• ベストアンサー

仕事での電話の切るタイミング

たぶん結構出ている質問ですが、なんだかうまくまとまらないので改めて質問させていただきます。 電話は掛けた側が先に切るものなのでしょうか? それとも後に切るものなのでしょうか? 例えば自分が掛けた場合、先に「失礼します」と言って切ると「用件だけ済ませて勝手に切った」と言うことで不遜に思われると聞きました。 なので掛けたほうが後に切るべきだと聞きましたが、別のところでは、こちらが掛けたのだからこちらが「失礼します」と言って先に切るのが礼儀だ、とも聞きました。 本当はどちらが正しいのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#141359
noname#141359
回答No.1

相手先とあなたとのお立場の違いもあるので、どちらが良いとはいえないのではないでしょうか。 そして、相手先との間柄とか。 目上の方とかは、先に電話を切ってしまうのは、失礼だと思いますよ。 そして、あなたさまがお仕事を頼まれる時などは、後で切った方がよろしいのではないかと思われます。 礼儀とかマナーなど、ある程度は教えていただく事も必要ですが、失敗をおそれてもいけません。 ご自分でそれぞれを経験される事も必要ではないかと思われますので、積極的にお仕事に励まれるよう、頑張って下さい。 ただ、少しでも疑問に思われることが御ありになる事に対しては勇気を持って教えていただくという姿勢をお忘れにならないよう。 よろしくお願いします。

その他の回答 (2)

  • ayakacchi
  • ベストアンサー率51% (82/159)
回答No.3

基本的には、かけたほうが先に切るです。 用件があってかけて来るのですから、上司であろうと友達であろうと親戚であろうと、基本は変わりません。 例えばこんな場合は、 (1)先にかかってきた電話に何らかの事情で出る事が出来ず、こちらが折り返し電話した場合==用件があったのは相手側ですから、相手が先に切るが基本です。 (2)かけた方がなかなか切ってくれない場合==用件が済んでいたら、何か理由をつけて切る方向に持っていく。(申し訳ありません。~イ、会議の時間になりましたので ロ、約束のお客様がみえましたので ハ、一件出かける用事がございますので 等 ~失礼させていただきます。) お話好きで、なかなか切ってくれない方もいらっしゃるでしょうが、社用は手短に明確にが基本と思ってください。 何件もの電話をこなさなければいけない場合だとしたら、長電話は禁物ですね(^_^;)。 しかし、親族で、何としても頭の上がらない人なんて場合は、個々の問題としてくださいね(^.^)。

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.2

基本はおっしゃるとおり、かけた側が切るのが普通です。 かける側は、基本的に用があるからかけるからです。 基本なので、そうじゃない事もあると思います。 ですから、用があるのはどちらなのかという事を考えるといいと思います。 例えば 1、相手が用があり(問い合わせ等)かけてきた後、その用件についてかけ直す事(それについての解答をする等)があったとします。 その場合でしたら、こちらからかけたとしても、用があったのは相手なので相手の方が先に切っていただくようにするといいと思います。 2、いくらこちらからかけたとしても、相手に「お願い」をするような用件であれば、やはり先に切るようでは、不遜だと思います。 お相手が目上だったり、お客様だったりすると悩みますよね。 最終的に、すごーく悩んでしまったら、相手が「失礼します」と言ってから、こちらも「失礼します」と言ってゆっくり切ると大抵は問題ないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう