/リターンでミキサーにつないで、ミキシングをしようと思っているのですが、このセッティングで異常なノイズがでることはあるでしょうか。 エフェクターなどにはアース線をつなぐところがあるのですが、それはつないだほうが良いですか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
このセッティングで異常なノイズがでることはあるでしょうか。 感電防止以外の、ノイズ除去の為のアースは、やってみないと判らないのが実情ではないでしょうか。 アース取った方がノイズ出たりしますから。
その他の回答 (2)
- gootera
- ベストアンサー率35% (50/140)
お二人目の方の回答の補足です。電気工事のプロですが屋外、屋内ともにアースの線も含めてですが「普通よりも高級な材質」はありません。JISで定められた材質で作られており、メーカーによる差異もあってはいけない統一規格なのです。オーディオ関係のもので高級と言われるものとは違います。一言で言えば「工事用の電線は最高級しか無い」です。電気工事の配線やコンセントなどは自己消火性で電線が発熱しても燃えないように出来ています。工事屋は規格外の資材は絶対使いません、たとえお客様が支給してもそれを屋内配線には使いません。火災などの事故が発生した場合工事業者の責任となるからです。
お礼
詳しくわからないことはプロに任せるのが一番ですよね。 工事用の電線は最高級しか無いとのことで安心しました。
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4194/8717)
はじめまして♪ 高度なレベルでの電源ノイズ対策は、個別ケースがほとんどですから、#1様がおっしゃる通り、試してみてからの対処になると思います。 リフォームのついでにアースを引き込むのはとても良い事ですが、オーディオケーブル的に見ると 地面とアース端子の間の抵抗値やキャパシタ等 かなり疑問もあります。 そういう意味で #1様のおっしゃる通りですが、アース配線が有ると いろいろ試せるので施工業者に電力線とアース線、少し高級な物をお願いしてみるのも良いかと思います。 また、ディストリビューターにノイズフィルター機能が有る場合、アナログ機器に経由させる以外に デジタル系を経由させて良い結果の場合もあります。 我が家は デジタル系にノイズフィルターです。また、中学生の頃にアナログプレーヤーとアンプのアースを窓から出した電線で地面に接続したらラジジオ混入で大失敗経験も有ります(爆笑)
お礼
接地してもらうことに決めました。 いろいろ接続方法を変えて最良のセッティングを探してみます。
お礼
やはりやってみないとわからないですか。 とりあえずアース設置してもらってからいろいろ試してみます。