• 締切済み

両親と彼との間で結婚を悩んでます

rurinohanaの回答

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.7

こんにちは。40代前半既婚女性です。 まず、「訴える」とのことは ただの絵空事です。 訴えるためにはお金がかかります。 それにそもそも、離婚原因があなた様との交際であったとして 社会通念上の道徳違反に元づくことを 擁護するような裁判は成立しないのです。 つまり、例えが大変悪いのですが(ごめんなさいね) 極端な例を言えば 泥棒仲間が、泥棒した取り分で 争いになって 一人が「訴えてやる」と騒いでも 訴えを取り上げられることすらないという意味あいです。 あなた様の彼の不公平感は あなた様との過去の不貞関係で 自分の結婚生活を解消したので 結婚という責任を取ってもらわないと 納得いかないということでしょう。 ここのところが、泥棒仲間が自分の取り分が 公平でない、納得できないと 仲間を裁判で訴えることが出来ない それと同じです。 罪の上に立つ行為 それを認めるような裁判はありえないのです。 ですから、彼氏が弁護士に相談しても 裁判自体が成り立たないと断られるでしょう。 しかしながら、正当な法的手段が取れないとなれば、 余計に法を無視した行動に出るかもしれないのが 怖いところです。 昨日今日の、「元交際相手の女性を、銃撃、父親もケガ事件」 人事ではないでしょう。 もしも、手切れ金を用意できるのなら用意し、 弁護士を通じて 示談する方向は不可能ですか? 人間やはり 誠意を見せろと言うと お金しかないですよ。 しかしながら 私は彼の気持ちも解らないではない。 始めのきっかけは、何か解りませんが、 本気になって、真剣に付き合って 家庭を犠牲にして さあ、晴れて結婚となると 相手の親は反対。 それに屈して、「そうかな。そうだよね。」と去っていく相手。 俺の人生返せ!といったところでしょう。 彼の離婚や 慰謝料や家のローンや 全然知らずに交際していたのですか? 彼があなたに、独身と偽って 離婚するまで黙って隠していたのですか。 全部解っていて それで離婚に至り、再婚するつもりだったら それなりに始めからの覚悟が必要です。 また彼との経緯だって あなたの親御さんに全部話すことも無かったでしょう。 普通に考えれば 事情がわかれば、 誰でも反対しますよ。 あなた様は彼をあなた様の親から 守ることが出来なかった。 (彼との経緯を墓の中まで持っていくことだってできたはず。) 家庭のある人と交際して、家庭を壊して その後の彼の人生すべてを、全部ひっかぶる その覚悟までができていなかったこと。 それに対してはお詫びという形を取るべきです。 あなた様と彼との3年間は いったい何だったのでしょうか?

powerstar
質問者

補足

彼は お金がほしいということではないのです。私が、彼との結婚をなにがあってもしないとなれば、彼は私を怨み。私、家族、深い親戚をもどんな手段でも不幸にすると言っています。彼は どうするって自分で決めたら、時間がかかってもやり遂げる人です。私は、そういうところにひかれましたが、今は彼をそんな人だと思いたくないですが、そうしてくると私は 思ってます。本当は、両親の手前上別れたことになっていて、二人で話した結果、一度は二人の間でも別れたことになっていました。ですが、私は彼に気持ちがあり、一人でも時間をかけて親を説得したいと思っていました。ですが、その二日後、電話があり、このように いわれたのです。私自身も、それまでは彼についていくつもりで、親に何度も話す予定でいましたが、こんなことがあって、脅迫する人という見方をする一面ももつようになりました。

関連するQ&A

  • 両親に反対されている結婚

    両親が彼を嫌っていて、別れるように言われて1年半経ちます。ちなみに私は両親の面倒を見ないといけない立場で、子供も二人かかえています。 両親の持家に一緒に住んでいます。 私にとって彼は、必要で大切な人です。彼も同じ気持ちでいてくれています。 お互いにバツ1で、私の子供と彼も良い関係を築いています。 子供が成人するまでは結婚しないで我慢しようと二人で決めましたが、ここの所で彼が一人の寂しさに我慢できなくなってしまい、けじめとして入籍だけでもしたいと言われました。一緒に暮らせるように頑張ってみると言われました。 高校生と中学生の子供たちは、住み慣れた家を出たくないと言うので、一緒に暮らすのは今の段階で難しいです。私だけ家を出て、子供と離れて暮らす事は考えられません。 彼が両親に認めてもらえれば良いのですが、母親は彼を憎むほど嫌っているので、考えてしまいます。 良きアドバイスをお願いします。

