• ベストアンサー

「当然の帰結」と似た意味の二字熟語

ej_honyakuの回答

回答No.7

演繹 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%94%E7%B9%B9 上のリンクからの引用をコピーしておきます。 演繹(えんえき)は、一般的・普遍的な前提からより個別的・特殊的な結論を得る推論方法である。対義語は帰納。帰納の導出関係は蓋然的に正しいのみだが、演繹の導出関係は前提を認めるなら絶対的、必然的に正しい。したがって実際上は、前提が間違っていたり適切でない前提が用いられれば、誤った結論が導き出されることがある。 帰納 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B0%E7%B4%8D

puranaria13
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「演繹」ですか…確かに論理必然ではありますが論理の過程を表す語ですよね… 演繹された結論そのものを指す語を探しているんです。 また、「帰納」はご引用の通り蓋然性が高いのみで論理必然ではありません。それに「帰納」は、むしろ複数の結論から論理の出発点に向かっていわば論理を逆行する行為ですよね。

関連するQ&A