• ベストアンサー

二人の男性から思われた時

今自分には、好きな人がいます。出会って半年たつ先月中旬に告白しました。 しかし、彼女には三年付き合っている彼氏がいます。付き合いもこれといって順調のようです。 駄目元でしたが、彼女はそれ以来ずっと悩んでるみたいです。 彼氏の存在と同じくらいに、自分も大切らしく中々決断しにくいみたいです。 このようなことは初めてで、彼女も短期間で自分がここまで大きな存在になるとは想定してなかったみたいです。 本題なんですが、けじめをつけるため互いに辛いのを承知の上、距離を置くことにしました。 互いに、気持ちを計るためです。彼女は自分にはっぱをかけ、かつこの機会に、決断をしたいとのことでした。 率直に、自分に勝機はあるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#76642
noname#76642
回答No.3

ほぼ皆無です。 距離を置いてはダメです。 遠距離恋愛が難しいのはこれがネックになるからですよ。 逆に会う機会を増やして 彼女に自分の良さをアピールすべきでした。

gbapspps
質問者

お礼

このかいとうを教訓に、すぐに距離とることをやめました。 やはり距離おいてはいけないなって感じました。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

勝機はあると思いますよ。 素敵な男性がいたら女性は惹かれますから。 その彼氏より、あなたが素敵で魅力的であれば彼女さんも振り向く可能性はあると思います。 仮に彼女の決断がどうであれ、勇気を出して決断してくれた彼女さんをこれからも大事にしてあげてください。 だって女性が男性2人を選ばなければならないのってすごく大変なことですから。 今件は彼女がもしあなたを振るつもりなのなら、もっと早く結論を出せた・あるいは答えはすでに出てたと思います。 彼女は彼がいるのだから。でも彼女は距離を置くことを選択した・・それだけ迷っている証拠だと思います。 もし駄目だった時は、彼女の気持ちを汲んで潔く身を引きましょう。 相談者さんの魅力をアピールして、彼女さんが振り向いてくれるといいですね。

gbapspps
質問者

お礼

そうですね!!振り向くさと自信を持って、日々自分を成長させて毎日をこつこつがんばってます 笑 これで、だめでも何でも大丈夫です!!もう、失う恐さはないです^^ それだけ、自分はこの恋愛で大きくなれました☆ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iamhappy
  • ベストアンサー率26% (127/473)
回答No.1

望み薄なのでは? どんな付き合いであろうと距離を置いたら終わりです。 相手の頭は冷え、気の迷いは消え、現在の恋人をきちんと見られるようなる。 >辛いのを承知の上、距離を置くことに この行為は彼女にとってこういう意味を持っています。 だって貴方とは距離をおくけど彼氏とは相変わらず一緒にいるわけでしょ?

gbapspps
質問者

お礼

そうですね^^; しっかり、路線転換しました。やはり、距離はおいてはいけないと思えました。ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二人の男性から・・・

    現在33歳です。 半年ほどお付き合いしている方がいますが 元カレと付き合いが長かったため、比べてしまいます。 何かと不満が出てくるようになってしまい別れたいと告げました。 しかし、納得してくれてない状態です。 元カレと別れた理由は、お互いの家の事情により結婚も難しい ということと、価値観のズレで私が折れることが多々あり 本当の自分が出せなくなってしまって、別れを選択しました。 しかし、過去の嫌なことは記憶から消えていき 私の中での元カレは美化してるのかもしれません。 最近、元カレから連絡があり、会ってしまいました。 いい友達として会ったつもりですが、数回食事に誘われて 先日プロポーズされました。 付き合ってもないのに、プロポーズされるとは思わず驚きました。 元カレは今でも私のことを思っててくれたみたいで 寄りを戻そうと言っても、私は絶対にOKしないと思ってたみたいで こういう決断をしたと言ってました。 前に結婚の話が出て流れた原因は解決済みだそうです。 でも、現在彼氏がいることはいえませんでした。 とても嫉妬深い人なので、そんなこと言ったら その男に会わせてと言われそうで言えません。 結婚のことは、心の準備もできてないので考えさせてといいました。 今の彼氏のことも綺麗にしないと真剣に考えられないと思い もう一度彼氏に、別れたいと言いました。 何度言っても、納得してくれません。 そんなやり取りをしているうちに、彼氏からも結婚しようと言われました。 私は頭の中が混乱してしまい、どうしたらいいのかわかりません。 確かに彼氏は、一緒にいても楽な存在です。 でもまだ付き合いが短いので将来を見れる相手ではないです。 私は両天秤かけて、本当にひどいことをしていると思います。 こういうときは頭の中をどうやって整理していいのか分かりません。 何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 離婚したばかりの男性

    20代後半 女性です 先月末、32歳の彼氏と別れました。 彼氏とは、4年前に知り合い、たまにメールする仲でしたが一年前に付き合うことになりました。ですが、付き合ってすぐに彼氏は既婚で、離婚調停中の身であると知らされ、けじめがつくまで半年以上会えず連絡もできず、辛い日々を送りました。 けじめが付いてからは、今度はすれ違いが多く、さらに辛い日々でした。彼氏は楽しく付き合いたいのに、私はひたすら待っていた日々の辛い思いをつい持ち出してうじうじしてしまう、、 彼氏を癒して、包み込んで安心させてあげたいのに、その余裕を完全に無くしている自分に気づき、別れを選びました。 男性経験が少なく、真剣な付き合いだっただけに辛いです。こんな結末で良かったのか、私がもっと耐えるべきだったのかと、考えてしまう毎日です。 私は辛い日々から逃げてしまっただけなのでしょうか?

  • どちらの男性を選べば良いのかわかりません。

    29歳女性です。 遠距離で付き合って一年の彼氏がいました。 ものすごく優しくて、信頼できて、頭もよくて 大好きな彼でした。 ただ、家同士がうまくいくかどうかや、 今すぐに結婚のタイミングが訪れないことから スレ違いや喧嘩が多くなり、しんどくなって お互い別れるという決断をしました。 ただ、会って直接話したわけではありません。 一方で、ソーシャルネットワークで出会った 小学校時代の幼なじみの男性。 当時は互いに何とも思っていなかったはずですが メールや電話で話すうちに、 優しくて賢くてどんどん惹かれてゆき、 恋しているのと同じ状態の自分がいます。 彼氏と別れているから寂しいのもありますが、 それだけでない信頼を置きはじめています。 そこで、質問本題なのですが 幼なじみの彼も遠距離ですが、飛行機に乗って 会いにきてくれるようです。 会ったら、付き合うことになる予感がしています。 でも、もとの彼氏とも会って話せばよりが戻る気もします。 要は、先に会った方と付き合う可能性が高い...気がするのです。 もちろん、振られるという可能性ももちろんありますが 付き合う可能性がある以上、 どちらと会うのか慎重にならなきゃいけない気がして...。 幼なじみの彼には今の状況を話していて 「彼氏とはグレーなの?」と言われました。 幼なじみの彼は、うまくいけば明確に結婚を見据えて 結婚したいみたいです。 民間企業に勤めていて、その辺感覚が近いです。 もとの彼は官、なので質は違いますが 堅実で、そういうところがすごく好きでした。 どちらも本当に素敵な人なのに、 比べているみたいで、そんな自分が嫌で嫌で、 悲しくて、幼なじみ彼に弱音吐いてしまい、 そのまま嫌われないかも不安です。

  • 二人の男性のどちらを選ぶか悩んでいます

    32歳の独身女性、会社員です。 差し出がましいと承知しておりますが、 今後二人の男性のどちらと付き合っていくか悩んでいます。 私は付き合って7年経つ2歳年下の彼氏がいます。 現在同棲していて、一緒に住んで5年経ちます。 彼氏はいつかは結婚するつもりであると話はしているのですが、 今まで仕事が安定していなかった事と、趣味等で浪費していたせいもあり、 金銭面が理由でまだ結婚は出来ないと言っています。 家族に私を紹介してくれた事はなく、結婚がいつになるのか目処は立っていません。 ですが、長年付き合っているので一緒にいると自分は自然体でいれますし安心します。 好きな事などの共通点も多いです。 愛情からなのか、家族的な情なのか自分でもよく分からなくなっています。 ただ、結婚を考えると私も若くはないですし、お金にだらしないので将来金銭面での不安があります。 そして3歳年下の同僚から3か月程前から何度も告白されています。 彼は私が彼氏と同棲していることは知っており、1年程前から二人でよく食事をしたり遊びに行くようになりました。 始めはただの同僚で、仕事以外に好きな事等の共通点がなく、現実味が無く自分の好きなタイプとは真逆で、 モテるタイプではありませんが遊び人のイメージだったので恋愛対象では全くありませんでした。 4,5か月程前から、彼氏に「友達と遊びにいく」と嘘をついて遠出をしたり、メールのやりとりも頻繁にするようになりました。 彼は「別れて自分と付き合ってほしい」とは言っていませんが、 私の存在が自分をいい方向に変えたと、感謝していると、この先ずっと一緒にいたいと言ってくれています。 一生懸命に自分の気持ちをぶつけてきてくれる彼の事を考える時間がどんどん増えていきました。 付き合ってもいないので、もちろん結婚の話までは出ていません。 彼とは手を繋いだことはありますが、それ以上はありません。 浮気をするのはとても嫌です。 ですが傍から見たらただの浮気、気が多い、と言われても仕方ないと思っています。 次第に二人に対しての罪悪感や、それからくる自己嫌悪で苦しくなりました。 同僚の彼に対して、中途半端な気持ちでこれ以上二人で会っていたら、 もしいつかこの先その彼と一緒にいるのが自分だとしたら、 彼は今の私の状況を思い返すのではないか、 私と同じことをして私から離れていくのではないかと不安になりました。 彼に先日「自分の気持ちを整理して考えてみたい。時間がほしい。」と伝え、 しばらく会わない事をお願いしました。(同僚なので仕事ではたまに絡むのですが・・・) 彼は待つと言ってくれました。 同棲している彼氏にはまだ何も話ていませんが、 出不精の私が夜遅くまで遊びに行く事が増えた事や、以前より携帯をいじる事が増えたことから、 何か察しているかもしれません。 上記にも書きましたが私は若くないので、結婚を考えたらどうするべきなのか、 (自分の損得ばかり気にしているようでとても自分が嫌なのですが) 誰を幸せにしたいか、誰といたら幸せになれるのか、 どんな考え方をすればよいかアドバイスを頂きたくて質問しました。

