• 締切済み

法定調書合計表について

法定調書合計表の3.報酬、料金、契約金及び支払調書合計表の源泉徴収税額の欄は何を記入するのでしょうか?当社が相手に支払った報酬に対して、源泉徴収を引いて支払ったかどうかに関わりなく記入するのですか?

  • 3ya
  • お礼率0% (0/198)

みんなの回答

  • tako2tana
  • ベストアンサー率50% (111/218)
回答No.2

よくある実務上のもめ事の事例であると思います。 税理士の先生や司法書士の先生に報酬をお支払いした。請求書の支払い額が9000円だったので9000円を振り込んでいるが、こちらが1000円の源泉徴収税を別途、税務署に払わなければならなかったが実は払い忘れていた。もしくは払っていないし、社長は払うつもりがない。お支払いをすべき先生、支払い調書をお送りすべき先生の経理担当の事務員さんと相談して対処するしかないですね。 今から1000円の税金の納付書を作って納めるか? 9000円の0円源泉の支払い調書で相手の先生に納得してもらうかでしょう。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

関連するQ&A

  • 法定調書合計表の書き方

    法定調書合計表の書き方について教えてください。 「3.報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書合計表」において、たとえば当社が昨年1年間で 弁護士報酬A  10万円 弁理士報酬B  10万円(特許業務法人) 司法書士報酬C  4万円 と支払ったとします。弁理士Bについては、法人であるために源泉徴収を行いませんでした。 この場合、支払調書の作成はAとBのみで良いでしょうか? また、合計表の支払金額A欄には上記A~C全ての合計額が入るのでしょうか、それとも支払調書を提出するA,Bの合計額でしょうか? いろいろとサイトを見てみたのですが、よく分かりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 報酬の支払調書及び法定調書合計表の記入について

     皆様、こんにちは。  弁護士報酬、芸能人の役務提供への報酬その他報酬につき、その報酬の支払者に源泉徴収義務が課せられています。これらの報酬については、法定調書を作成し、法定調書合計表3欄にそれぞれ記入します。  上記の中には、社会保険診療報酬も含まれています。しかし、保険がきかない診療報酬(歯の矯正等)の報酬につきましては、社会保険診療報酬に該当しないので、3欄には記入することが出来ないと思うのです。  又、過去の質問を拝見すると、給与として源泉徴収票を発行し、法定調書合計表1欄に含めるのではとも思われます。  保険がきかない診療報酬、しかも非常勤医師への報酬は、果たして法定調書及び法定調書合計表にて、どのように扱えばよろしいのでしょうか。皆様、よろしくお願い致します。

  • 法定調書合計表の書き方について

    今年度、法人に報酬の支払をしました。 そこで、法定調書合計表の書き方なのですが… 「法定調書の作成と提出の手引き」の17~8ページをみていると 「芸能等に係る出演…(5号該当)」の欄に個人以外で1、 支払金額1,300,000円、源泉徴収額0円と記載されています。 自分的には、支払調書は税務署に提出しなくては いけないとは思っていましたが… 合計表にも加えないといけないのでしょうか?? 「Aのうち、支払調書の提出するもの」も悩んでいます… あと、法人でなく個人の方に204条非該当で 報酬を支払った時も支払金額○○○○円、 源泉徴収額0円を合計表に加えるべきなのでしょうか?? どちらが正しいのか、わからなくなってきています… どうぞ、よろしくお願いします。

  • 法定調書合計表の記載について

    法定調書合計表「3 報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書合計表」の記載について、個人の司法書士に対する支払いがあったのですが、人数を記入する欄は、イコール件数ということですか? 例えばAの司法書士に合計で5回支払った場合は、5人と記載するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 法定調書合計表

    個人事業を10月からしていて、従業員がいます。 年末調整を終え、源泉徴収票も書きましたが、法定調書合計表への転記が分かりません。 この者は1月から9月まで他社勤務だったので、合計表には前職の支払額・源泉徴収額を除く事になると思いますが・・・ 合計表の源泉徴収額とは、源泉徴収票に書いた税額で良いのでしょうか?  また、その税額から前職分を控除するとマイナスになりますが、その場合は0とすれば良いのでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 源泉徴収票と法定調書合計表の記入について

    個人事業主をしております。 今回、初めて法定調書の合計表を提出することになったのですが、 分からないことだらけで皆様のお知恵をお借りしながら記入を進めております。 法定調書合計表の記入の仕方について教えて頂けますでしょうか?? 平成25年の3月から11月までアルバイトさんに合計95万円をお支払いしました。 年末調整はしておりません、「給与所得者の扶養控除等の申請書」は提出して頂いております。 1法定調書合計表の1のA欄のみの記入すれば良いと教えて頂いたのですが、 上記のような状況の場合は 上記の場合ですと「源泉徴収票」の提出はないと思いますが、 1のA欄への記入は 源泉徴収税額に郵便局で毎月支払っていた源泉徴収の合計額を記入するのでしょか?? それとも源泉徴収税額のない者に1人と記入し源泉徴税額に0と記入するのでしょうか?? 初めての提出で分からないことだらけで、困っております。 教えて頂けないでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票&法定調書合計表について。

    【給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表】と【源泉徴収票】について教えて下さい。 今回、初めて年末調整を経験して「源泉徴収票」を作成しました。 10月1日から始動した4名程の会社で社長、経理、デザイナー2名(社員・業務委託)という構成になっています。 給与の支払いは毎月月末締めの翌月10日払いです。 そこで質問なんですが… (1)中途入社の方の前職の源泉徴収票には源泉徴収税額が31,608円と記入してあり、 今回、弊社の源泉徴収税額分10,900円(給料2ヶ月分)を足して年末調整をし、源泉徴収税額が31,500円となりました。 この31,500円を中途入社の方の源泉徴収票の源泉徴収税額欄に記入したのですがこれでよかったのでしょうか。 それとも根本的に計算方法が間違っているのでしょうか。 (2)支払調書合計表の源泉徴収税額欄に記入する金額は、中途入社の方以外は源泉徴収税額は0円でしたので、31,500円と記入すればよいのでしょうか。 (3)支払調書合計表の支払金額欄に記入する金額は、社長・経理の分の給与分と中途入社の方の前職の給与分を引いた金額を記入すればよいのでしょうか。 経理初心者で全くの無知なのでどなたかわかる方がいましたら教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 法定調書合計表の税理士報酬欄の金額について

    給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表の 『弁護士、税理士等の報酬又は料金』に記載する金額と、 「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」の金額は 同じにならないといけないのでしょうか? 毎月10日支払の給与所得・報酬等の所得税徴収領収書に 記載してある税理士報酬等の金額(記入者は別)と税理士に確認してもらった 金額とでは違っていたので、どのように対処すればいいのか わかりません。 よろしくお願いします。

  • 法定調書合計表の書き方

    税務署に提出する源泉徴収票等の法定調書合計表の源泉徴収税額とは毎月みんなから徴収する所得税の合計ですか? それとも16年分の給与所得の源泉徴収票の源泉徴収税額の合計なのでしょうか? 0円の人もあります。 退職所得の源泉徴収票は税務署に提出する人としない人の区別はどうするのでしょうか? よくわからないのでお願いします。

  • 法定調書合計表

    法定調書合計表を作成しているのですが、データ読み込みしても源泉徴収税額が反映されません。人員や支払金額は反映されています。なぜここだけ反映されないのかどうしてもわかりません。よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

専門家に質問してみよう