• 締切済み

TOEICの写真の就職への影響

TOEICを就職に使う場合、受験票に貼った写真は私服や茶髪で写っていたりすると悪影響を及ぼすのでしょうか?ちなみに就活中である現在の(生身の)自分は黒髪です。

みんなの回答

  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.2

子供の場合、スコアレポート?(点数の書かれた物。写真無し)をコピーして添付していました。 そもそも履歴書の表紙に写真を貼るので、それ以外は気にする必要は無いように思います。

nbbau
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chamiken
  • ベストアンサー率60% (174/287)
回答No.1

去年、就職活動をした者です。 TOEICの点数記入欄はよく見かけますが、 証明書を求められたことは一度もありませんでした。 今から受けなおすのも大変ですし、 求められた場合でも受験票の写真で問題ないはずです。 現在はちゃんと黒髪なわけですから、過去にとやかく言わないでしょう。 違いなどの細かいことはちょっとわからないのですが、 公式認定証には顔写真が入る一方で、 TOEIC®証明書には写真は入っていないようです。以下ご参考まで。 http://www.toeic-duesseldorf.com/jp_certificate.htm

nbbau
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TOEICの証明写真

    こんにちは。TOEICでの証明写真についての質問ですが・・・ 今度はじめてTOEICを受験しようと思うのですが、持ち物にある証明写真とは、事前に受験表に貼り付けたものでよいのでしょうか?それとも受験票とは別に用意しなければならないのでしょうか?また、色々と調べていますと受験票に貼り付けた証明写真の規則が厳しいため、万が一に備えて予備の写真を用意しておいたほうがよいのでしょうか? 初歩的な質問ばかりで申し訳ないのですが、教えてください。

  • 就職説明会での髪色

    今3年の者です。 院に行くか就職するかで迷っているため、まだ就職活動をするかはわかりませんが、 とりあえず就職について色々と情報を集めようと思い、夏に開催される就職説明会(リクナビなどの)には行こうかと思っています。 私は今茶髪なのですが、説明会であっても黒髪に戻すべきでしょうか? 就活をするとなったら黒髪にするつもりですが、まだ決まっていないため茶髪でも大丈夫なのでしたらあまり黒戻しはしたくありません。 まだあまり就活についてよく知らないのですが、茶髪でもOKならばどういう場までがOKでしょうか。

  • 就職活動とTOEICなど英語力について

    春から大学生になります 英米文学科に通うため、大学では英語に力をいれたいと思っています。 その1つの目標としてTOEICを受験しようと思っています。 色々な質問を見てみると、TOEICはさほど就職に関係ない、意味がないという意見を見ますが本当ですか? もちろんTOEICだけが決め手になるとは思いませんが、高得点でも+αというくらいなのでしょうか? 実際就活生や経験者の方にききたいのですが、面接などでTOEICについては触れられませんでしたか? どんな会社かにもよると思いますが…。 まだ就職については全然考えてなく、漠然と名のある銀行などいいなぁと考えてるくらいです とりあえず英語力をつけたいと思ってます。 それが就職の際アピールできる武器になればいいなと思ったのですが…。 就職活動前までに850点以上とりたいと思ってます。 TOEICどれくらいの点で、就活においてこうだったよ!という先輩方のお話ききたいです

  • TOEICについて

    実際にTOEICが就職活動においてどれほど重要かはさておき、 現在受験を申し込みできるのが4月14日に結果が返ってくるTOEICなのですが、 その頃に結果が返ってきたところで、就活に対してはやはり無意味でしょうか?履歴書を更新する、みたいなことできませんよね…。 1回生のとき650点とったのですが、2年以上すぎてしまっているのでノースコア状態です。

  • 就職活動とTOEIC

    現在修士1年に在学中です。製薬や食品などのメーカーに就職希望ですが,就職活動するにあたってTOEICって受けたほうがいいのでしょうか?どれくらいの必要度?学部の時の友達を思い出すと,TOEIC受けなくても大手に受かるコはいるし・・・就活を終えての体験談を聞かせていただければと思います。よろしくお願いします!

  • 英検 TOEIC

    就活のあしきり材料として、TOEICスコアが使われるという話を聞いたことがあります。自分は今冬より就職活動を始める者ですが、TOEICを受けたことがないためスコアを出すことが出来ません。次のTOEICテストではスコアが出るのが4月になってしまい、少し遅いかな、と感じています。 英検受験の締め切りが12月25日なので、それで代用できるのならこっちを受けてみたいと考えているのですが、就職活動に英検は有効でしょうか。また、英検受験をしたとしてもTOEICは受けたいのですが、勉強効率の面で、どちらかに集中したほうがよいでしょうか。

  • TOEICの携行する顔写真1枚

    次回、第106回TOEICの受験票が届きはじめたと思いますが、今回より「携行品の顔写真1枚と公的に自己を証明する写真貼付の身分証明書」が必要とのこと。 この顔写真1枚というものですが、いつも受験票Bに貼付する顔写真を指して1枚と言っているのでしょうか。 あるいは、この受験票Bに貼付した写真とは別に、同じ写真をもう1枚、携行して持ってきなさい、ということでしょうか。 青い<顔写真に関するお願い>の紙に "受験票Bで明記された規定の写真をお持ちください" と、枠下に記載がありますが、これは 「受験票Bに、明記(青いお願いの紙の枠内の注意事項に明記)された規定の写真を貼付してお持ちください」 なのか 「受験票Bの規定(下の方の枠内)に明記された規定の、写真をもう1枚お持ちください」 ということでしょうか。 受験票Bにのりで貼付することは記載されていますので、受験票Bに1枚貼付することは間違いないと思います。 携行品の「顔写真1枚」とは、受験票Bに貼付した1枚でしょうか。 あるいは、それとは別にもう1枚携行しなさい、ということでしょうか。 どう、思います?今月から受験される皆様。

  • 就活においてTOEICは受けるだけで意味がありますか?

    就活において、TOEICの点数ではなく受験したか否かを採用基準にしている企業はあるでしょうか? 言い換えるなら、就職においてTOEICとは、まったく勉強せずに受けても、受験した事に意味があるものですか?

  • 漢検かTOEICか

    20才の大学生(理系)です。2月から4月まで時間にゆとりがあるので、何か資格を取ろうと考えてます。そこで漢検準1級(漢字は得意なので2ヶ月ちゃんと勉強すれば受かる気がします)の勉強をするかTOEICの勉強をするかどちらがよいでしょうか?  両方するのもいいのですが、やはり就職活動ではどちらが重視されるのかも知りたいですし…。自分的にはTOEICハイスコアのが就職に有利な気がしますが、実際のところどうなのでしょうか?「漢検準1級取得」と履歴書に書いたとして就活で生かせますでしょうか? 皆さんの意見を教えて下さい。 ちなみに英語は受験生の時は得意でしたが最近あの時ほど勉強してませんので相当力は落ちていると思います。あとTOEICは受験したことありません。問題集ちょっと解いた限り、結構難しいなーという印象でした。

  • 就職についての質問です。英検かTOEICのどちらか

    就職についての質問です。英検かTOEICのどちらかを受験しようかと思うのですが、これからの就職状況からするとどっちを受けるべきですか? 自分は理系の就職を目指しています

CPV7108で変な音がする
このQ&Aのポイント
  • CPV7108で変な音がする
  • 内釜の掃除後にカタカタと変な音がする
  • 糸の絡まりを解消したが変な音が続く
回答を見る