  • 二人のうちどちらかを選ぶこと(長文失礼します。)

    こんにちは。 私には三年付き合っている同い年の彼氏が居ます。 基本、彼氏は友達優先で私が先に誘っても、その約束を保留にしてまで長期休みは友達優先の人でした。 平日も会わないで週一回しか会わず、その週に会えなければ来週まで会わないという、振り回されている状況でした。 悩みすぎて体調を崩した事もあります。 新たな出会いがあれば別れる!!と周囲の友人にも言っていたほどです。 でも、彼氏と遊んでいる時はそのイライラを忘れる事が出来たので、ここまで付き合えたんだと思います。なので別れようとは言い出せませんでした。 そんな中、昨年末から同じ職場の先輩に食事や遊びに誘われるようになりました。 入社当初から、私も若干その先輩が気になってはいたのですが、「相手にされるわけもないし、憧れの存在」と思っていた程度です。 はじめは彼氏に内緒で遊びに行くのに罪悪感があったのですが、回数を重ねるにつれて罪悪感が無くなり、今の彼氏と別れようと思うまで先輩に対する気持ちが大きくなりました。 そして、食事等に行き始めて一ヵ月後に先輩から告白されました。 ケジメをつけようと思い、彼氏に別れ話を切り出すと、「悪い所は全部直すから、もう一回チャンスをくれ。」と言われ、何度も私に対する思いをメールや手紙で伝えられました。 正直こんなに引き止められるとは思っていなかったのでビックリしましたが、ヨリを戻しても基本的に3年間見てきたのが本当の彼氏だし、性格的なものは根本的には変わらないと思うと、ヨリを戻しても良いのか決断できません。情けがあるのかもしれません。私はバカ正直なので、先輩の存在も彼氏に明かしてしまいました。 今は、先輩に対しての好きという気持ちが彼氏に対する気持ちより大きいです。でも、友人が、「寂しい時に優しくされたらそっちになびくよ」と言っていました。 今は先輩の嫌な所もまだ見えないので先輩と付き合うには不安はあります。でも、一緒に居て楽しいし、頼れる安心できる存在です。 彼氏も変わる努力はしてくれると言っているのですが、また時間が経てば戻るのではないかと不安もあります。 そう考えると、結論が出せなくなってしまいます。 手を繋ぎたいとか、キスしたいとかそう思わなければ、もうヨリを戻しても上手くいかないでしょうか。 実際、今は彼氏と手を繋げるにしてもキスはというと、ためらわず出来るとは言えません。時間が経てば、受け入れられるかもと思ってみたりもするのですが、自分の中で情けと未練がごっちゃまぜになってしまいます。 優柔不断な私に客観的な目線でのアドバイスを宜しくお願いします。

