• ベストアンサー

定額給付金でない景気刺激策を

anachronismの回答

回答No.22

> 失礼ですが私の案は今年は消費税を0にして毎年1%ずつ上げていくことです。 決して悪い案ではありませんよ。ただ、失礼ながらあなたの考えには致命的な問題があります。 まず、消費税を0%にするには、すでに挙げたように10兆円の財源が必要になります。5倍も必要な財源の違う策を並べて比較することに意味はありません。さらにそれを1年だけではなく、10年かけて10%にするというなら、ここ5年間の減収を支える財源(総額30兆円)が必要になります。国債発行でも何でもできればいいですけれど、それは国民が支持していません。 逆に、10兆円を財源に定額給付を行うと、4人家族で30万円以上もらえる計算です。中古車なら買えちゃいますね。新車でも、ローンの頭金として十分な金額です。それなりの景気刺激策になるでしょう。 それに対して「消費税ゼロ」の恩恵は、年収が手取りで500万円位あって、それを全部消費支出にまわしているとしても、25万円くらいです。実際には手取りのすべてを消費に回せる家などそうはなく、ローン返済や貯金など、消費税減税の恩恵を受けられない支出がかなりありますから、同じ財源を使うとすると、よほど裕福な家庭以外、定額給付のほうがはるかに多くの恩恵を受けられるわけです。 ここで、あなたの考えとしては、「金持ちも貧乏人も定額を給付するなんて最低の景気刺激策だ」ですよね。だとしたら、消費支出が多い裕福な家庭が多くの恩恵を受け、ぎりぎりの生活をしている人がほとんど恩恵を受けられない、消費税減税という政策は、最低のその下の景気対策だということになるはずです。 たしかに、消費税減税というのは「消費するほど恩恵を受ける」という意味で、景気刺激策としては悪くありません。また、制度改正や各種システム変更の手間も比較的小さく、楽に実行できる政策です。ですが、繰り返し説明しているように「逆進性」という意味では、定額給付金のほうがむしろ優れた施策ということができます。ですが、あなたは定額給付金の「逆進性」を問題にしておきながら、それ以上に逆進性の高い消費税減税を、これほど具体的に説明しているにもかかわらず「一番良い景気刺激策」と考えているわけですよね。 それから、「貯金に回る」ということについても言っておくなら、定額給付金でもらえるお金を貯金に回すような消費性向の低い人なら、消費税減税で浮いたお金も貯金に回します。消費税減税ならば「車を買う」のに、定額給付金では「貯金に回す」というのは、客観的な評価とはいえません。 どんな制度にも長所があれば欠点もあります。それをつとめて客観的に比較検討したうえで、同じ物差しを以って評価しなければ、政策というものは評価できません。しかるに、ここでのあなたの「質問」は、まったく規模の違う政策を、消費性向の違う人を基準に、一方の欠点と他方の長所を比べて評価しているわけで、それでは正しい評価はできません。 「地方に任せる」という案も悪くないとは思いますが、大事なことは客観的な評価です。「定額給付金否定ありき」では、正しい答えは導けません。もうすこし、客観的に考えてみてください。

papabeatles
質問者

お礼

 地方に任せる案についてお答えします。 まず、どの県も各県の動向について徹底的に調べると思います。  宮崎県が良い案を出せば必ず大阪府がもっと良い案を出してきます、  そして東京も北海道も我が郷里熊本も画期的な案を出してくると思います。景気刺激策に失敗した県は人口が減って税収が減り知事は再選されなく成るでしょう。それでも日本全体が成功するか失敗するかのリスクを犯すよりも遙かに有効だと思います。自民党に全てを任せるよりはリスクを分散した確実な方法だと思います。  消費税についてですけど、来年から消費税が増えることが分かっていれば必要な物な早めに買おうと自然に思考が動くと思います。  物が売れれば確実に雇用が増えていきます。  失礼ながら車の欲しい人は貧しい人は中古車か軽自動車ですけど、金持ちはレクサスやベンツ等の高級ブランドの車をほしがると思いますので金持ちほど効果がある制度だと思います。

