• 締切済み

デスクトップ上の画像が開けない

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

>Windows Picture and FaxViewer ではプレビューが表示できません となります Windows Picture and FaxViewerの不具合ですね。 Windowsのユーザーアカウントが日本語名になっていたりしないですか? そうでないならOSを入れ直すしかないですね。 メーカ製ならマニュアルの指示に従って再セットアップして下さい。

関連するQ&A

  • PCの画像の種類(ファイル?)について

    画像を添付しようと思いましたら・・。 「エラー : ご利用できる画像ファイル形式はgif、jpeg(jpg)のみです。 1.png 」 と出てしまいました。 この「png」という形式を、上記の「gif、jpeg(jpg)」にするにはどうしたらよいでしょうか? ペイントで、いくつかの画像をまとめたものを、デスクトップに保存してある状態です。 画像は、ネットから取り出した画像を、ペイントでまとめました。 宜しくお願い致します。

  • ブログに画像添付できません。。。

     ブログを始めたのですが、画像の添付の仕方が分かりません。 画面には、「アップロードできる画像は、gif(アニメーションgif), jpg, pngのみです。」と書いてあるのですが意味が分からないです。 ちなみに私のデジカメからパソコンに取り込んだ写真の種類はJPEG イメージ、大きさ2560×1920です。 どのように変えたらいいか教えてください。お願いします。

  • 画像に矢印と文字など書き込みたいのですが。

    いつもお世話になります。 WEB上の画像をキャプチャして、 キャプチャした画像から切り取った画像を、 コピー&ペーストでOpenOfficeの図形ソフトに貼り付け、 矢印や文字を書き込んで、 それをまたキャプチャして、PNGファイルで保存して、 メールに添付して送ろうとしています。めんどくさいです。 OpenOfficeからPNGかJPEGファイルで保存できるならいいのですが。 矢印や文字が描き込めて、JPEGかPNGで保存できるソフトをご紹介ください。 単機能で使い方が簡単なものがよいのですが。

  • 画像のアップロードが出来ない

    →添付可能なファイルは.gif/.jpg/.jpeg/.png サイズは100KBまで。 ファイル名に半角スペースがあるとアップロードできません。 jpeg、サイズ100KB以下の画像を選択したのですが、アップロード出来ませんでした。なぜでしょうか。

  • 画像形式劣化などは

    画像形式?(JPEG PNGの)で、 キャプチャーしてパソコンに保存することちょくちょくあると思いますが、どちらの形式で保存するのがいいですか?。確かJPEGは容量少なめ?だが画質落ちる ・ PNGは容量多く高くなるが画質はいい ではなかったでしょうか?。 ・上で、そもそも画質いい悪いって何か関係してきますか?(今後そのチャプったのを印刷するとか またはパソコンで見るだけでもということでしょうか?

  • FireworksでJPEGやGIFで書き出したときの画像解像度につい

    FireworksでJPEGやGIFで書き出したときの画像解像度について質問です。 Fireworks CS3です。 1.Fireworksで解像度72で新規ドキュメント(png)を作成。 2.【イメージプレビュー】→【形式JPEG(品質80)】で書き出す。   →書き出されたJPEGファイルの解像度は72となっている。 3.【イメージプレビュー】→【形式GIF】で書き出す。 →書き出されたGIFファイルの解像度は96となっている。 Fireworksで解像度72で新規ドキュメントを作したのにも関わらず、 書き出し形式によって解像度が72と96と変わってくるのは Fireworksのデフォルトでそうなっているのでしょうか? それぞれの形式で書き出すときに、解像度を指定できないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCを使わずに画像変換

    友達に画像を送りたいのですが、 友達が、Gショック携帯(多分C409CA)なのでPNGにしか対応しておらず、JPEGが受け付けれません それで、この前まで7メールを経由していたのですが、 友達がよくわからないしめんどくさいので直接送ってと言ってきたので直接送信したいのですが、私の持っているW21SAが糞で、PNGやGIFに変換できません。 パソコンを使えば簡単なことですが、その時の画像をリアルタイムで送信したいのです。 パソコンはデスクトップだと家じゃなきゃできません。 ノートももってるのですが、バッテリーが10分持たないので無理です。 ですので、そこにメールを送るとその画像がPNG形式で送られてくるサービスや、 PNGに変換できるCGIなどは無いのでしょうか? BREWでもかまいません。 どなたかご存じないでしょうか?

  • デスクトップの最上面に表示する

    デスクトップの最上面に、常にマウスポインタの画像を表示させたいのですが、フリーでこのようなソフトってありますでしょうか? 目的はマニュアル作成の際に、ダイアログボックス等のどの場所が設定対象なのかをマウスポインタで示したいと思います。 現状では、本物のマウスポインタを含めてキャプチャしていますが、これだとマウスポインタは1つのみしか画像に入れられません。 複数の設定箇所をマウスポインタで示し、設定箇所がわかるようにしたいと思います。 ・マウスポインタの透過gifまたはpng画像を表示 ・最前面に表示 ・複数の画像を表示 以上、このようなソフトをお知りの方が見えましたら、ご一報ください。よろしくお願いします。

  • DELL提供のデスクトップに戻せない

    DELLのコンピュータ(VISTA搭載)を購入し、DELL提供のデスクトップ背景を設定していましたが、Winodwsの転送ツールで古いPCからファイル転送をしたらデスクトップ背景の設定も古いPCと同じになりました。 ここまではいいのですが、背景変更でDELL提供の背景に戻そうとしたらWinodws提供のものと自分の画像ファイルしか表示されません。 JPEGファイル、GIFファイル、PNGファイルを検索しましたがDELLの背景のファイルは見つからないのですがどこにあるのでしょうか?? PCの色に合わせたDELLの背景画面が気に入っていたのにガッカリです。。

  • 画像の加工と保存を教えて下さい~!

    OSはXPです。 画像を加工(文字入れ)したいのですが、どんなソフトを使えば良いのでしょうか??? そして、加工した画像をGIF・JPEG・PNG形式に保存したいのです。 因みに…wordと@映像館とペイントとMicrosoft Photo Editorとホームページビルダーはあるのです…。 どうか、ヨロシクお願いします~!!!(泣)