• ベストアンサー

死刑が廃止されたら

oppiuの回答

  • ベストアンサー
  • oppiu
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.7

刑務所内でも結構働かされると思うし 今、終身刑導入してる国でそんなに犯罪が多いわけでもないし 自分で終身刑になりたいと思う人もそんなに多くはないと思います かなり生活に困ってる人以外は 個人的には死刑反対ですよ まあそれだけの罪を犯す人が悪いんですが・・・ 国連人権委員会の死刑廃止に関する決議なんてのもずいぶん前にあっったし NGO団体アムネスティもがんばってるし

carnatio_n
質問者

お礼

>今、終身刑導入してる国でそんなに犯罪が多いわけでもないし そのような状況のようですね。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 死刑廃止のメリット

    死刑廃止した場合、どのようなメリットがありますか? また、死刑廃止論者は終身刑の導入を望んでいると考えて問題ありませんか?それとも単に死刑廃止を望んでいるだけなのでしょうか。 感情論は抜きで、推論でもかまいませんので回答をお願いいたします。

  • 死刑廃止派に質問。

    死刑を廃止して無期懲役も廃止して(終身刑は禁止)、有期刑の上限を『20年以内』にすることに賛成ですか。死刑廃止のノルウェイの最高刑「21年」と同じにするに賛成ですか。 死刑廃止派の言うメリットがかなえられます。 1.≪冤罪≫による≫死刑も獄中死もなくなります。 冤罪で逮捕後30年も40年もぶち込まれた後、無罪と判明しても≪取り返しは付きません≫よね。 2.有期刑にしておけば、刑期終了後釈放された後に、冤罪闘争を裁判に訴えられますね。 無期懲役で50年もぶち込まれた後、冤罪とわかっても、ぼけ老人寝たきりになってしまっていたら、大金の賠償もらっても、何の役にも立ちません。 3.懲役20年なら、金で≪時間を買える≫と言えますよね。

  • 死刑廃止国での被害者遺族の感情は?

    ヨーロッパやアメリカの一部の州では死刑が廃止されており、世界的にも死刑廃止が主な流れになっているようです。しかし、日本では主に被害者遺族の感情などがマスコミで大きく取り上げられ、死刑廃止に否定的な声が多いように思います。死刑が廃止されている国では、被害者遺族の感情はどのようにケアされているのでしょうか? 終身刑という代替の刑罰を設けることで、被害者は納得しているのでしょうか? 外国の現状などをご存知の方、教えてください。

  • 「終身刑」法案提出へ調整=死刑廃止議連が再始動

     超党派の「死刑廃止を推進する議員連盟」(会長・亀井静香元金融担当相)が、終身刑に当たる「重無期刑」を創設する法案を来年の通常国会に提出する方向で調整していることが27日分かった。年内にも議連の総会を開催し、与野党に幅広く賛同を呼び掛ける。  法案は、死刑と無期刑の間の中間刑として、仮釈放を認めない重無期刑を創設し、死刑判決は裁判官と裁判員の全員一致の場合に限定することが柱。亀井氏は取材に対し「いきなり死刑廃止に持っていくのは難しい。重無期刑を一里塚として、廃止の流れをつくっていく」と語った。 ___________________________________ あなたはこの法案 どう思いますか? 個人的には、死刑は継続し、終身刑も導入でいいと考えます。 とくに早く死にたがってる奴が犯す犯行には終身刑で一生苦しませるべきかと思います。

  • 死刑廃止論者

    重犯罪がお起こる度に、死刑廃止論者がプラカードを持って裁判所に集まり 「死刑を廃止しろ」と叫ぶ。 その人たちによると「ヨーロッパではすでに死刑が廃止している」という。 では、ヨーロッパの死刑とはどんなものだったのか。それは ギロチンです。 つまり、ギロチンは第二次世界大戦後も行われていて、フランスでは1980 年代まで続けられていました。ドイツ、オランダも同様です。 ギロチンによる死刑廃止が即ち全面的な死刑廃止となったのです。 そういうことを言わない死刑廃止論者は卑怯です。 切断された首が転げ落ちる様をヨーロッパの民衆は楽しんでいたのです。 これだけでも残虐な刑罰と言えますが、日本での斬首刑は明治時代の初期に 行われた以降は禁止になりました。西南戦争終了後に初代鹿児島県知事を 務めていた方の首を日本刀で斬首したのが最後と言われています。 斬首刑が残酷だから死刑を止めた国と同じように語られたら、日本の法律は ヨーロッパに批准し残酷性を止めるために死刑を廃止するという本末転倒の 論理になってしまいます。 どう、思いますか。 私はこのままの死刑制度で良いと思いますが。

  • 死刑を廃止したらどのくらいのカネがかかる?

    死刑を廃止して最高の極刑を無期懲役刑、次を保護観察付の仮釈放有の無期懲役刑としたならば刑務所のコストは何倍に増えますか? 死刑囚の絶対数がわかりませんが死刑囚だった人一人当たりいくらぐらいが加算されるのでしょうか。 死刑を廃止したら日本に刑務所が維持できないくらいのすさまじい出費が発生しますか。 教えてください。

  • 死刑廃止を求める声がありますが皆さんはどう思いますか?

