• 締切済み

必要摂取カロリー

mrhirohataの回答

回答No.1

>170/50kの一日必要なエネルギーはどのくらいでしょうか これだと50kgからは増えないですよ。最低でも・・・・57~58kgは欲しいでしょう?カロリーは成人男子で2500~2800kcalくらいは必要だったと思います。っで、一番大事なのはカロリーもそうですが...栄養ですよ。 >リハビリと健康のため 栄養補助食品等で補給して下さい。一般のプロテインで充分です。(タンパク質だけのモノではなく、5大栄養素が全てバランス良く入ってるモノ) 一般食材やお菓子類で太るのは多少危険かも?栄養補助食品のカロリーと栄養で太ったら理想的ですよ。運動をしながら太るのはいい事です。体調と相談して慎重に行って下さい。休む勇気も必要だし、それもトレーニングのプログラムの中に含まれてる!と割り切って実施して下さい。では!

関連するQ&A

  • 一日の摂取カロリーについて

    似たような質問があるかと思いますがあらためて質問させていただきます。 私は、21歳(男)で身長166cm・体重約59キロ・体脂肪約18%です。 最近、お腹まわりと体脂肪が気になってきたのでダイエットをしたいと考えております。最近、高性能な体重計を買い、基礎代謝が約1480Kcalであることがわかりました。 そこで質問なのですが、健康的にダイエットをする場合、一日のカロリーをどれくらいに抑えたらようのでしょうか? ちなみに目標体重はー2キロ・目標体脂肪率は15~16%です。 また運動しようと思い、万歩計を買い、一日1万歩を歩いております。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 適正な摂取カロリーがわかりません

    今ダイエットをしています。健康的に痩せたいのですが、1日何キロカロリー摂取すればいいのか分かりません。身長144センチ、体重44キロで、デスクワークです。 以前食べないダイエットをしてしまったために、代謝がかなり落ちています。1日1200キロカロリー食べると太ってしまうので、もう少し少なくしたいのですが、800キロカロリーだと少なすぎますか? どのくらい代謝が落ちているのか自分でよく分からなくて困っています。詳しい方アドバイスください。お願いします。

  • 摂取カロリー

    男子高校生で17歳 身長172体重63です。 文化部で1日の運動はエアロバイク1~2時間です。 筋トレを週4で行います。 ダイエットではなく増やしたいです。 67キロぐらいが理想ですが1日の摂取カロリーが分かりません。 どのくらいがいいのですか?

  • 摂取カロリー

    2ヶ月前からダイエットを始めています。 ダイエット前は身長165cm体重49キロでした。 現在は47.2キロくらいです。 主に食事制限1日に1500~1600キロカロリー程度と1日30~40分の朝か夜ウォーキングを続けています。 そろそろ目標体重に落ち着いてきたので、本当ならもう少し食べたい気持ちがありますが、やはりダイエット中と同じ摂取カロリーでないと、また元の体重に戻ってしまうでしょうか? ウォーキングは健康の為に続けていきたいと思っています。 だいたい通勤とウォーキングで1日に1万~12000歩程度歩いています。 よろしくお願い致します。

  • 摂取カロリー

    食事ダイエットをして 約6キロ痩せました。 それからというもの、 元に戻るのが怖くて拒食気味です。 普通一日どれくらい摂取しても太らないものなのですか? やはり食事ダイエットしたしあまり運動もしない方だし少し食べただけで 太ってしまうのでしょうか? どれくらいを目安に食べればいいのか教えて下さい。身長は157センチで体重は42キロくらいです。 よろしくお願いします

  • 摂取カロリー

    自分のスペックは18歳身長170体重48の男です 自分は一日1800kcal程度目安に食事をしているんですが 摂取カロリー等に問題はないでしょうか 指摘よろしくおねがいします

  • 摂取カロリーについて

    お恥ずかしながら、メタボ人生に突入してしまい、 現在ダイエットをしています。 (言い訳を色々としたいところですが、言いません(-_-;)) 私のスペックは 女性、子育て中の専業主婦、30代後半、身長158cm、体重78kg レコーディング(カロリー計算)と 月~金曜日に1日30分の筋トレ(DVDを見ての腹筋やスクワット、ダンベルなど)と 最近は週に2回くらい、2万歩近く、子どもと一緒に散歩をしています。 (小さな子どもがいるので、早歩きやランニングなどは出来ません。  日常生活では一日4000~5000歩くらい) 普段の摂取カロリーは1500~2000(レコーディングして知りました)。 気合いを入れて、専用のノートを購入後、 16日経過したのですが、まったく体重が減りません。。。 筋トレはしている分、ウエストや二の腕、太ももなどは『引き締まり』ましたが。 体重が・・・・・・・・。 そこで、色々と調べたところ、摂取カロリーをどうすればいいのだ!? というところに行きつきました。 900の人もいれば、それでは飢餓に入り太りやすくなる。 健康には1800と言う人もいる。 サイトで自動計算などもしてみましたが、余計にわけがわからなくなりました。 そこで、質問です。 過去に2回ほどリバウンドして今の自分があります。 53キロの体重にきちんと戻りたい。 なので無理をせず、健康的に痩せるための必要な摂取カロリーを教えて下さい。 それから、もう一つ質問なのですが、 よく「週一回は好きなものを好きなだけ食べる日を作る」 とありますが、それでもきちんと痩せられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • カロリー摂取

    12~14歳時の一日の栄養所要量のカロリーが2550kcalとなってるのですが、この数値はあくまでも目安なのですか?それとも最低でも摂らなければならない量なのでしょうか? 僕は痩せているのですが太れない理由がエネルギー量が少ない事だと思っています。(現に少し少なめです)なので上記のカロリーを摂るように心がけたいのですが成長するのに必要な量なのでしょうか?牛乳は飲みますし運動もしているので身長ばかり伸び、一向に体重が増えないので困っています。

  • 摂取カロリ-

    30歳の男です。身長172cmで体重60kg体脂肪12~3%を目標に6月からダイエットを始め体重69kg体脂肪29%から65.8kg体脂肪19.8%ぐらいまで落とす事ができましたが、一時17%ぐらいまで落ちた体脂肪率が上記のとおり20%弱まで上がってしまいました。  食事は朝晩がザバスのプロテイン、ウェイトダウンを豆乳か牛乳で混ぜた物のみ170カロリ-ぐらいで、昼はコンビニでおにぎりかサンドイッチにサラダで300~400カロリ-にしています。やはりもう少し摂取カロリ-を多くした方がいいのでしょうか?  ちなみに運動もしており毎日1時間のウォーキングと一日おきに腹筋100回、4kgのダンベルを使いダンベル体操をしています。初めての質問で解りにくいかと思いますが、皆様のご意見をお聞かさい。

  • 現状維持するためにはどのくらいのカロリー摂取でよいのでしょうか?

     身長168センチ、体重63キロ、体脂肪10%の人が現状の体型を維持するのに食事制限だけをした場合は1日に何カロリー摂取していればよいのでしょうか?