• ベストアンサー

マクラーレンのベビーカーUSモデル?UK・EUモデル?

昨日こちらで質問させて頂きマクラーレンのQUESTの 購入を決めました。 1年保証もあるので日本代理店ではなくUSモデルかUK,EUモデルに しようかと悩んでおります。 日本モデルに近いし在庫があるEUモデルにしようと思っているのですが どうでしょうか?? ベルトの位置が違うくらいの差しかないのでしょうか?? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ちょっと話が擦れますが、VOLOユーザーです。 USモデルとあったので、正規代理店以外からの購入をお考えですか? 私も購入当時はかなり迷ったのですが、 正規以外だと壊れたときにとても不便です。 送るときの送料は自分持ちがほとんどで、これだけで何千円もかかります。そして、保証が切れた後のメンテやリコール対照でもリコールがうけられません。 先日クエストだか、トライアンフの後輪脱が問題になってリコールになったのですが、海外モデルは一切対応してもらえないとのことで 何人かの知り合いが悔しがっていました。 幌が壊れたり、ストラップが割れたりしても、国内では修理することすらできません。(これは一番多い故障です) なので、個人的には値段は張りますが、故障が多いのも事実なので 正規代理店で購入されることをお勧めしますよ。 正規であれば、故障時、修理時も代車が出ますし、とても良かったです。私も購入直後に後輪から音がして交換してもらった経緯があるので 本当に良かったと思っています。 ちなみに、EUモデルは腰ベルトの位置が外側。 USモデルはかなり内側にあります。 あとは、ブレーキの仕様が違うと思います。

emi0505
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 正規代理店と並行輸入とかなり迷っております。 今、円高で1万代でクエストが買えることには 魅力を感じていますが故障が多いのも事実ですもんね。 やっぱり正規代理店が安心ですよね♪ もう少し悩んでみます^^ 本当にありがとうございました★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マクラーレン トライアンフのEU仕様をお使いの方、教えてください

    A型からの乗換えでマクラーレンのトライアンフを考えているのですが、日本仕様のものかネット販売のEU仕様を購入しようか悩んでます。(主人は日本仕様のものが良いと言っているのですが・・・) 違いは、☆幌が可動しない(日本仕様の2008モデルも固定だそうです) ☆ベルトの位置が違う 等、聞いたことがあるのですが特に問題はないのでしょうか?その他の違いはありますか? 実際にお使いの方、教えて下さ~い!

  • マクラーレンのベビーカーについて教えて下さい!

    妊娠7ヶ月に入り、まだ気が早いかもしれませんが、主人と毎週のようにbaby用品を見に行っています(^^) それで、今、ベビーカーで悩んでいます。 タイトルどおり、マクラーレンのものを購入したいと考えているのですが。どのタイプを買おうかと・・。 (1)techno XT 7.5kg 1ヶ月~ (2)quest integral 6.9kg1ヶ月~ (3)quest sports 6.2kg 3ヶ月~ (4)VOLO 4.6kg 6ヶ月~ 主人は(1)(2)がリクライニングがフラットまでとは行きませんが、結構倒れるのが気に入っているようで、赤ちゃんが寝る時に良いのではと(^^)それと、1ヶ月から使えるからいいのではと。(ちなみに日本では1ヶ月~ということになっていますが、海外では新生児から使えることになっていると、ファミリアの方が昨日おっしゃっていました。) あと、(1)はもち手のハンドルが伸びるのでそれもきにいっているようです。私は身長が160cmですが特に不便は感じませんでした。平日は私が押すことになるので、車に乗せたりするのに不便を感じなければ(1)(2)がいいかなとも検討しているのですが、、。出産予定日は5月になり、初めての出産になるのですが、一体何ヶ月から外に出るのかな?というのも感じたり。1月2ヶ月はあまり外に出る機会がないのであれば、3ヶ月~のものでもいいのかな?とか。最初は抱っこ紐で、それから、ベビーカーとか。 色々考えているのですが、実際どうなんでしょうか? 質問がありすぎてまとまりがつかなくて申し訳ないのですが、マクラーレンのベビーカーについて色々お聞かせ願えないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • マクラーレンquest肩ベルトの調整方法

    2009年モデルのマクラーレンquestを使用しています。 肩ベルトが2段階に調節できますが、切り替え方法をご存知の方が いらっしゃれば教えて頂きたいです。 現在上位置側に肩ベルトが設定されてるのですが子供がまだ3ヶ月の為 下位置に変更したいと思ってますが、ベルトの端を見ても縫い付けてある 感じで取り外しが出来ないのでご教授願いたく思います。 よろしくお願いします。

  • トリップトラップの正規品はEUモデルでしょうか?

