• ベストアンサー

小説を書きたい

beru2007の回答

  • ベストアンサー
  • beru2007
  • ベストアンサー率52% (87/167)
回答No.5

書きたいジャンル(恋愛物)好きな(?)作家さん(松尾由美様)がいらっしゃるのでしたらまずはその作家さんと同じ出版社に投稿されてはいかがでしょう? こちらの作家さんを知らないので応募規定、もしくは新人募集しているのか分かりませんが、投稿したい雑誌によって規定は変わってきます。 なので2・3・4はご自分で探すしかないです。 投稿したい雑誌はあるが規定を読んでも分からない場合は2・3・4の答えはいくらでも出てくるはずですよ。 それから1ですが、基本的には大丈夫。とだけしか答えようがないですね。雑誌ごとに『色』がありますので質問者様のような書き方でOKのところもあればNGのところもあります。 個人的には小説というよりかは詩のような感じが強いです。 出版社もそうですが、読者にも好き嫌いがハッキリと出る書き方だと思いますよ。 他の回答者様の回答の中に句点までが一文で、その一文の途中での改行は普通はしないとあったと思いますが、一文ごとの改行もNG(一文終わるごとに改行していると読みにくい)というところもありますのでその辺は色々と研究された方が良いかと。 まずは、雑誌などを一杯購入してどこに投稿しようか決めた方がいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 400~800字程度といわれれば?

    とある小説賞の応募要項に、 「400~800字程度のあらすじをつけること」 とありました。 この場合、400~800字というのは、改行を入れた状態で原稿用紙2枚程度におさめて書けという意味なのでしょうか? それとも、文字通り、改行なしで原稿用紙2枚程度におさまる文量を書き、あとは適宜改行を入れればよいのでしょうか?(ですので、改行を入れた状態では原稿用紙換算3~4枚程度になります) どちらに読み取ればいいのでしょうか?

  • 小説のアイデア

    今度、学校の宿題で小説を書くことになりました。 ・原稿用紙三十枚以内 ・sfから恋愛小説までテーマは自由 ・学校で県内の賞に応募する予定 で書かなければいけないのですがまったくアイデアが思い浮かびません。」 何かアイデアがあったら教えてください。 回答よろしくお願いします。

  • 小説など文庫の1ページの文字数

    小説、1ページ分の文字数(空白を含む)は20×20の原稿用紙1枚分でしょうか。 例えば、400Pの小説だったら原稿用紙400枚分? お願いします。

  • 電撃小説大賞の応募方法

    電撃小説大賞のワープロ原稿の応募方法には 1P=42文字×34行で印刷すること とあるのですが、マイクロソフトのワードで書きたいのですが、 原稿用紙テンプレートには20×20か20×10しかありません。 電撃小説大賞に詳しい方、応募経験のある方、ワープロ原稿の書き方、送り方を詳しく教えてくれると幸いです。 みなさんには常識なこともわかってないと思うので詳しく教えてくれることを願います。どうぞよろしくお願いします。

  • 小説等の応募方法

    小説やシナリオ等のコンテストで、ワープロ原稿で応募する場合、文字の大きさや用紙のサイズ、1枚あたりの文字数、縦と横の割合など、皆さんどうされているのでしょうか? 是非、教えて下さい。また、その他、ワープロ原稿で気を使っている事があれば教えて下さい。

  • 小説の章について

    小説を書いています。 一つの章に対して原稿用紙何枚分が妥当なのでしょうか。または何文字くらいが普通なのでしょうか。検索してもなかなか出てこなかったので質問させて頂きました。どなたか回答お願いします。

  • 小説の書き方について

    小説の書き方について 自分で書いた小説を応募しようと思うのですが、「1P=42文字×34行」というのがよく意味がわかりません。未熟なので本当に何も知りませんが、分かりやすい解説お待ちしております。 よろしくお願いします!

  • 小説家になりたいけれど・・・不安

    小説家になるにはどうすれば? と言う質問はたくさん在るのですが それを読んでいてもどうしても、不安になってしまうことがあります 僕は本気で小説家になりたいと思っています 毎日原稿用紙で最低7枚ほどをノルマとしています しかし、僕は頭が悪いです 中学の成績はどの教科もとても悪かったです だから、高校もそれなりの悪い所に行ったのですが どうも、そこは僕にはとても合う学校では無く 周りから孤立し、耐えられなくなった弱い僕は 通信制の高校へ編入し、そこを卒業しました、大学には行きませんでした 小説家になりたいと思ったのは、その頃からでした その頃から小説を熱心に読み、毎日一時間以上は読むようにしています 小説家になりたいと思う気持ちは強いです しかし、僕のような頭が悪く、通信制の高校卒が最終学歴の人間が小説家になれるものでしょうか? 今も文学賞に応募しています でも、通信高校卒と言うだけで、選考の時に不利になるのではないかと不安になってしまいます もし、通信高校卒と言うだけで小説家にはなれないと言うのなら 早く諦めたいので よろしくおねがいします。

  • 小説の応募

    小説の応募or投稿先についてアドバイスを頂きたいと思い、質問させてもらいました。 私が最近書いたものは、寓話的な雰囲気の短編(原稿用紙100枚程度)です。 割と気に入っているので、一度応募にチャレンジしようと考えています。 自分でも調べてはいますが、どこに出すべきかで悩んでいます。 初めての応募なので、自分のレベルも定かではありませんが、もし良い所をご存知なら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Wordで小説を書いて賞に送ろうと思ってるんですが、オススメの設定を教えてください。

    Wordで小説を書いて賞に送ろうと思ってるんですが、オススメの設定を教えてくださ... ・改行ごとに行頭を1マス開けてくれて、 ・現在までに20×20原稿用紙換算で何ページ書いたかを示してくれて、 ・書きやすい文字数・行数・文字のサイズ・余白設定 (「書きやすい」というのは人それぞれでちょっとあいまいな表現かもしれませんが、 あなたがオススメの文字数・行数・文字のサイズ設定を教えてください) こういう設定を教えてください。お願いします。