- 締切済み
優等生が嫌いって何ゆえ?
最近よく分からないことがあるんですけど、今の中学生って何故優等生が嫌なんですか? スカート2回や3回も折ったり、シャツの第一ボタンあけたり、リボンゆるゆるだったり・・・。。 はっきりいってあたしにはそれが普通じゃなくて不良に見えるんですが。 スカートとか少し膝上ぐらいならまだ可愛いと思いますけど、今の中学生のスカート丈『短すぎ』じゃないですか・・・? あたしの友達そうなんですよ。。ついていけないです。はっきりいって本気で不良に思えます。 先生に校則のことで怒られまくってるとか不良でしょ。 皆さんどうですか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Purominens
- ベストアンサー率100% (1/1)
中学生の目から回答させて頂きます。 私は学級委員や体育会リーダーをさせてもらって、服装などでは注意されたことがありません。 決して優等生ではないかと思いますが、 私のクラスに質問者様が言っておられるような人がいます。 服装等で、先生に怒られているとはいえ、それが人の趣味だとおもいます。 外見から「不良」というレッテルを貼られている人もかなりいます。 ですが、その人達は、学年で成績トップの人よりも性格はいいですよ。 先生達で、服装や言動で生徒のことを決めつける人がいますが、 肝心なのは、中身だと思います。
- naganeko007
- ベストアンサー率12% (15/119)
貴方にみんなが嫉妬ているだけです。 あと見た目も可愛いのではないですか?
- nevertheless
- ベストアンサー率55% (5/9)
優等生が嫌いなのは嫉妬してるからじゃないですかねえ。 そして優等生に対抗するためにルールをやぶっちゃうんです。 俺はあいつらとは違うってね。 でも与えられたルールを盲目的に信じてしまうということが、必ずしも良くない場合があります。 なぜなら世の中には悪いルールもあるからです。 そこを自分の脳みそをぶん回して考えるというのも必要かもね。 とはいえルールをまもらない人が増えると世の中が荒れるので良くないです。 ルール守ってる人が馬鹿を見るような世の中はいやですからね。 個人的に不良は嫌いです。 そのくせ大人になってから善人面してる不良を見ると吐き気がします。 ルールを守れる人間が幸せになれる世の中であってほしいです。
- whitesugar
- ベストアンサー率25% (2/8)
私も質問者さんと同じ考えです。 ルールを守れない人間はだらしない。 たとえ些細な事でも、ひとつ破ったら段々と自分に甘くなる。 それを続けていったらどうなるでしょうか。 それと、きちんとしている人がだらしない人を嫌うように 逆も当然あると思います。 ルールの範囲内で、自分の希望を叶えるっていう事が まだ分からない年齢なのかもしれないですね。
- kouya-k
- ベストアンサー率43% (47/107)
優等生→ ・校則を守っている。 ・教員から信頼されている。(または扱いやすい) ・成績がいい。 普通→ ・校則は守ったり守らなかったり。 ・教員から注意を受けることもあるけど頼まれることもある。 ・成績は人それぞれ。「赤点は避けよう…」 問題児→ ・校則はあんまり守らない。 ・教員から注意を受ける。(その割に親しそうだったりすることも) ・追試常連。 不良→ ・校則は基本的に守らない。 ・それ以前に法律を守ってるかも怪しいことも。 ・教員から注意をされる。(されてる本人は無視) ・試験?それ以前に授業に出てませんが。 ・喧嘩上等。 ・「センコーよりサツの方がウザくね?」 上記が私なりの分類です。 なので、私からすればアナタの友人は「問題児」レベルですね。 単に中学生なので「大人に反発したい」年頃かなー、って思います。 あとは「構ってほしい」。 あとは…「みんなやってるから私も…」。つまり、異端になりたくないだけ。 スカートの長さについては、感性は人それぞれなのでミニスカが好きな人は他人から見たら「短すぎ」ってくらい折るでしょう。 既に成人している身で現在の中高生事情がわかりませんが、高校時代は膝上派でしたね。膝上が見える心配ないし、動きやすいしでベストでした。中学は膝下何センチ、っていう長さです。 私はミニスカはやりたきゃやればいい、とは思います。 が、短くしときながら冬場にその下にジャージを穿くのはどうかと思いますね。だったらもう少しのばせばいいじゃん、って思うんですよ。 ココまで云っといてなんですが、中学生くらいなら膝上丈くらいが可愛いと思いますよ。まだ子どもなんですから。(貶したり見下してる意味ではないですよ)
- ammonite06
- ベストアンサー率40% (62/152)
まず、今も昔も優等生は煙たがられるものですよ~。 私も中学生のころ、優等生で煙たがられてたと思います(笑)。 今振り返って思うのは、優等生というものが、、 「自分は正しいことをしている。あなたはそんな私に比べて間違っている、劣っている」という(無言の)メッセージを発している(ように思える)こと、その正義の基準が自分の中にあるものでなく、周囲に決められた(のように思える)ことが、煙たがれる原因ではないでしょうか。 実際、あなたも友達のことを「不良に思えます」と断罪してますよね。 でも、よく考えてみてください。 本当にスカートが短すぎるのは絶対的な悪なのでしょうか? その価値観は、単に大人が「こうあるべき」と言ってるだけのこと、なのでは? もしかしたら、スカート丈なんて、自由じゃん!ていう考え方もある、という風には思えませんか? あなたとお友達では、スカート丈に対する価値観が異なる。 その違いを認めずに、一方的に自分が正義で友達が間違っていると決め付けている。 その根拠は大人が「こうするべき」と言っているから。 これでは、煙たがられるのも当然かなぁ…と、思えませんか?
