特定のPCをLAN接続すると、サーバのサービスが停止される

このQ&Aのポイント
  • 特定のPCをLAN接続すると、サーバのファイル共有のサービスが停止される現象が発生します
  • この現象は特定のPCをLAN接続した日に限って起こり、通常はノートPCでLANに接続することはないため、原因を特定することが困難です
  • 同じ経験をした方は、原因と対応方法を教えていただけると助かります
回答を見る
  • ベストアンサー

特定のPCをLAN接続すると、サーバのサービスが停止される

サーバ:Windows2003 SP1 クライアント:Windows Vista ある特定の日にサーバのファイル共有のサービス(?)「Server」「Workstation」が停止されてしまいます。 この現象は、かならず特定のPCをLAN接続した日に限って発生します。その特定のPCは、普段は持ち歩き用で、月に1,2度しかLANに接続しないものです。こういった状況から、ノートPCがなにかサーバに対して悪さをしていると思うのですが、確証がありません。  同じような経験をされた方で、原因が特定できた方がいらっしゃったら、どのような原因で、どういった対応をされたのか、おしえていただけませんでしょうか?

  • harix
  • お礼率15% (7/45)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

2台のPCが同一のIPアドレスに設定してあると不具合が起きそうです.

harix
質問者

お礼

ありがとうございました。結論は、ウイルスに感染したクライアントによる攻撃でサービスが落ちていたのが原因でした。

その他の回答 (1)

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.2

ログを見れば原因が書いてありませんか?

関連するQ&A

  • 大量の接続要求を出しているPCを特定したい@LAN

    お世話になります。 ネットワーク(主にインターネット)が頻繁にダウンして困っています。 社内LANにて、大量の接続要求を出しているPCがあるようです。 ルーター搭載のフィルタが処理しきれずに、インターネット接続のパケットを破棄してしまうほどです 現在、社内LANにてルーターRT57i(ヤマハ製)を使用しております。 ルーターのログには以下のように記録されています。 2011/06/03 09:44:12: [INSPECT] delete session[54921] (too many connections) 同じ内容が50件以上続く。IPアドレスの情報なし。 ■質問■ 異常な量の接続要求を出しているPCを特定する方法はありますか? 社内にはクライアント・サーバー含め約40台のPCがあります。 全てのPCを調べて回るのは大変なので、 可能ならば1台のPCを使用し、IPアドレスやコンピュータ名などで特定できればと考えております。 宜しくお願い申し上げます。 以下、環境情報です。 クライアント: WindowsXP SP3 約30台 サーバー: Windows2003server(無印) 機能:ActiveDrectory/DHCP ゲートウェイ:Yamaha RT57i (社内LAN←→WAN / PPPoE接続 フレッツ光)

  • 特定のPCからwin2000serverへ接続できない

    Win2000serverでファイルを共有(FileServer)しているのですが、ある1台のクライアントPCからファイルが開けなくなってしまいました。クライアントPCはWinMEです。 その他のクライアントからは正常に接続できます。 また、同ServerでDHCPも稼働しているのですが、DHCPへの接続は出来ていますし、もちろんPingを打っても問題なく反応が返ってきます。問題のPCからそれ以外のPCのファイルは開く事が出来ます。ネットワークコンピュータアイコンから開くとすべてログインしているPCは見えますが、Serverを開こうとすると、「このデバイスはネットワーク上に存在しません」というエラーが出てしまいます。 この状況からみて、何らかのセキュリティーがかかってしまったのではと思い、解除しようとしているのですが、いっこうに解除出来ません。 どなたか教えてください。 解りにくい質問で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

  • サーバーサービスが開始されていません

    教えてください<(__)> AというサーバーへAへLAN接続しているクライアントPCから アクセスできません、、、。 アクセスしようとすると 「サーバーサービスが開始されていません」 と表示されます。 クライアント同士はお互いに見ることができます。 Aサーバーへプリンタを繋ぎ共有で使用しているのですが、 プリンタにて印刷ができません、、、。 サーバーの電源が入っていない、または入れていてもどうも上手く ネットワーク内に接続できていないような気もするのですが、、、。 考えられる解消法がありましたら教えてください! どうぞ宜しくお願いします。

  • LAN上の特定のPCに対するアクセス制御

    ネット情報やサポート情報もいろいろ調べ、似たような質問も多いのですが、どうしてもわからず質問します。お願いします。 XPproのサーバPC(Aとします)にXPhomeのクライアントPCが2台(B,Cとします)LAN接続されています。同一ワークグループ上です。今までは簡易共有でサーバ上の共有フォルダをクライアントみんなで共有していましたが、今後、そのフォルダをBにはアクセス可能、Cにはアクセス拒否という設定にしたいです。 簡易共有を外してフォルダのプロパティ、共有、セキュリティでアクセス権設定したいのですが、ユーザとしてデフォルト設定されているのはeveryoneですよね。これを削除してLAN上のBやCのPCを選択したいのですが、出てきません。検索してもローカルPC上のユーザしか出てきません。どうやればLAN上のPCを選択してアクセス件設定できるようになるのでしょうか。 ちなみに、各PC(A,B,C)には、管理者権限の1ユーザ(ログインパスワードあり)のみを登録しています。(もしやサーバPCには各クライアントPC分のローカルユーザを登録しなければならないのでしょうか?その場合、各クライアントPCのログインユーザ名、パスワードで、サーバPCにローカルユーザ登録をするのでしょうか?)どなたかお知恵をお貸し下さい。

  • Win2000Serverで接続ができません

    教えてください。 13台のクライアントPC(Windows環境)とWin2000ServerでLANを組んでいます。 クライアントPCからはインターネットに接続できるのですが、Win2000Serverからは接続ができず困っています。 インターネットはIPMATE1400というダイヤルアップルータを使って、ISDNで接続しています。 ちなみにワークグループ名はサーバだけ変えています。 サーバはIPアドレスを指定していますが、クライアントPCはDHCPにしています。どうすれば、インターネットにサーバからも接続できるようになりますでしょうか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • サーバーは何で接続PCを識別してるのですか?

