- 締切済み
ビタミンCの性質と働き
レポートの課題で困っています.その実験レポートの内容は以下の通りです. 目的 ビタミンCの性質について調べる. 材料 ビタミンC、りんご、お茶、豆腐、レモン、梅干、ご飯、1%でんぷん水溶液 薬品 ヨウ素ヨウ化カリウム水溶液 方法 (1) メスシリンダーにヨウ素ヨウ化カリウム水溶液を入れ、これを30倍希釈する.これに1%でんぷん水溶液を加え青紫色にする.これを試験管5本に分ける. (2) 分注した5本の試験管にそれぞれお茶、豆腐、レモン、梅干、ご飯を入れて、入れた直後から5分後までを観察する. 質問 お茶、豆腐、レモンを入れたときに、それぞれ溶液の色が青紫色から無色透明へと変化しました.お茶とレモンにはビタミンCが含まれていることが『五訂食品成分表』からわかり、お茶とレモンに関しては、両者に含まれるビタミンCの酸化還元反応により、ヨウ素がヨウ化水素に変化したためにそのような色変化がおきたということがわかりました.しかし、豆腐に関しては納得がいきません.豆腐を入れたときにそのような色変化が起きた理由について教えてください.
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.1
豆腐のような加工食品には酸化防止剤としてL-アスコルビン酸が含まれているから、とも思われますが、その豆腐がホントににがりを用いて作られているものでしたら、にがりの中のカリウムと反応してヨウ素がヨウ化カリウムに変化したものではないでしょうか。
お礼
ご回答下さり有難うございます.