    トリップトラップの正規品(7年延長保証がつくもの) を通販で購入し、現在発送待ちです。 オプションでクッションとベビーセットを楽天等で安く購入したいのですが、トリップトラップ本体には EUモデルとUSモデルがあって、クッション・ベビーセットについても、それにあったものでないと駄目との但し書きがありました。質問ですが、正規品のトリップトラップ本体は、EUモデルなのでしょうか? あるいはUSモデルなのでしょうか?

  • US盤とUK盤

    こんにちは。 日本盤が発売されていないCDで、輸入盤を買おうと思っているのですが、US盤とUK盤どちらにしようか迷っています。 音質やその他(CDにビニールがかかっているかなど)の面で、どちらがいいでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • マクラーレンスポートとクエストシリーズの違い

    お世話になります。 生後1ヶ月半の一児の母です。 まだ検討中ですが、首が据わる頃から使えるベビーカーの購入を考え始めています。 支持の多いクエストスポーツに傾いていて、先日ベビーザラスに見に行きました。 色々調べてみると、私がお店で見たものは「マクラーレンスポート」であることがわかりました。 クエストシリーズと比較しようと公式サイトで調べても、いまいち違いがわかりません。(クエストの兄弟モデルとありました。) ●使用できる期間も同じ、使用されているフレームも同じということは、デザインが違うだけでしょうか? また、クエストだったらEUやUSモデルのお安いものを考えていましたが、マクラーレンスポートを調べても、購入先がベビーザラスしかヒットしませんでした。 ●クエストの日本仕様が「マクラーレンスポート」なのでしょうか? ●また、クエストには2009年モデルなどがあるようですが、マクラーレンスポートはどうなのでしょうか? 初歩的な質問でしたら申し訳ありません。最近ようやく考え出したので、どなたか教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • クラブのUSモデルって?

    クラブのUSモデルって? 素人の質問ですが宜しくお願い致します。 ヤフーのオークションで 各クラブのUSモデルは安かったりしますが なぜ日本仕様のものより安いのでしょうか? また重さ以外に何か違うところがあるのでしょうか? お手数ですがお教え下さい。

  • マクラーレンの5点式安全ベルトが固すぎて

    マクラーレンクエストスポーツを直営店で購入した者です。 店頭で、在庫から新しい物を出してくれてそのまま購入したのですが、家へ持って帰ってきてから試しに操作してみると、5点式安全ベルトのバックルが固いせいか、一度に片方のベルトしかはずせません。 もう一方は、何度も強くバックルを押さないとはずせません。マクラーレンのベルトは固めに作られている事は知っていましたが、あまりにも固すぎます。不良品なのでしょうか!?単に私の握力が弱いだけなのか…。 メーカー保障もあるので問い合わせてみますが、まずは実際にマクラーレンをお使いの方からアドバイスをいただきたいと思い質問させて頂きました。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • R11S のUSモデル

    テーラーメイドR11SのUSモデルを購入予定です。 過去の質問を探したのですが、シャフトについて分からないことがあるので質問させていただきました。 (きのうのグリップに引き続きよろしくお願いします) 過去の回答から、USモデルはシャフトの長さと重さが異なることは認識しておりますが、シャフトの硬さがいまいちわかりません。 USモデルの方が1ランク硬いという記事がありましたが、 R→SR, S→X との認識でよろしいでしょうか? 私はヘッドスピード43~46、現在RSを使っていますがショップで日本製のSを勧められました。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • マクラーレンベビーカーの仕様について

    生後3ヶ月のベビーの母親です。 現在、AB型のベビーカー(お下がり)を使用中ですが、お座りができるようになったらマクラーレンのトライアンフを購入しようかと検討中です。 インターネットで購入した場合、正規代理店以外では保証がきかないのは分かったのですが、いろいろ見たところ、US仕様とEU仕様があるようなのですが違いが分かりません。 詳しい方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 また、滅多に故障しないものでしょうが、故障した場合、マクラーレンの並行輸入の商品でも有料で修理をしてくれるところはありますか?