    サーバーへ複数台のクライアントPCが接続する場合、サーバーは各クライアントPCの何を基準として識別してるのでしょうか?例えば、Windows2008サーバーへXPのクライアントが接続しにいった際、そのXP側には「フルコンピュータ名」、「ユーザアカウント」がありますが、どちらで判断しているのでしょうか? 又、接続数の制限がある場合、クライアント側PCの識別名をすべて同じにすると複数のアクセスも1つと見なされ可能なのでしょうか?

  • PCの電源を入れた後、LANに接続する方法

    何かの本に、Q&Aの記事があったのですが、答えを読んでなかったので・・・。 WINDOWS-NTサーバに、WINDOWS98や2000のクライアントPCを接続してLANを構成してます。 WINDOWS2000のPC1台だけは、事情があって、必要なときだけ、WINDOWS-NTサーバに接続してアクセスしたいと思います。 普通、クライアントPCは、LANケーブルでサーバに接続した後、電源をオンして起動すると、サーバとクライアントPCとが互いを認識(?)して、クライアントPCからサーバにアクセスできるようになります。 サーバに接続してない状態で起動したクライアントPCを、再起動しないで、LANケーブルでサーバに接続してサーバにアクセス(サーバのファイルを読み取ったり)するには、どうやるんでしょうか。 バッチファイルの実行などで、処置できたら助かります。

  • LANでサーバ側からクライアントのLAN接続個別制限って出来るものですか?

    現在、簡易?LANで 電話回線に直接つながったサーバ1台と LANを介してクライアントが接続されています。 サーバ機能は聞くところによると サーバPC上のソフトウェアサーバが担当しているとか。 (メールサーバとしての機能だけかもしれません) (サーバ関係は詳しくないので分かりません) 質問は、 クライアントPCがLANに接続出来る設定にあり、 それをサーバ側の都合で 「クライアント6はLAN接続拒否、他はOK」 といったことが可能なのでしょうか? 特別なソフトウェア等が必要なのでしょうか。 要はウイルスのセキュリティの問題で、 個人ノートPCを勝手に持ってきては 他の既設PCの設定を写して接続する人がいるので せっかくウイルス対策ソフトを導入していても あまり意味がありません。 専門用語等を分かりやすい表現にして 説明していただけると助かります。

  • サーバへの接続について

    現在自宅環境にてLinuxにてサーバを設定しLAN内での接続確認が取れています。 このサーバにWANからアクセスしたいのですが、どうにも通信の確立ができないため質問させていただきます。 サーバはCentOS5.2にFTP、SSH、リモートデスクトップが設定され、LAN内クライアントPCからそれぞれ接続ができることの確認ができています。 WANからテストしているクライアントPCはLAN内で通信可能だったPCを外部に持ち出した上で同じようにテストしています。 クライアントPCから伺える状況は下記のとおり ------------------------------------------- FTP接続確認 クライアントソフト:FFFTP (1.96b) ホスト ***を探しています. ホスト ***に接続しています. 接続しました. 接続できません. ------------------------------------------- SSH接続確認 クライアントソフト:UTF-8 TeraTerm 接続先設定を指定後、SSH認証画面にてOKボタンが反応しない(押下しても次へ進行しない)。 ユーザ名、パスフレーズの入力は可能で接続断も可能であるため、ハングアップしているわけではない。 ------------------------------------------- リモートデスクトップ接続確認 UltraVNCにて接続設定画面後、接続し、パスワードを求められるため入力した後、接続が切れる(ウィンドウが閉じてしまう) ------------------------------------------- いずれもサーバへの接続の際反応があり、サーバサイドルータの設定は問題なさそうに見える。 pingはルータが応答し、反応はあります。 Telnetはルータの設定を行っていないためか接続不可。 このような状況ですが、原因は何が考えられるでしょうか。 尚、クライアントPCにはウィルス対策、ファイアウォールは未導入。 PC別環境も疑い別PCにて確認をしてみましたが、反応は同じでした。

  • 無線LANで接続された2台のPC間で通信できない

    うちには2台のPCがあり、1台はWindows2000、もう1台はWindows98です。 これらのPCは無線LANでネットに接続されており、それぞれのPCからインターネットに接続できます。しかし、2台のPCどうしでの通信ができません。pingも通りません。 無線LANのアクセスポイントはBUFFALOのWBR2-G54(ルータタイプ)、子機は2台とも同じBUFFALOの製品です。クライアントマネージャやipconfigでちゃんとIPアドレスが割り振られているのも確認してます。(インターネットには接続できるので当然ですが) ファイヤウォールを停止してもやはりpingが通りません。アクセスポイントの設定でセキュリティの設定項目がありますが、それも適切に設定しているはずです。 どんな原因が考えられるでしょうか。