    死刑廃止を求める声がありますが皆さんはどう思いますか? 確かに死刑は残酷かも知れませんが、殺人の残酷さに勝る事は絶対にないと思います。(少なくとも日本の絞首刑は人道的だと思いますし) 死刑を廃止して殺人が減った国なんか一つでもあるんでしょうか? 当然刑が軽くなるんですから殺人はかなり増えるらしいですね。 死刑を廃止する事で少しでも殺人が増えるのなら絶対に死刑は必要だと思います。 それと死刑廃止を希望する人のよくある意見で 冤罪で死刑になる人を無くす為と言いますが、日本の場合十分な裁判する時間が与えられてると思うし、仮に死刑を廃止して冤罪で死刑になる人が0になっても 冤罪で一生牢獄で暮らすだけですよね。 その人は 冤罪で死刑にならずに済んだ…救われた! 等と本当に思うのでしょうか…? どんなにがんばっても絶対に冤罪は無くせないし、死刑が無くなれば、服役中も本当は人を殺したのに、私は人を殺してない 等と言い訳する為に利用されるのが関の山ではないでしょうか。 それなら死刑を作り一件でも冤罪が起こり得る事件を減らすのが一番だと思います。

  • どうしても理解できない「死刑廃止論者」の考え

    こんばんわ。 あの宮崎死刑囚に死刑が執行されました。 死刑判決から2年、事件から数えると20年ということですから、 「ようやくか。というか、まだ生きてたのか、こいつ」 というのが正直な感想です。 でも、世間では現鳩山大臣の下で死刑執行数が増えているということで (といってもまだ102人も死刑未執行の人間がいるんだぜ) またぞろ、死刑廃止論者達が騒いでいるようですね。 私は死刑制度存続論者です。理由は (1)人の命を(理不尽に)奪ったものは、(原則として)  自らの命で償うべきである。 (2)命を奪われた被害者、また被害者遺族の「仇討ち」を  国家は代行すべき義務がある。 大きくこの二つです。私は宮崎被告のような人間に人権は認めません。 とても残念なことではありますが、世の中には人権を与える価値の無い 人間がわずかながら存在します。そういう人間は社会の安全を維持し、 公正さを保つためにも、国家が粛々と抹殺しなければならないし、 またそういう権限を国家に堂々と与えるべきです。 死刑廃止論者は事あるごとに、「死刑廃止は世界の圧倒的トレンドだ」 などと言いますが、一国の法律論や刑罰論というのは、その国の歴史、 民族性、精神性、宗教観に深く関わることであり、「他国がどうだ」 などということは全く関係ありません。(日本人の価値観が変わらない限り)、日本が世界でただ一つの「死刑制度存続国家」になったとしても、なんら恥じ入ることはありません。 また廃止論者は「終身刑制度」を導入し、凶悪犯罪者の贖罪意識を なんとか起こさせることを言っています。 でも、例えば、この宮崎が、例えば終身刑で寿命まで生きて、 その間に悔い改めて、人間の心をとりもどす可能性が100%ありますか? もう一度聞きますが、100%ありますか? 100%の可能性がないのなら、上述(2)の被害者、被害者遺族の「仇討ち代行」が優先されるべきです。宮崎はこの期に及んで、「自分は無罪」とほざいていたようです。また「絞首刑」による死をとても恐れていたらしい。20年という長い時間をかけても悔い改められなかったこんな人間は、(残念ですが)、その恐れていた絞首刑によって、少しでも 被害者、被害者遺族の苦しみを知るべきです。 長くなりましたが、私はどうしても、どう屁理屈をこねられても、 「死刑廃止論者」の考えがわかりません。 私が間違っているのでしょうか? (補足)ただ、唯一、留保事項があるとすれば「冤罪」の可能性だけです。その意味では「冤罪は絶対に防ぐ」という前提が死刑判決には 求められるとは思います。しかし昨今の「死刑廃止論者」は明らかに 犯行が確定される容疑者(光市事件やこの宮崎事件)でも、死刑廃止 論をぶってきます。何故?意味が分かりません。

  • 日本にとって死刑廃止のメリット

    私は日本人として死刑廃止に反対というのはすごい理解できますし、今回刑が執行されたことはよかったと思います。 逆に日本にとって死刑廃止することによる現実的なメリットって何でしょうか? 死刑廃止をしている国から死刑を存続している日本が野蛮だと思われているのを解消できるくらいしか思いつきません。死刑が野蛮とか考えているのは文化や風習が違うからなので彼らに死刑を理解してもらう必要はないでしょうし、それを解消したって現実的に国として何のメリットになるのかわかりません。

  • もし、日本で死刑を廃止したら

    日本では国民の3/4~4/5が死刑を支持しています。 根強い死刑の支持の理由には 刑務所の経費、遺族感情、殺人事件など 凶悪な犯罪の抑止 などが主な理由だと思いますが、 今回は 刑務所の経費について考えようと思います。 もし、極刑を死刑から終身刑に変えた場合、どれくらい、経費が余分にかかりますか? きちんとした根拠があれば ありがたいです。