• ベストアンサー

ERROR3について

nenosukeの回答

  • nenosuke
  • ベストアンサー率27% (87/315)
回答No.1

純正オーディオで バッテリーをはずしてもう一回つけて イジェクト押したら出てきたことがあるので 試してみては CDの取り出しは、交換する前に、 ディーラーで聞いた見たほうがいいと思います これぐらいならただで見てくれるかもしれません

rocken
質問者

お礼

わかりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CDの取り出しについて

    質問番号:4638060 に関する質問です。 本当に質問ばかりですみません。 CDの取り出しに関して、ディーラーに頼むか、電装屋に頼むかで悩んでいます。どちらの方が最短でやってもらえるのでしょうか? どのみち社外品に替えようと思っているので、修理(聴けるようにしてもらう)ではなく、取り出しだけで良いと思っています。 ディーラーに頼んでも、もし別の修理屋(電装屋 or メーカー?)に出さないといけないのなら、時間がかかるので、もし、電装屋の方で対応可能ならそうしたいと思っています。 逆に、電装屋に頼んでも、純正オーディオに関しては取り扱わないというようなことは無いでしょうか?

  • 車検選び

    8月に車検が切れます。 ホンダ フィット 18年式で、走行距離2万5千キロほどです。 で、ディーラーと、タ○ヤ館、イ○ローハットで見積もりをしてもらいました。 「ディーラー」 ¥87000 交換はリアワイパーゴム、発炎筒で、代金込み 特に何も問題ないといわれました。 「タ○ヤ館」 ¥85000+¥3150(オイル代+エレメント代) オイルエレメントからオイルが少しにじみ出ているので、オイルエレメントの交換をすすめ られました。 「イ○ローハット」 ¥68000 ポジション球、ナンバー灯をLEDに交換していたので、車検時に純正などに交換してくださいと 言われました。 このように値段が違うのですが、見積もりを出してもらったとき担当者から言われたことが違いました。 ディーラは何も問題ないですよ。 タ○ヤ館は、オイルがにじんでいます。確認したら、にじんでいました。拭いても、少しにじんでいます。 イ○ローハットは、LEDライトの指摘をされました。 それぞれ、指摘されたところが違うので、どこをお願いしたらいいか迷っています。 オイル漏れなんて、けっこう重要なところを見つけられなかったお店は、どうだろうっと思ったり、 でも、不景気な世の中安く済ませたいというのもあります。 ただ、イ○ローハットは分解整備をしないそうですが、分解整備をやってくれるところがいいのでしょうか?? どうか、この3社から選ぶならどこがいいですか??

  • オーディオ載せ換え

    バモスのHM1にオプションで取り付けたCDMDオーディオを取り外して、ライフJB5に載せ換えたいと思っています。 取り外したバモスには、社外品の安価な物をカー用品のお店で購入しようと思っています。 ライフは純正のCDオーディオが付いていますが、 このオーディオを取り外した場合、枠?(表面)になっている物事、交換しないといけないような感じなのですが、 この枠はディーラー以外で購入出来ますか? A-バックス等で取り外し取り付けして貰った場合は、 だいたい幾ら位の費用がかかるのでしょうか? ディーラーでいつも色々頼んでいるのですが、 オイル、フィルター交換に12000円とか(毎回) ライト交換に13000円とか・・・ 持ち込みのカーナビを設置してもらったら、見積もり15000円が実際の請求が35000円もかかったりして、 見積もりの2~3倍くらいの請求がくるので、 今回オーディオの交換を見積もりしてもらったら、7万円と(工賃のみ)言われ、あまりに高いので、カー用品のお店で頼もうかと思った次第です。 車には乗るだけで、全く無知なので、宜しくお願いします。

  • フィット ナビ取付について

    DBA-GD1(H16)で、現在ディーラーオプションオーディオがインストールされていますが、 社外ナビに交換を考えております。 そこで質問ですが、オーディのハーネス・ステーは流用可能でしょうか?