  • 彼と結婚したい・・・

    32歳♀です。 現在、15才年上のバツ一男性と付き合って2年になります。 今まで、子供のこと、慰謝料のこと、養育費のことなど、色々なことを話し合ってきました。実際に辛いこともたくさんありましたが、私は彼のことが大好きで、大切に思っています。今まで色々な恋愛を経て、彼に辿り着いた、という感じです。 色々話し合ってきたのですが、子供が大学生と中学生で、養育費がかさむ時期でもあり、また離婚したという現実が、私との結婚を躊躇する理由であるようです。 将来、孫ができたときに可愛がり、私を傷つけるのではないか、かといって子供を新たに作る自信もない、といったところでしょうか…(彼は口にしませんが、伝わってきます) また、彼の父親が病気で、入退院を繰り返している状況で、憂うことが多すぎるようです。 ただ、私は年齢的なこともあり、彼と一緒に支えあって生きて行きたい!と思い、これからのことを真剣に考えたい、答えを欲しい、と伝え、先日の出張で一人になったときに、考える時間があるからじっくり考えるよ、と言ってくれたのですが、帰ってきて2週間経ちますが何もありません。 答えがないのが、答えなのだろうか、と考えるようになってしまいました。大好きなので、結婚したい、でも相手が躊躇している… こんなとき、女性側はどんな風にすればよいのでしょうか。じっと待つ方がいいのか、それとも時間を作って答えてもらうほうがいいのか… バツイチ彼はやめた方がいいという回答ではなく、アドバイスをいただければと思います。

  • (続)バツイチの彼氏は結婚相手にみれますか

    以前、↓こちらで質問させて頂いた者です。 ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4495720.html​ バツイチ子持ちの彼氏(30代前半)、私(20代後半)、 結婚相手にみれるかという質問をさせて頂いたのですが、 質問に対する情報が完全ではなく、新たに質問もさせて 頂きたいので、再度質問させて頂きます。 彼氏は20代前半で結婚して子供ができ、 3年程で元奥さんの浮気が原因で離婚をしました。 子供は奥さんが育てています。 離婚して約10年、お互い連絡先も知らず、 子供が3歳の時に離婚をしたので、 お父さんがいた記憶があるともいえないぐらいです。 慰謝料、養育費が発生していないみたいなんですが、 彼の性格上、浮気をする元奥さんに愛想をつかし、 もちろん、子供には罪はないですが、 お前が悪いから金は払わない、離婚だ、という感じなんだと思うんです。 自己中心的な彼なので、元奥さんも自分が浮気をしたんだから 仕方ない・・・と思ったんじゃないかと勝手な私の想像なんです。 離婚は23、4歳ぐらいの若い二人でしたし、 慰謝料、養育費などややこしい事なんか失くしたのかなと。 でも、それから10年たち、彼の子供も大きくなり、 中学、高校など、お金がかかるんじゃないかと思ったんです。 元奥さんは再婚しているのかどうか、彼は連絡先も知らないし(本当かどうかはわかりませんが)もちろんわかりません。 でも、子供に代わりはないので、今でもお金を請求とかされても おかしくないし、そういう事が気になって仕方ないんです。 元奥さんを関係ないというのはうれしいんですけど、 子供に罪はないのに自分の子供と思ってないような彼はどうかと思うようになり、 でも彼は兄弟や友達の子供とかとても好きな人で、 子供が嫌いな人ではないので、そんな彼でもやっぱり大好きなんです。 だから、これから一緒に過ごしていく為に、今不安に思う事を 彼に聞いてもいいものでしょうか? なんで離婚したのか、本当に養育費払っていないのか、 自分の子供なのに見捨てて気にならないのか、などなど、 もし、彼と結婚となるとあれもこれも聞きたいんです。 でも、彼とはまだ1年ぐらいしか付き合っていませんし、 結婚の話も出ていません。 なので、聞いていいものかとても悩んでいます。 私はもう20代後半なので、やっぱり結婚を考えてしまいます。 ですから、離婚時の詳しい理由や、子供を愛せるのかなど、 もちろん知りたいんです。 結婚直前になって全てを聞いて、やっぱり結婚できない、 となるなら、今全て聞いておきたいと思うんですけど、 彼からすると、私が早く結婚したいから同じ過ちをしてほしくないから 全てを探っていると思うと思うんです。 結婚を迫っているように思うだろうし・・・。 こういう場合、彼に聞いてもいいものでしょうか?