関連するQ&A

  • 定額給付金

    麻生首相は自分が、定額給付金を受け取るか受け取らないかを決められ無いのに、何故国民には受け取るべきと断言するのでしょう? 国民に推奨する制度であれば、自分が真っ先に実行すれのが普通だと思うのですが。

  • 定額給付金についてお願いします

    定額給付金についてお願いします まだ定額給付金の通知がきませんが、皆さんは届きましたか? 単純な質問なのですが、 1)皆さんはこの政策によって景気回復はどれほど望めるとお考えでしょうか? 2)もっとも具体的にどのような物がどんどん売れれば早く景気回復につながると思いますか? 3)皆さんは受け取った給付金を何に使いますか?使いませんか?

  • 定額給付金や高速代千円が景気回復の起爆剤になるのでしょうか?

    高速代千円で休日に高速道路が大渋滞になるのかワクワクしています。利用する人は増えると思います。行き先の行楽地もにぎわうのでしょうか? 定額給付金も貯金せずに娯楽や飲食などに使用する人が多いと思います。 高速代千円と定額給付金が景気回復の刺激策になると思ってよいのでしょうか?効果はあると思いますか? 何に使用するか考えていますか?

  • 定額給付金

    麻生さんがしようとしている 定額給付金って何が悪いんですか?? 世論調査で定額給付金に反対が多数を占めながら 給付されるなら頂くって答えも多数を占めるっておかしくない??

  • 定額給付金

    アンケートでもらいますか?と言う質問をしたのですが、様々疑問が浮かびましたのでお聞きします。よくわからないので教えてください。 1、定額給付金が愚策と言われていますが、どういったことが『愚』なのでしょうか? 2、定額給付金により景気があがらないと言う理由は何でしょうか? 私は賛成派です。定額給付金が出たら景気は上がると思ってますので(少なからず私はすぐに使います(笑))

  • 定額給付金で景気回復しますか

    国会で定額給付金の法案を通したようですが、はたしてこれで景気回復は有り得ますか。

  • 定額給付金の支給の開始

    一部の地域で定額給付金が支給されましたが、景気の刺激を与えるために何に使った方がいいと思いますか?

  • 総額2兆円の定額給付金について

    麻生総理の提唱でスタートした総額2兆円の定額給付金の件ですが、最近あまり話題にならなくなって、新聞等でもこの件に関して取り上げていません。定額給付金に対して賛成、反対意見はまちまちの様ですが、給付金自体、支給する方向で進んでいるのでしょうか。支給されるのであれば、その支給時期についても教えてください。ちなみに、私は 定額給付金に関して、景気拡大につながるものとして、賛成です。

  • 景気刺激策の質問

    先日、ブッシュ大統領が景気刺激策を発表しましたが、他の国々で今回のサブプライム問題に始まる景気減速懸念に対して対策を発表した国はありますか? あと、この経済政策の有効性についてはニュースでも色々と言われていますが、個人的な感想は、例え失敗だったとしてもアメリカの早い対応は好感が持て、どうして日本をはじめ他の国々は静観しているのか疑問です。 アメリカの出方を見てからじゃないと対策が打てないような世界経済の仕組みなのでしょうか? 90年代に日本はバブルが崩壊しましたが、その時日本は大規模減税などの景気刺激策は行ったのでしょうか? 日本のニュースでは日銀が低金利政策をしたり、金融機関に公的資金を投入したという話は聞きますが、景気刺激策についてはあまり聞きません。あまりニュースも見ていなかったので知らないだけかもしれませんが、この辺についても教えてください。 よろしくお願いします。

  • 景気対策は何があるの

    麻生総理が景気回復に力を入れると言ってますが具体的な景気対策は何が有るのですか。 定額給付金は知ってます。他には何が有るのでしょう。