• 締切済み

デュエルマスターズの超鯱城について

auiwの回答

  • auiw
  • ベストアンサー率57% (15/26)
回答No.1

2年前にDMは引退したのですが、パワーアタッカーというのは攻撃する時だけパワーがあがるだけで普通にバトルゾーンにいるばあいは左下の攻撃力です。なので、一撃勇者ホノオは通常時は攻撃力1000です。 もしも、カードの効果的の複雑な質問で、合ってなかったらすみません。

zduel
質問者

お礼

御礼が遅くなり,大変申し訳ありません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シャチの質問です

    シャチのクリック音は動物を麻痺させることが可能ですか? クリック音でホオジロザメを攻撃!

  • 男はシャチ、女は亀という話だけど・・

    男は海にいるシャチ、鯨さえ襲うと言う勢いのいいものだが コンと頭を叩かれるとシュンとおとなしくなると言うたとえ 女は身の危険を感じると甲羅の中に引っ込んで身を守る 攻撃しても固い甲羅で負けないもののたとえ 攻撃が止むと、また頭や手足を出して、歩き出す こんな感じの、男と女の性格のたとえ話を昔した人がいるのさ・・ どう思う、あなたの意見を教えて下さい、お願いします なるほどなあ、でも、いや違うこうだ、でも何でもどうぞ

  • デュエルマスターズのクリーチャー効果について

    デュエルマスターズのクリーチャールールについて質問です。  光属性デッキを使っているのですが、まだデュエルマスターズをはじめて間もないので、クリーチャーの効果がいまいち理解できません。 Q.1 『光器パーフェクト・マドンナ』の効果で『このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのパワーが0より大きければ、離れるかわりに留まる。』とありますが、これはどういった意味でしょう??  例えば、相手がマドンナより強いクリーチャーでアタックしてきました。 このカードでブロックした場合、バトル突入→負け=パワー0になるので墓地行きと解釈していいのですか? Q.2 『光牙忍ハヤブサマル』の効果で『ニンジャストライク4-相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかった場合、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く。このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、次の自分のターンのはじめまで、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は「ブロッカー」を得る』とありますが、これはどういった意味でしょうか?  例えば、マナが4溜まった状態で、自分のバトルゾーンに10000くらいのクリーチャーがいます。相手が5000くらいのクリーチャーでシールドブレイク宣言、そのときハヤブサマルの効果発動して手札から召還。こちらの10000のクリーチャーにブロッカー効果を付与し、相手のクリーチャーの攻撃をブロックして返り討ち。っという流れで間違いないでしょうか?  それとも遊戯王と一緒で、攻撃宣言時にフィールド上のモンスターの数が変われば攻撃をやめることができるのでしょうか?? 詳しい方ご回答よろしくお願い致します。

  • マンガワンピースで最強の攻撃は!!

    ジャック張り倒した象の一撃とかビックマムの会心の一撃とか カイドウの会心の一撃をこのようにダメージの塊にして貯めておいたり 古代兵器プルトンとかポセイドンの攻撃を集めえておけばそれが最強の 攻撃だと思います。 つまりバーソロミュークマ最強。 コツコツダメージを蓄積してそれを累積しておけばカイドウだろうがマムだろうが ワンパンで死ぬと思います。 どうおもいますか?

  • ラグビーの「勝ち点」

    社会人ラグビーが始まりましたが、 ラグビーの「勝ち点」って 「勝ち」3 「引き分け」2 「負け」1 なんですね。 「勝ち2」「分け1」「負け0」でも同じじゃないかと思うのですが、単に「弱いチームでも0点じゃかわいそうだ」という理由だけなんでしょうか? サッカーみたいに「勝ち」と「分け」の差のほうが「分け」と「負け」の差より大きいほうが、あくまで勝ちをねらう、という攻撃的なゲームにはプラスになるように思うのですが・・・。 たしか、20年ほど前、攻撃的なゲームをすすめるために「トライ」の得点を上げたことがあったと記憶しているのですが・・。 (個人的には、「勝ち2」「分け0」「負け-1」ぐらいでもいいと思う。「勝ち」点なんだから「勝ってもらう」ものでしょう。)

  • 迷っています

    自分はカットマンで攻撃する時コースをついて得点するのか、攻撃力をあげて一撃で抜くのかどちらがいいと思いますか。

  • バレーボールのサインについてです。

    サーブのときはアタッカーが,サーブカットのときはセッターが前衛ならばセッターが,後衛ならばアタッカーが出すと聞いたのですが, (1)アタッカーが出す場合は,セッターが希望するコンビはできないかもしれないということですか? (2)サーブカットのときに出すサインはサーブカットからの攻撃ですよね?チャンスボールが来た場合のサインはいつ出すのでしょうか? よろしくお願いします。

  • メタルキングを倒しに行くとき★

    こんばんは♪ メタルキングを倒す場合 どくばりと魔人の金槌はどちらの方が一撃で倒せる確率は高いでしょうか? どくばりは確実に当たるがダメージは1 しかし急所に当たれば一撃で仕留められる 魔人の金槌は攻撃が当たらない事が多いけど 当たれば確実に会心の一撃 という効果があります★

  • 刀の攻撃って一発二発?

    刀の攻撃は何と言うカウントでしょうか? 一発二発で良いのでしょうか?一刀両断は一撃必殺みたいな感じですが、立て続けの攻撃のカウントはなんでしょうか?

  • 鯱(しゃちほこ)について

    こんにちは。 一つ気になったのですが、何故日本の城には鯱がついているのでしょうか?あれは何の意味があるのでしょうか? 単純な質問ですが、どなたか教えてください。 お願いします!