  • (続)バツイチの彼氏は結婚相手にみれますか

    以前、↓こちらで質問させて頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4495720.html バツイチ子持ちの彼氏(30代前半)、私(20代後半)、 結婚相手にみれるかという質問をさせて頂いたのですが、 質問に対する情報が完全ではなく、新たに質問もさせて 頂きたいので、再度質問させて頂きます。 彼氏は20代前半で結婚して子供ができ、 3年程で元奥さんの浮気が原因で離婚をしました。 離婚して約10年、お互い連絡先も知らず、 子供が3歳の時に離婚をしたので、 お父さんがいた記憶があるともいえないぐらいです。 慰謝料、養育費が発生していないみたいなんですが、 彼の性格上、浮気をする元奥さんに愛想をつかし、 もちろん、子供には罪はないですが、 お前が悪いから金は払わない、離婚だ、という感じなんだと思うんです。 自己中心的な彼なので、元奥さんも自分が浮気をしたんだから 仕方ない・・・と思ったんじゃないかと勝手な私の想像なんです。 離婚は23、4歳ぐらいの若い二人でしたし、 慰謝料、養育費などややこしい事なんか失くしたのかなと。 でも、それから10年たち、彼の子供も大きくなり、 中学、高校など、お金がかかるんじゃないかと思ったんです。 元奥さんは再婚しているのかどうか、彼は連絡先も知らないし(本当かどうかはわかりませんが)もちろんわかりません。 でも、子供に代わりはないので、今でもお金を請求とかされても おかしくないし、そういう事が気になって仕方ないんです。 元奥さんを関係ないというのはうれしいんですけど、 子供に罪はないのに自分の子供と思ってないような彼はどうかと思うようになり、 でも彼は兄弟や友達の子供とかとても好きな人で、 子供が嫌いな人ではないので、そんな彼でもやっぱり大好きなんです。 だから、これから一緒に過ごしていく為に、今不安に思う事を 彼に聞いてもいいものでしょうか? なんで離婚したのか、本当に養育費払っていないのか、 自分の子供なのに見捨てて気にならないのか、などなど、 もし、彼と結婚となるとあれもこれも聞きたいんです。 でも、彼とはまだ1年ぐらいしか付き合っていませんし、 結婚の話も出ていません。 なので、聞いていいものかとても悩んでいます。 私はもう20代後半なので、やっぱり結婚を考えてしまいます。 ですから、離婚時の詳しい理由や、子供を愛せるのかなど、 もちろん知りたいんです。 結婚直前になって全てを聞いて、やっぱり結婚できない、 となるなら、今全て聞いておきたいと思うんですけど、 彼からすると、私が早く結婚したいから同じ過ちをしてほしくないから 全てを探っていると思うと思うんです。 結婚を迫っているように思うだろうし・・・。 こういう場合、彼に聞いてもいいものでしょうか?

  • バツ1同士、結婚したいのに…

    彼はバツ1、30代半ば、3人の子持ちです。(子供は元奥様が引き取っていて、彼が毎月養育費10万円を払っています) 私もバツ1、30代半ば、子供はいません。 私たちが付き合い始めて2年になります。今は同棲状態です。お互い結婚したいと思っています。 都会と違って、この田舎町では「同棲」というのは世間様からみると「いやらしい」とか「派手な」とか、あまりいい目で見られません。 私も仕事柄、白い目でみられるのに困っています。 お互い30半ば。当たり前に一緒にいたくて結婚がしたいのです。 私の両親は、結婚には大賛成ではありませんが、「しかたないなぁ」とおおむね理解してくれています。 ところが彼のお母様が問題なのです。 毎週週末になると(金土日)、子供達を迎えに行って彼の実家につれてくるのです。彼の離婚以来ずっとです。 彼と結婚したいということで、一度ご挨拶に伺いたいと言っても断られ、話だけでもさせて欲しいと言っても断られるのです。 それは、私と会うということは子供達を裏切るということになるからだそうです。子供の父親は彼だけだからです。子供達が「お父さんをとられた」と感じるのが嫌だからだそうです。それに協力はできないと。 お母様が孫を思う気持ち、子供達が父親を慕う気持ち、彼が私を思ってくれる気持ち、私が彼を思う気持ち。すべて大切な気持ちなんです。 全てを尊重しようとすると、八方ふさがりになってしまうのです。 彼にはずっと子供達を大事にしてほしいと思っています。養育費だって、生活は苦しいけど頑張って一緒に払っていこうと思っています。 その覚悟で、それでも結婚したいのです。一緒になりたいのです。 愛し合っている以上、後に引く気はありません。 ただ、前にも進めないのです。 進みたいのです。 どうしたらいいのかわかりません。 アドバイスをください。お願いします。

  • 不倫→結婚について

    不倫→結婚について 閲覧ありがとうございます。 不倫中の彼との結婚について質問させて下さい。 彼は41才。私は24才です。1年半の交際を経て、彼が奥様との離婚を決意しました。結婚生活は15年で子供(男の子)15才が1人です。家のローンがまだあるそうです。 今度、彼と一緒に弁護士に相談に行くのですが離婚前に何から手をつけていいか解りません。 慰謝料や養育費がいくらかかるかも全く検討がつきません。 奥様や子供には大変申し訳ないことをするので出来る限りのことはしたいと思っています。 慰謝料や養育費のだいたいの相場、弁護士さんに聞いておいたほうがいい事などアドレスを頂きたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 前妻との間に子供がいます。結婚は止まるべきですか?