- disease
- ベストアンサー率18% (1239/6707)
優等生は将来いい暮らしをする、いわば勝ち組予備軍です。 何でも対等に扱いたがる日本の社会では良い意味でも悪い意味でも人に差をつけるのは良く思われないというだけでしょう。 早い話が負け犬の遠吠えの前兆みたいなものでしょう。 10年後に勝ち負けハッキリしますが、その時に真面目に努力しておけば良かったなんて言っても手遅れです。 今、派遣切りにあって怒ってる人がたくさんいますけど、あの中には将来の為にすごく努力した人は少ないでしょうね。
自己主張したいんです。 制服の存在自体を問題視する議論は昔から行われています。 いっそのこと私服で良いと思いますよ。 優等生も制服と同じで 型にはめられた個性のない人。 はみだした部分がないので面白味に欠けます。 【不良】ってなんでしょう? 先生は管理しやすく型にはめた個性のない人間の 大量生産を望んでいるだけです。 働き蟻しか作れないんですよ。 少しの水で溺れ死ぬ か弱い働き蟻にしかなれない人間を望んでいるんです。 自分が楽ですからね。 それが社会です。 価値観の違いなのでどちらを選択しても良いと思います。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
不良って良くない、っていうことですよね。 その対極には「良い」があります。 大勢が「良い」と感じていれば それはその集団での「良い」になります。 日本人は他人と違わないように、と教育されて 成長する場合が多いので 「他人と違う=良くない」 と何となく刷り込みがあります。 質問文で「優等生」とされているのは 規則を守ってきちんと制服を着ている人、ということでよろしいでしょうか。 規則を守らない人にとっては 守っている人は「守りに入っている」と見えます。 規則を守っていない自分を肯定するには 守っている人を否定するのが一番簡単な方法です。 自分の成績が悪いイライラを高得点をとった 他人に向けて発散するのも同じこと。 テストの点がいいとなんとなくマイナスイメージで取られることがありますね。 それも劣等感のあらわれです。 関係ないですが スカート丈、人によって合う長さがあるんですよ。 脚がきれいに見える長さ、太く見える長さ。 校則で規定がある場合それに従わないといけないですが(規則だから) 本当はそんなのどうでもいいんですよね(^_^;) 自己表現でスカートの丈変えていいと思うんです。個人的には。 短すぎるとバカっぽくみえます。 見えそうなのを隠すなら、最初から見えない長さにすればいい ということがその人はわかってないということなので、 とてもバカっぽくみえます。品もないし。 質問文の場合はみんな短いからとか、 自分が「良い」と思う人が短いから それに倣って 短い=比較対象と同じ(みんな、であったり、憧れの人、であったり)=良い ってなっているわけです。 本当は本人にとってそれが良くなくても 本人が「良い」と思い込めていたり 他人に良いと認識されることが「良い」のです。 先生に校則のことで怒られまくってる、 不良と言うより 寂しがりや、かまってほしい、不満を溜め込んでいる のような感じだと思います。 良くないとされるところを直すのは簡単なことです。 でもそれを直さない。 それは「かまってほしい」なのかもしれないし 人と違うことをしているのをかっこいいとおもっているかもしれないし 先生は敵と思い込んで反発しているのかもしれないし。 同じような格好をしていても その原動力となっている感情は違うと思います。 そういう人にはついていかなくていいです。 人は人。 人としてその友人と関係を保ちたいと思えば 「そんなんしてなんになるの(笑)」と思ったままいってみることもいいし とにかく波風立てないで、と思うなら 服装については触れないことです。 あと、規則を守っている=優等生 ではないと思います。 服装は単に表を覆っているもの。だれにでもできます。 先生方にはめんどくさくないということで それに加え成績もよければ「優等生」と認識されるかもしれませんが。 個人的には 「意味のない校則に疑問を抱いて、先生にそれについて質問ができて なんなら校則をより合理的なものに変える」 ことができるのが優等生だと思います。 服装を自分のしたいように提案し、校則自体を変えてから そのような服装をする。 でもこういう生徒は 先生としては扱いにくくてイヤでしょうね(^_^;)
- manamilove
- ベストアンサー率19% (4/21)
わたしも思います^^; というか、わたしはスカートをたくさんおってますし、 普通に学校でもある程度のおしゃれをしてく。 やっぱ可愛くいたいんですよねえ。 でも優等生は嫌いじゃないんですよ。 むしろおとこのことか、優等生であったり、 頭よかったり物静かな人がタイプです。 わたしの場合は自分にないものをもっててうらやましいから好き。 というのかな? だから逆にいえば、自分は可愛くいたい! だけど、自分にないものをもっている他の子はいや! なんてものかな? くだらないですね^^;