• 締切済み

トスでちょっとー

春で高校生になります。 よく上手な人のトスをみているとホールディングギリギリまで キャッチしているようにみえるのですが やっぱりコツがあるんですか?? あと手クビをやわらかくする方法もおねがします

みんなの回答

  • shpxr
  • ベストアンサー率46% (99/214)
回答No.1

ホールディングギリギリまで持ってたほうがコントロールしやすいからです。 コツというか、ちゃんとボールをコントロールしようと思ったら自然とそうなります(感覚的なものなので上手く説明できませんが) もちろんトスだけでなくて基礎練習のオーバーパスから意識していることが前提だと思います。 手首はやわらかくする方法というか使い方の問題だと思います。 練習でオーバーパスをするときに、ホールディングでもいいので、一度しっかりボールをキャッチしてから両手でバランスよく押し出す練習をしてみてください。 あまり音を立てないよう意識すると自然と手首の使い方がやわらかくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トスを上げるときのコツ

    中学の体育でバレーボールをやっています。アンダーでのトスやサーブはある程度できますが直上トスや1対1のトスが苦手です。どうしても手だけでボールを弾いてしまいます。イメージすることやコツがあったら回答お願いします

  • トスを高く遠くに飛ばすには?

    今、高校でセッターをやってるんですけどトスが飛ばなくていつも怒られています。良い筋トレやコツがあったら教えてください!

  • トスバッティングがうまくなる方法ってありますか?

    トスがうまい人はバッティングがいい人です。 じゃあトスのうまくなるコツってあるんですか?

  • バレー トス

    高校バレー部です。 セッターの子が腕を負傷して アタッカーの私がセッターの代わりを任せられました。 小学生の時はセッターでしたが 今はもう思うどうりの所へトスすることができなくなって、困ってます。 ・遠くへとばす時、力みすぎているようで、手の形が崩れてまっすぐトスを上げられません。 ・ボールの下へ入り込めと言われていますが、指の力が弱いので前へとばせず、上の方にあげてしまいます。 どうしたらまっすぐあげられますか。コツかなんか無いでしょうか; あと、指の力を鍛えるにはどうするのが一番効きますか。

  • バレーのトスについて

    私はセッターをやっているのですが、なかなかトスをうまく上げれません(回転のかかったボールなど)。何かいい練習方法や、コツがあれば教えてください。

  • 二段トスの返し方

    今バレーボールをしています。レフトポジションなので2段トスを打つ機会が多いのですが、うまく返せません。何か打つときのコツを教えてください。そのための練習方法はどのようなものがありますか。

  • トスの練習がしたい!!

    バレーを始めてまだ一年の高校生です。 うちのチームは経験者が少なく、セッターは僕がやっています。 レフトをやっている子とセンターをやっている子はかなり上手く、経験豊富です。 セッターの僕がいいトスさえ上げれば、かなりいいチームになると思います。そこで自主練がしたいのですが、一人でトスの練習をする効率のよい方法はありませんか? やはり直上パスか壁に向かってトスしかないのでしょうか…

  • トスバッティング

    トスバッティング  左バッターに対して  右投げの人がトスをあげるの 難しくないですか?  私は右投げなのですが  いつもうまくあげられません  (右バッターに対しては問題なくあげられますが)  良い方法があれば教えてください

  • トスの上げ方の練習方法

    ウィークエンド プレーヤーです。 サービスのトスがうまく上がりません。特に高さが安定しません。トロフィーポーズの後、低いので忙しく手打ちになったり、上がり過ぎて待ち切れなくなってバランスを崩したりします。(時にはうまくいきますが^^=3割くらい) さてトスを安定させるには「練習しか無い!」と思ってはいますが、トスを自分の打ち易い高さに挙げるコツとか、その為の練習方法とかを教えて下さい。

  • 野球のトスバッティング練習について

    野球のトスバッティング練習について こんにちは。私はよく高校野球の練習試合とかを観戦します。そこでいつもトスバッティング練習を見て思うことがあります。何かというと、ボールを至近距離で投げている人に、打ち返されたボールが当たったら大変だな…と思ってしまいます。 そこで質問です。トスバッティングのボールは、投げている人に打球が当たっても大丈夫なボールでやっているのですか?

このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジを交換した後、プリンタが「認識できません」と表示されるトラブルが発生しました。
  • 新しいカートリッジを試しても同様のエラーメッセージが表示され、再起動しても解決しない状況です。
  • EPSON製品の場合、この問題の解決方法として、以下の手順を試してみてください。まずは、カートリッジを全て取り出し、電源を切って10分ほど待ち、再度カートリッジをセットしてみてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう