• ベストアンサー

レポートの再提出

レポートの再提出をすることになり、以前アドバイスをいただいたのですが 今日ふと疑問に思ったことがあるのでまた質問させていただきます。 この再提出のレポートは本を読んでそれについて書くというものなのですが 再提出という評価を受けたレポートと同じ本について書くほうがよいのでしょうか? 違う本で書こうかと思っていたのですが少し気になりました。 レポートとして、再提出する場合は同じテーマで書くほうが講師から見ては望ましいか、 違う題材で書くと評価が下がる可能性があるのか、 教えていただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao-k
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.2

評価する人(講師)の方針もしくは "レポートによって何を評価したいのか" によると思います。 その違いによって,同じ本についての再提出が望ましい場合もあれば,別の本にかえても問題ない場合もあるでしょう。 いったん"再提出"扱いにしたということは,そうしなければならない理由があったはずです。基本的には,その問題部分が解消されてさえいれば,他の題材にかえても差し支えないかもしれません。 ただし,題材をかえて再提出するとなると,講師の方に負担をかけてしまうことになると思います。新たに初めから読ませるということですから。また,再提出扱いにしたその問題点をどう直してくるかを期待している場合もあると思います。 評価は,人によってまちまちだと思います。再提出とした時点で下げる人もいれば,再提出されたものが良ければそれをそのまま評価して点数をくれる人もいるのではないでしょうか? ちなみに私なら,講師の方に「別の本について書きたいと考えているのですが構わないでしょうか?」と確認をとりますが。

bananapafe
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 評価のほうは再提出したものであってもできがよければA判定をもらえるそうです。 再提出までの期間が以前よりかなり短かったので講師側からすれば同じ本で書き直しを 前提としていたのかふと気になったのですが、今日確認してみたいと思います。

その他の回答 (1)

  • Zinedine
  • ベストアンサー率28% (74/257)
回答No.1

どっちでもいいと思いますけどね、 結論から言えば。 いづれにしてもより考察を深めた、というスタンスで 本当にじっくり腰を据えて書いた方がいいでしょうから。 まあ、読む側にしてみれば同じ本だと比較はし易いですね。

bananapafe
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 同じ本で書くことは自分からすると難しかったので違う本にしようかと考えていたので ある意味自分の逃げだったのですが、どちらで書くにしてもじっくり読んで考察してみたいと思います。 今日、一度講師の方へたずねてみようかと思います。

関連するQ&A

  • レポート提出で困ってます・・・レポートって何を書けばいいんでしょうか?

    内定先の会社から課題学習としてレポートの提出を求められました。 でもレポートってどういう意味なんですか? そのレポートの課題は、ある書籍を読んでレポートを提出して下さいとの事でした。 この場合のレポートっていうのはその本を読んで要点をまとめることをいうのか、 その本を読んだ自分の感想を書くことなのか、 それとも要点をまとめながら、自分の感想を挟んでいく事なのか、 どれを求められているのか、またこれ以外の事をレポートと呼ぶのかが分かりません。 後、作成方法は、フォーマットはあえて統一しません。想像力、発想力を最大限発揮し、自分なりの表現方法で作成してください。との事でした。 これは例えばどういった感じで書けばいいんでしょうか? こういった事を質問するのはおかしいと思うかもしれませんが、 レポートというのを書いた事がなく、どうしていいのかわかりません。 自分の発想力を使わないといけないのは分かっているんですが、発想力、想像力が乏しいので、何かヒントや、通常はこうするといった事を教えていただけると助かります。 どうかよろしくお願いします。

  • アニメのレポート

    自分は今大学生でマンガとアニメの歴史などについての講義を受けています もうすぐ夏休みでテストがあると思っていたのですが、この講義ではテストの代わりにマンガやアニメについてのレポートを提出するみたいです しかし自分はまだレポートを書いたことがあまりないうえに、アニメのレポートはどう書けばよいのかがいまいち分かりません それゆえに質問させていただきました テーマはアニメやマンガに関することなら自由です アニメのレポートを書いたことがある人、またはレポートを書くのに慣れている人などアドバイスやサポートをいただけたらありがたいです 講師の人曰く、感想文や批評文だけでは評価は低いと言っていました

  • レポートの書き方について。

    先日提出したレポートが、再提出という評価を得てしまいました。 今、大学1年なのですが、前期はあまりレポート課題がなく書くことがなかったのですが 後期になってかなりの量のレポート課題が出されています。 この再提出になった授業は「教育社会学」というもので レポートの課題は「社会学に関する本を読んでその本の社会学的なところを書く」というものです。 提出したレポートには私は「やらせ番組」について書いたのですがはっきり言って 自分でも文章になっていたかどうかは自信ありません。 今までに小論文も書いたことがなく、提出したレポートは添削して返ってくるということもないので 自分のレポートの何が悪いのかも分からないためにもう一度書いても同じような文章しか書けない気がします。 そこでレポートというものの書き方についてお伺いしたいのですが ・レポートにもやはり起承転結というものがあったほうがよいのでしょうか? あと、私はすごく語彙数が少ないために評論などを読んだときに出てくる横文字とか 難しい言葉を使うことがあまりなく、レポートの文章がすごく簡単なものになります。 ・言葉が簡単なレポートは点数が低かったりもするのでしょうか? この2点を中心に、気をつけたほうがいいアドバイスなどあればどうぞよろしくお願いします。 この再提出のレポートは、一応再提出さえすれば単位はもらえるそうなのですが それではなんとなく納得できないしこれからは必要なことなので勉強になればと思います。

  • レポート提出と教授の対応について

    自分の親友の話なのですが、アドバイスください。 この間、ある実習がありそのレポートを出しました。 レポートはその友達と一緒に勉強しながら作り上げ、ちゃんと期限内(12/22)に提出いたしました。(提出するときは一緒にいたわけではありません) しかし、金曜日に友達が呼び出され友達のレポートだけ提出されてないと言われました。再提出と言い渡されたそうです。 ただ、僕はこの対応に納得いかないのです。それは提出の仕方に疑問があるからです。それぞれの教授の部屋には郵便受けがあるのですが、教授が出張という理由でそこに提出するという方法でした。提出する際小窓から部屋をのぞいたのですが、案の定、郵便受けから提出されたみんなのレポートが床に散らばっていました。 どう考えても友達のレポートは教授がなくしたとしか考えられません。 この場合、再提出はしょうがないのでしょうか? ちなみに再提出の期限は水曜までで、火曜日からは定期試験が始まります。 友達があまりにもかわいそうなのでアドバイスください。

  • 地理学のレポートで困っています

    大学の地理学の授業でレポートを書くことになりました。しかし困った事に、地理学の講師が「自分と関わりの深い地域をテーマにしてレポートを書いて来い!」と言っただけなのです。 そこでテーマはどうにか決められたのですが、地理のレポートを書く上で気をつけなければならないことがあったら教えてください。 ちなみに、その講師の研究テーマは「地図・海図の教育への利用」だそうです。

  • 日本史のレポートの書き方

    大学一年生です。 「800字詰め四枚以上」のレポート課題が出ました。 初めてなのでよくわからず、レポートの書き方の本を二冊読んだのですが、疑問がわいたので質問させていただきます。 レポートの書き方の本には、問題提起・分析・結論・・・などをまとめると書いてありますが、日本史のレポートでも同じことが言えるのでしょうか? 社会問題などがテーマなら自分の考えも書けますが、日本史は「正しい・間違っている」「こんな対策が必要」などというものがないように思います。(一般人にとっては) なので、どうやってまとめればいいかわからなくて、とても困っています。 歴史のレポートとは、どういうものなのでしょうか? 次に先生に会う日にはもう提出で、先生には聞けないので、教えてください(><) あと、800字詰めの原稿用紙って見たことがないんですが、ありますか? 回答よろしくお願い致します。

  • レポートの書き方を教えてください!