    海外生活をしている29歳女性です。 1年前から付き合っている彼がいます。彼は年下で現地の方ですが、すでにバツ1子持ちです。 しかも相手は私と同じ日本人です。 現在子供との縁は切れていて、元妻と子供(おそらく6歳)は日本で生活し、養育費等も払っていないようです。 ここまでですと、付き合っている分には特に支障はないように思います。 しかし、私も30代を目前に、彼との今後を真剣に考えるようになりました。 法的にパートナーとして認められる手続きを踏み、ビザもおりました。 ただ、この先、結婚ということになり、今度は私たちの間に子供ができたとして、私は正直自分の子供に「あなたには腹違いの姉がいるのよ」なんて残酷なこと、言えません。 彼は、いつかわかることだし、早々に話したいと思っているようですし、私自信もその事実を知っていて今一緒にいるのだから、むしろ躊躇する理由がわからないと言われました。 彼と元妻はできちゃった結婚(彼は当時19歳、妻は30歳)で、元妻は子供だけほしかったようです。しかし、彼はすがりつくようにして元妻と日本に行き結婚し、生活をしていたようですが、彼自身の存在は必要なくなったようで、結婚生活1年半ほどで離婚し、ビザがなくなったため彼は泣く泣く母国に戻ってきたようです。 不安な点はそれだけではなく、どうやら離婚の際ちゃんとした取り決めをしていなかったようなので、万が一前の奥さんがまた養育費を請求してきた場合、新しい家庭に支障が出る可能性があると思います。 私はやはり、彼との将来は諦めて、違う将来を考えたほうが良いでしょうか?

  • 別れた元交際相手との間に出来た子供と会うには?

    元交際相手(バツ2で子供4人)との間に出来た子供が1才になりました(認知をして、毎月養育費も渡しています)。子供が生まれて半年ほどで彼女は別れを決めたみたいです。私の金銭的援助や、その他もろもろ協力できなかったのが別れる原因なんだそうです。そのころより少し前から彼女は他の男と仲良くしてたみたいで、今はその男と結婚すると言っています(まだ結婚はしてないとおもいます)。交際中は私が彼女の家に行っていたのですが喧嘩が多く子供が生まれてからは数日しか家には行っていません、私がほとんど会っていない子供と会わせてくれと頼んでも会わせてくれません。私には親の資格がないので会わす気は無いと言っています。相手の男も、養育費ももらわないし会わせないと言ってるそうです。元交際相手は一方的に子供には会わせないと言っていますが、どうしても子供とは会いたいんです。どうにかして(法的にでも)これから子供と定期的に会える良い方法はないですか?

  • 結婚詐欺 民事終了後の刑事告訴は可能?

    既婚者であることを隠していた相手と、婚約をしていました。民事裁判をおこし、貸していたお金と慰謝料をとるところまで漕ぎつけました。が、結婚をえさにうそをつかれていたこと、どうしても納得ができません。具体的に言われていたことは、 ・自分はバツ1で、子供が一人いる。養育費も払っている。(実際には既婚者で子供は2人) ・広島の会社に勤めているが、仕事の事情で2年前から大阪で仕事をしている。(もちろんうそ) ・父親が大腸がんで、医療費がかかっている。結婚資金としてためていたお金をすべて医療費に使ってしまったので、結婚ができない。 (50万円ほど、貸しました。 詐欺の事実が家族に知られた後、離婚はしているようです。 一度警察にも相談にいっていますが、民事裁判が終わったあと、考えましょうと言われています。 どうなのでしょう、民事でかたがついていても、刑事告訴することはできますか? 今週、会社には被害届を出したいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 結婚離婚を繰り返す彼

    今付き合っている彼についてなのですが、最近共通の知人からバツ2であることを聞かされました。 1度目は結婚10年で浮気し離婚(子供2人) 2度目は結婚6年でまた浮気し離婚(子供なし) いずれも浮気がバレて奥様側は修復を望んだそうですが、彼が浮気相手に本気になり離婚に至ったとのことです。 彼はイケメンでもなく見た目は地味なくらい普通なのでバツ2と聞いてちょっとびっくり意外でした。 彼と一緒にいるのはとても楽しいし幸せを感じます。結婚したいとも思っていました。 ですが、この話を聞いてこのままこの人と付き合っていてもいいのだろうか?と迷いが生じてしまいます。 こういう人には浮気癖というのかそういうのがあるのでしょうか?結婚するには向いてないですか? この話を聞いてこういう男性はどう思われますか?

専門家に質問してみよう