  • 別れたけれど中途半端です。

    はじめて相談させていただきます。23歳(♂)です。 先月、3年半付き合った彼女と別れました。 主な理由は、  彼女に他にちょっと気になる存在があらわれたからです。彼女曰く、これからも付き合っていくなら真っ直ぐな気持ちで付き合いたいから、そんな他にも気になる人がいるような気持ちの状態で付き合っていくのは難しい。とのことでした。 そして、お互いが自分自身の気持ちと向き合うために別れることにしました。 だから、もうこれが完全な別れになるかもしれないし、もしかしたらまた戻るかもしれない状態です。 ただ、現在彼女と一緒にやっている活動があって週に1日は必然的に会うことになるのです。2人だけの事じゃないので会わないようにするのは無理です。。そして、喧嘩して嫌いになって別れたわけじゃなく、お互い好きだという気持ちのまま別れたため、会うとどうしてもお互い好きだという気持ちが勝ってしまうんです。普通に手を繋いでしまったり・・・と『ホントに別れたのかな?』って疑問に思うくらい付き合ってるときとほとんど同じ感じで。 ただ、別れや距離の置き方は人それぞれだとは思うのですが、せっかく別れるという決断をしたのに、これじゃあ中途半端が気がするんです。 もちろん、『そう思っているのなら自分自身でケジメをつけて気持ちを抑えればいいじゃないか』と思われると思います。意志が弱いと言われてもしかたないです。。 でも、それがなかなか出来なくて。。 彼女の他の気になる人への気持ちは、一時的なものなのかもしれないです。その気持ちが冷めたときは、また自分に戻ってくるのかもしれないです。 だけど、もちろんそれは全部『かもしれない』の範囲です。 そんな先の見えないまま、この中途半端な状態を続けるのはやはりお互いにとって良くないでしょうか? 別れたのなら別れたでキッパリとケジメをつけたほうが良いのか、、とりあえず今の状態でいてみるのか、、 分かりづらい文章ですみません。

  • 二人の間で揺れています。

    自分で決めるべきことを相談して申し訳ありません。 正直に書いているので、不快な思いをさせてしまうかもしれません。 付き合って1年2ヶ月の彼氏がいます。 夏にSEXレスで悩んでいた時に出会った男性がいます。カレにも恋人はいましたが浮気心で私と関係を持つようになりました。 セフレという体だけの関係。 いつ頃からかお互いを意識するようになり「好き」という気持ちを持ち始めました。 カレは恋人と別れました。 私は、変化に気付き尋ねてきた彼氏に「SEXレスは辛い」「他の人との間で気持ちが揺れている」と伝えました。彼氏の声を聞きながら涙が止まりませんでした。 二人で話し合い、考え、私は彼氏を選びました。 カレにその決断を伝えるため会いにいきました。言葉を発する度に涙が流れてきました。そして「俺はこのままでいいから…」というカレの想いをふっ切れませんでした。 「揺れないで俺のことだけ見ていてくれ」と言ってくれた彼氏を裏切り、「このままでいいよ」というカレには苦しい想いをさせています。 愛してくれる二人を前に女として一番ズルい、自分が傷つかない選択をしました。 「彼氏とカレ、どちらが好きか」未だに答えを出せません。 相談する資格もない女です。ただ誰にも相談できなくて、どうしていいか分かりません。自分がどうしたいかも分かりません。 乱文ですみません。読んで頂きありがとうございました。

  • 生理がこない

    私は18歳の高校生です。 彼氏とはゴムをつけてしています。 しかし、彼氏がどうしてもとゆうので、 彼のをしっかりふいて先だけを 一回出し入れしました。 でもすぐに怖くなり、 やめました。 そのあと彼氏が 中をしっかりふき、 私も家に帰ってから すぐにシャワーで きれいにあらいました。 それ以来一度も なしではしていません。 上記に書いた話は 先月の中旬の話です。 前の生理は12月30日から 1月5日だったので、 5日遅れていますが、 まだきません。 彼は年下なので 春から高校三年生で、 お互いに心配しています。 妊娠しているのでしょうか? ご意見、ご感想お願いします。

  • 2人の男性から1人を選ぶ・・・

    私(25歳)は付き合って6年目になる彼氏(26歳)がいます。その彼と4月から同棲を始め、11月に結婚を予定していました。 結婚の話が出てから、彼の実家のことや親との同居の話で意見が合わず悩んでいましたが、自分さえ少し我慢すれば良いと思い結婚を決意しました。 でも、2月ころから私が遊びでやっているスポーツのクラブチームのメンバーと男女込みでスキー場に行ったり、飲み会をしたりという機会が増えて、今まで異性と遊ぶ事が少なかったせいもありすごく楽しくて、このまま結婚してよいのか??と思うようになりました。そんな時、よく遊ぶメンバーの1人に告白されました。その彼は20歳(社会人)で年齢差が5歳もあるのですか、結婚願望が強く、私の置かれた状況を話したら結婚を考え付きあってほしいと言われました。婚約者に同棲も、11月に結婚するのを辞めると言い、年下のほうには返事はしていません。2日前、婚約者に年下との関係がばれてしまったのですが、それでも愛しているから結婚して欲しいと言われ、心がゆれました。 2人とも、私にとって大事な存在で選べません。今の時点で2人に対して酷い事をして最低な女だと思います。自分の気持ち次第というのは分かっているのですが、どうしたらいいと思いますか?