    これから通信制の大学に通うか考えている段階なのですが、 進学したら多量に書くことになるであろうレポートの書き方を教えてください! たとえばテーマが「ホーソン実験とはなにか」であった場合。 このように、提示されたテーマが〈問題提起に対しての自分なりの提案を示す〉パターンでないものの書き方が分からないのです。というのも、答えがひとつである為に、調べものをして書き写す行動のみになるのではないかと思うからです。レポートとは、単なる調べのもではないと思うのですが・・・。 どこでいつ誰が、どんな目的でどんな手段を用いて…というようなことはそのまま本に書いてあります。新しい知識を取り入れたい時に、参考文献の重要な箇所を書き写す行動は効果がありますが、大学の先生に提出するレポートの内容と、自分の”知りたいことをまとめたノート”の内容が同じにならないようにする方法を、どなたか教えてください! 関心のある分野の本を読んで調べものして、自分でノート作って、その間に抱いた疑問についてまた違う文献を読んで調べて考えて・・・そのようなことは大学に通わなくても出来ると思いますし、実際現在行っています。 「小論文」や「論文」などではなく、単に「○○とはなにか」といったテーマのレポートって、そもそも書く意味があるのでしょうか・・・ 最後まで読んでくださってありがとうございました! 「こうやって書くものだよ」ですとか、「こんな風に意味があるよ」といったことがありましたら、教えて下さると嬉しいです。

  • レポートで困っています

    こんばんは。 月曜の夜までに提出しなければならないレポートがあります。 とある課題図書を読み、レポートを書くのですが その本が全く持ってつまらないんです…。 内容が理解出来ないということではないのですが、全く印象に残りません。扱っている題材がもう各章ごとにバラバラで「…で?」という感想しか抱けません。 ページ数は決して多くありませんが、読むのが苦痛です。 数分で断念してしまうか、頑張って読み進んでも、まさに「流し読み」状態で頭に入っていないのです。 そして「…で?」と思ってしまいます。 一応名誉のため書いておくと、私は一応本好きの部類に入ると思います…今回の本も、先生が面白いと仰ったので期待してたのですが どうも合わないというか…とりあえずレポートを書くのに困難きたしています。 友人達も似たようなことを言い合っています。みんなで悩んでます。 こういう場合、どのようにして作業を進めればいいんでしょうか? まずは内容を理解することが第一だと思うのですが… コツを教えてください。よろしくお願いします。

  • レポートについて

    あるテーマにそって、レポートを書く課題があり、参考文献一覧が配布されました。どうやら、その参考文献の中から1冊を読んでレポートを書かないといけないのですが、分からないことが2つ程。 (1)そのままですが、何を書けばよいかということ。感想文では駄目らしいです。では何をどのようにどうやって書けばよいのか。どうしても感想文になってしまいそうです…どのようにすれば、うまく書けるでしょうか。 (2)与えられたテーマで「○○について」というのがあるのですが、その本を読んで、そのテーマに結びつかない文献もあります。その場合は、テーマは無視して、参考資料を基にしたレポートで大丈夫でしょうか。 以上が気になる点です。 初めてのレポートなので、申し訳ありませんが、回答お願いします。

  • レポートの題名

    原稿用紙で提出するレポートがあります。 内容は課題本を読んで、自由に作る(要約したり、テーマを設定し論述したりその本に関すれば何でも良い)ことです。 たくさんの課題本の中から選んで3種類のレポートを出さないといけないので、自分の名前やどのレポートがどの課題本のものかを記すことは必要だと思うのですが、どこに書けばよいのでしょう?? マス目内に書くのが良いのか、欄外に書くのが良いのか・・・。 最適と思われる書き方を教えてください。