• 締切済み

ヘルシオ AX-HC2  故障かな?

simosakuの回答

  • simosaku
  • ベストアンサー率41% (148/356)
回答No.1

水を入れましたか?

関連するQ&A

  • ヘルシオの2段調理について

    ヘルシオの「AX-2000」か「AX-HC4」を購入しようと思って悩んでおります。 「AX-2000」と「AX-HC4」の最大の違いは2段調理が出来るか否かであると、 ビックカメラの店員さんに伺いました。 これまでなかった機能なので今後も困ることはないかと思ったり、 新機能で新たな世界が開けるかも、、、と思えたり、なかなか決めきれません。 ちなみに、今の自分で想像できる2段調理の機能の使い道は、 朝食時、私はご飯で妻はパンなので、ご飯をレンジで温めつつパンをトーストする。 これ以外に思いつきません。 (そもそも、そんなことが出来るのかすら、わかっておりません) ご質問と致しましては、2段調理とはオーブン・レンジの機能を上下好きに組み合わせて、 同時に使え、かつ同時に仕上がるようにしてくれるもの、という認識で合っているか教えて頂きたいです。 また、2段調理の有無以外にも大きな違いをご存知の方がいらっしゃいましたら、お願い致します。 どうぞよろしくお願い致します。

  • aopen ax4g-proの故障

    aopen ax4g-proの故障でPCが休眠中です。コンデンサも交換しましたがだめでした。そこで、ネットでグラフィック付きMBの中古をを買おうと思いますが、チップは今のMBと一緒じゃないと、ダメでしょうか? 865Gとかはダメなんですか? 宜しくお願いします。 MB AX4G-pro cpu pen4 1.8G mem 256 512 =768

  • シャープ ヘルシオについて

    シャープ ヘルシオについて 去年の夏にヘルシオのAX-HC4を購入したのですが、母が知らずにゆで卵を温めてしまい壊してしまいました。 メーカーさんに問い合わせたところ修理代が32,000円ほどかかるようなので、それならお安くしますので2009年モデルのAX-M1を修理代と同じ金額でお出ししますと言われたのですが、今のモデルよりグレードが低いので、修理するかお勧めの通りグレードダウンで新しいのにするか迷っています。ちなみに修理すると部品が足りないものがあるらしく、来年1月頃でないと直せないらしいのです。 どなたか違いを分かりやすく教えて下さいませ。

  • PanasonicのCDコンポの「SC-HC40」と「SC-HC30」

    PanasonicのCDコンポの「SC-HC40」と「SC-HC30」は見た目がほとんど同じで違いがよくわからないのですが、どの程度の違いがあるのでしょうか?値段差がそこそこあるので大差ないのであれば古い「SC-HC30」でもいいかなと思うのですが…。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてくださいよろしくお願い致します。

  • 最新のヘルシオの機能について

    現在オーブンレンジを使っております(トレイがクルクル回るタイプ)。 これまでの使用方法としては、冷凍食パンをトーストしたり、冷凍ご飯を温めたりすることがメインで、オーブン機能はほとんど使っていませんでした。 最近、ルクルーゼの鍋を買ったことで、ルクルーゼを使ったオーブン料理を楽しもうと思い、最新のオーブンレンジの購入を考えております。家が狭く、オーブン・レンジ・トースターの機能が全て備わっている物を探しています。 ビックカメラの店員さんの話では、最新のスチームオーブンでトースター機能がついているのはSHARPのヘルシオだけで、かつ、これまでのオーブンレンジの機能よりもヘルシオのほうがどの機能も上である、とのことでした。 ただ、クチコミサイトなどで色々調べてみますと、 ・食パンのトーストには予熱が必要でトータルで15分程度時間がかかる  (我が家のオーブンレンジですと、7分程度です) ・レンジ機能が弱い。普通のレンジの2倍程度の時間が必要 といった意見が多くありました。 店員さんが間違えているのか、 クチコミの方たちは古いヘルシオを使っているのか、あるいは使い方を間違えているのか・・・と悩んでおります。 どなたか、ヘルシオのレンジ、トースター機能につきまして、ご存知の方がいらっしゃいましたらお願い致します。 なお、今のところ「AX-2000」か「AX-HC4」のどちらかを考えております。 よろしくお願い致します。

  • HDDの故障でしょうか?教えてください

    よろしくお願いします。 ソーテックのWL2130ノートPC win XPです。 PCの調子が悪くなってきたので再セットアップしようと思って、 インストール作業を進めていたのですが途中で止まってしまいどうすることも出来ず。 強制終了して再度チャレンジしてもまた、とまります。 1回目は、インストールして80%位の時、2回目は50%位の時に止まります。 これはHDDの故障でしょうか?それとも他のハード的な故障でしょうか。 HDDを交換しようと考えているのですが、交換して直るものでしょうか。 すいませんが、よろしくお願いいたします。

  • 故障!?電源が入りません

    昨日、ノートパソコン(バイオ)の、オートメンテナンスモード(深夜帯)にしたままにしておいて、今朝電源が切れており、スイッチを押してもまったく反応しなくなっていました。アダプターとバッテリーをはずし2~3分後に再度試みましたが、駄目です。。。これは故障でしょうか?データ等もすべて駄目なのでしょうか?購入して4年ほどです。よろしくお願いします。

  • シャープのヘルシオを購入しましたが大変困っています

    アースもちゃんと繋がれ、電源を入れ、トリセツ通り空カラ焼きをしました。デモモードでもありません。 最初のカラ焼きでは温度が上がっていましたが、その後飲み物を温めようとしても、レンジでご飯を温めようとしても 全く温度が上がってくれず、音だけ立派に動いている状態です。 再度カラ焼きをしてみたら全く温度が上がらず、温かくなりません。 機械自体が最初から壊れているのか、それとも使い方が悪いのでしょうか? どなたかわかるかたがいたらぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。 (機種:AX-CX1)

  • 時計が修理してもすぐに故障、度々故障・・・

    教えて下さい。 都内の某高級時計セレクトショップでオメガの時計を購入したのですが、週に1度程度の使用にも関わらず、購入して1年でクロノグラフが故障。無償で修理はして頂けたのですが、その後も半年後に故障し、再度修理。その後、1ヶ月でまたまた故障をしました。故障箇所は全てクロノグラフで故障内容も同じでした。 あまりに壊れるので最初から欠陥商品だったのでは?と思ってしまうのですが、こういう場合、今更商品を交換してもらうなんて事は出来ないでしょうか? 購入当初は本当にあまり使用していなく、にも関わらず故障をしてしまったので、その後は非常に丁寧に扱っていました。ちなみに他に所持しているロレックスやブライトリングは5年10年と使用しても故障は一度もありませんでした。 でも、こちらが故障の原因になる様な事をしているかいないかなんて立証出来ないので、やはり再度修理をしてもらうしかないのでしょうか。運が悪かったと思うしかないのですかね・・・

  • P90とPS90HCはどちらが買い?

    これからサバゲを始める初心者なのですが、電動ガン選びで悩んでいます。 P90とPS90HCのどちらにしようか考えているのですが、 P90ではマガジンの弾数が少ないような気もしますし(P90用の300連は弾詰まりが起きやすいと聞きます) ハイサイクルは扱いが難しいとの話を聞きました。また、PS90HCは新しくて人気なのか手に入りにくい印象もあります。 できれば使用経験者の方にお伺いできればと思います。 宜しくお願い致します