  • RX-8に社外オーディオ、ナビを取り付けたいです。

    TypeS(BOSE付)に2DINで社外のナビ、オーディオの装着を検討しております。オーディオとエアコンのパネルが一体になっており、ディーラーは交換した事がないとの話でした。どなたか実際に社外品のオーディオ、ナビを取り付けされた方、その方法、パネルの購入方法などを詳しく教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

  • オーディオが壊れてしまったみたいなのですが、、、

    トヨタのアルテッツァ(H.11年式)で標準のMD/CDオーディオを使っています。先日CDチェンジ中に取り出しボタンを押してしまってからCDを選択すると「ERROR3」という表示が出たまま常に読み込み中のような音を出し、CDに関する一切反応をしなくなりました。取り出しボタンを押し続けても反応音が鳴るだけで全てのCDが取り出せません。MD,ラジオは問題なく使えます。ディーラーに持っていったところ、修理費が2~3万かかると言われ、取替えか修理か迷っています。これは素人には直すのは難しいでしょうか?

  • アクセラに社外オーディオ

    先ほどインプレッサの購入を検討していると書いたんですが、アクセラとどっちにするか迷っています。 そこで質問なんですが、アクセラにカロッテェリアのMD録音付きのオーディオってつけてもらえますか?(ディーラーで)  内装をみる限り、社外品は無理っぽいように見えますが・・・  後もう一つ。アクセラにインプレッサのSTiみたいなデカイウイングってつけられますか。(ディーラーでなくてもいいです)  オプションのスポイラーよりもデカイのをつけたいナ、と。可能、不可能(車検を通らなくなるとか)含めて教えてください。 お願いします。

  • 社外オーディオの取り付け(ヴィッツ)

    トヨタのヴィッツに乗っています。 CDとテープが聞けるオーディオが純正でついていますがイマイチ音に納得がいきません。社外オーディオにすれば格段にいい音になるようなのですがこの交換って容易なのでしょうか?もし車屋さんに頼んだ場合工賃はいくらくらいかかるものなのでしょうか? でもオーディオだけでなくスピーカーも替えないといけないんですよね? ピンきりだとは思いますが概算でどれくらいかければいいものでしょうか? 抽象的な質問で申し訳ありません・・・

  • 関連付けるアプリケーションの設定エラー

    win2000マシンのcd-romドライブにオーディオCDを入れたところ、 ”関連付けるアプリケーションの設定エラー ”programがみつかりません。program.exeが見つかりません。このプログラムは種類がオーディオCDのファイルを実行するために必要ですと出ます。修正の仕方を教えて下さい。過去ログ調べましたけど無理でした。よろしくお願いします。

  • WISH 購入検討

    来年車検の車を買い換えるという計画が出ているのですが。 WISHに魅力を感じます。そこで質問なのですが WISHは社外のサブウーファーやセパレート式のスピーカーをディーラーさんでつけることは可能なのでしょうか?? またナビゲーションもつけたいのですがトヨタのディーラーオプションナビと社外ナビ(カロッテェリアの上級機種40万ぐらいだったと思います)ならどちらのほうがいいと思いますか、またそういった社外製品をディーラーでつけてもらうのは嫌われる作業でしょうか?? やはり車の購入はその店との付き合いが始まるわけなので社外品をつけることでそのあとの対応が悪くなったりすることなどが心配です。 と言うのも私はバイクの乗っていてディーラーで購入したバイクなのですが車検の際、知人のお店でやってもらったのですが、それをディーラーに言ったとたん対応が悪くなり、ちょっとした不具合などを相談しても鼻で笑われ対応してくれなかったことがあったので少し心配になりました。 またこの手のジャンルのワゴンで他のメーカーでもオススメのものがありましたら教えてください。 希望としては社外ウーファーやスピーカーがつけれることが第一条件で、走行性能のどはずば抜けていなくとも並以上であればいいです。