• ベストアンサー

定額給付金でない景気刺激策を

chandosの回答

  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.17

このスレッドでは「定額給付金に向ける2兆円は政府が検討している景気対策のほんの一部に過ぎない。不況対策の総額は40兆円から75兆円である(だから2兆円程度の使い道ぐらいであれこれ言うな)」などという意味のことを言ってる回答者がいるみたいですが、その40兆円だの75兆円だのといった対策費の内容を一度でもチェックしたことがあるんでしょうかね。 関連記事によると、その「40兆円だか75兆円だかの対策費」の内訳は以下のようなものらしいです。 (1)雇用の安定化を図るための企業支援策 (2)金融機能強化法の公的資金枠の増額による金融機関などの健全性確保etc. いったいこれらのどこが景気回復に貢献できるんでしょうかね。現在政権を担っている連中は経済のことが何も分かっていないようです。そもそも今、どうして不景気なのでしょうか。それは世の中に「需要」が足りていないからです。ではなぜ「需要」が足りないのか。それは企業の「仕事」が減っているからです。そして「消費」を担う一般ピープルにお金が回っていないからです。 政府が実施しようとしていることは、その「仕事の増加」にも「消費の拡大」にもあまり関係のないことばかりです。金融機関や企業ばかりを支援しても、その金が世の中全体に行き渡る保証はどこにもありません。ヘタすれば企業等の金庫の中で塩漬けです。 政府が手っ取り早く「需要」を喚起させるには「仕事」を増やす(有効な)公共投資と「消費」を増やす一般ピープル向けの広範囲な減税しかありません。定額給付金は広範囲な減税と似たような手法だと言うことが出来ます。だから、現政権の不況対策の中で真に有効な景気対策費は定額給付金の2兆円だけということになります。 。。。でも、わずか2兆円ではマクロの需給ギャップはまるで埋められません。民間シンクタンクの試算では定額給付金のGDP押し上げ効果は0.1%強でしかないのです。こんなのは焼け石に水です。 だからこのスレッドの質問事項である「定額給付金以外の有効な景気刺激策」とは、(有効な)公共投資と一般ピープル向けの思い切った減税ということになります。減税の代わりに定額給付金という形を取るとすれば、2兆円ではまるで足りません。

papabeatles
質問者

お礼

 同感頂いてありがとうございます。  私は70兆円を各県に投げ渡して、地域振興券を配るなり、道路を造るなり、今年正社員を採用した会社に100万円ずつプレゼントするなり地域で考えた方が良いと思っております。  今の私たち庶民に一番ほしいの減税だと思います。給料の明細を見て、税金の欄を見ると暗い気分になります。これで退職したら、国民年金に介護保険、国民健康保険です。それで12000円も配ったから盛大に使ってくれとはとても思えません。  すみません定年が近い年ですので将来を考えると真っ青になります。

関連するQ&A

  • 定額給付金

    麻生首相は自分が、定額給付金を受け取るか受け取らないかを決められ無いのに、何故国民には受け取るべきと断言するのでしょう? 国民に推奨する制度であれば、自分が真っ先に実行すれのが普通だと思うのですが。

  • 定額給付金についてお願いします

    定額給付金についてお願いします まだ定額給付金の通知がきませんが、皆さんは届きましたか? 単純な質問なのですが、 1)皆さんはこの政策によって景気回復はどれほど望めるとお考えでしょうか? 2)もっとも具体的にどのような物がどんどん売れれば早く景気回復につながると思いますか? 3)皆さんは受け取った給付金を何に使いますか?使いませんか?

  • 定額給付金や高速代千円が景気回復の起爆剤になるのでしょうか?

    高速代千円で休日に高速道路が大渋滞になるのかワクワクしています。利用する人は増えると思います。行き先の行楽地もにぎわうのでしょうか? 定額給付金も貯金せずに娯楽や飲食などに使用する人が多いと思います。 高速代千円と定額給付金が景気回復の刺激策になると思ってよいのでしょうか?効果はあると思いますか? 何に使用するか考えていますか?

  • 定額給付金

    麻生さんがしようとしている 定額給付金って何が悪いんですか?? 世論調査で定額給付金に反対が多数を占めながら 給付されるなら頂くって答えも多数を占めるっておかしくない??

  • 定額給付金

    アンケートでもらいますか?と言う質問をしたのですが、様々疑問が浮かびましたのでお聞きします。よくわからないので教えてください。 1、定額給付金が愚策と言われていますが、どういったことが『愚』なのでしょうか? 2、定額給付金により景気があがらないと言う理由は何でしょうか? 私は賛成派です。定額給付金が出たら景気は上がると思ってますので(少なからず私はすぐに使います(笑))

  • 定額給付金で景気回復しますか

    国会で定額給付金の法案を通したようですが、はたしてこれで景気回復は有り得ますか。

  • 定額給付金の支給の開始

    一部の地域で定額給付金が支給されましたが、景気の刺激を与えるために何に使った方がいいと思いますか?

  • 総額2兆円の定額給付金について

    麻生総理の提唱でスタートした総額2兆円の定額給付金の件ですが、最近あまり話題にならなくなって、新聞等でもこの件に関して取り上げていません。定額給付金に対して賛成、反対意見はまちまちの様ですが、給付金自体、支給する方向で進んでいるのでしょうか。支給されるのであれば、その支給時期についても教えてください。ちなみに、私は 定額給付金に関して、景気拡大につながるものとして、賛成です。

  • 景気刺激策の質問

    先日、ブッシュ大統領が景気刺激策を発表しましたが、他の国々で今回のサブプライム問題に始まる景気減速懸念に対して対策を発表した国はありますか? あと、この経済政策の有効性についてはニュースでも色々と言われていますが、個人的な感想は、例え失敗だったとしてもアメリカの早い対応は好感が持て、どうして日本をはじめ他の国々は静観しているのか疑問です。 アメリカの出方を見てからじゃないと対策が打てないような世界経済の仕組みなのでしょうか? 90年代に日本はバブルが崩壊しましたが、その時日本は大規模減税などの景気刺激策は行ったのでしょうか? 日本のニュースでは日銀が低金利政策をしたり、金融機関に公的資金を投入したという話は聞きますが、景気刺激策についてはあまり聞きません。あまりニュースも見ていなかったので知らないだけかもしれませんが、この辺についても教えてください。 よろしくお願いします。

  • 景気対策は何があるの

    麻生総理が景気回復に力を入れると言ってますが具体的な景気対策は何が有るのですか。 定額給付金は知ってます。他には何が有るのでしょう。