  • 新婚男性と2人で食事することについて

    はじめまして。20代女性会社員です。 職場の男性先輩社員(Aさん)との付き合い方で悩んでいます。 長文になりますがご了承ください。 Aさんとは一昨年からの知り合いです。 歳も比較的近く、趣味や話が合うことが分かり、食事会やコミュニケーションをとる機会が増えました。 私には3年ほど付き合ってる彼氏がいます。 ただ職場の男性にわざわざ自分から言わなくてもいいと思い、 自分からAさんには言ってなかったのですが、 どこかで耳にされたようで、彼氏いるの!?本当に!?と、驚かれました。 また、Aさんは3月にご結婚予定であること(当時)を知り、簡単にですが職場仲間でお祝いもしました。 お互いパートナーがいることがわかった後は、気を遣わなくてよくなったからか、余計に気にかけてもらい、 Aさんと、他複数名で食事に行く機会が月に一回ほどに増えました。 その際、趣味の話が合うため大体、隣や向かいにAさんが座り、2~3人で話に花を咲かせていました。 とある金曜、入籍されたばかりのAさんから突然、今晩飲もうとお誘い頂きました。 たまたま彼も飲み会がありOKしましたが、新婚男性と2人はマズイなと思い、 『(Aさんと仲が良い)同期のBさんもお誘いしては』とAさんにお願いしました。 仕事が終わり、待ち合わせ場所で待っているとAさんのみ登場。 Bさんは忙しそうで誘わなかったとのことで 『奥様はいいんですか?』という質問には、そもそも奥様が用事で帰りが遅いので私を誘ったとのことでした。 結局2人で夕方から終電まで、飲んで食べて楽しく過ごしました。 その後も何度かお誘い頂きましたが、 まず私を誘って、他のメンバーは私に任せるし2人でも大丈夫だよといった感じでした。 また、先月頭、会社全体で忘年会があり 帰り道でAさんが駆け寄ってきて 『○○さん、今からもう一軒行かない?』 と、お誘いを頂きました。 その前日にもAさん含めた3人で食事に行ってましたがお腹もすいていたので了承しました。 ただ2人きりを避けるため、近くにいた後輩の女性社員らに私から声をかけ、4人で終電まで飲み直しました。 2人で飲みに行った時も新婚旅行先がよかったという話などもされるので、 Aさんに下心など全くなく、単に話が合って可愛がって貰っているだけだとは十分に分かっております。 ただ、もし2人で飲んでる所、頻繁にご飯に行っていることなど あまり私達の仲を知らない社員や、(可能性は低いかもしれませんが)Aさんの奥様が知り、変な噂がたったら…と心配しております。 社内の多くの方は私たちがお互いパートナーがおり、その上で仲が良いことをご存知です。 ただ、他の方からは 『お互相手がいなかったらお似合いなのに』 『性格が似ていて兄妹みたい』 『お互い別れてくっついたら?』 と、冗談を言われるくらいです。 もちろん、笑って否定しておりますが、 そう言われる度、奥様のお気持ちを考えるとあんまり仲良くしないほうがいいのかな…と悩んでいます…。 急によそよそしくするのも変なので、今後も2人きりの食事はできるだけ避ければいい程度でしょうか。 また、新婚男性なのに後輩女性を2人きりのご飯に誘うのは如何なものかと思ったのですが、私が固いだけでしょうか…。 既婚、未婚問わずお返事頂ければと思います。 宜しくお願いします。

24W AF×2 USBアダプターの性能比較
このQ&Aのポイント
  • エレコム株式会社の24W AF×2 USBアダプターについて、EC-AC03WHとMPAACU05WHの性能の相違点について調査しました。
  • 見かけ上では同性能に見えるEC-AC03WHとMPAACU05WHですが、定価には1.3倍ほどの差があります。実際の性能にはどのような相違点があるのでしょうか?
  • エレコム株式会社の24W AF×2 USBアダプターのEC-AC03WHとMPAACU05WHの性能には差があるのか調査しました。定価の差についても触れています。
回答を見る