• ベストアンサー

週1、2回のシャンプー……

これ位の頻度が髪や頭皮にとって一番なそうですが、私の髪はパサついて広がりやすく、逆に洗わない日が多いとべたつきやふけ・かゆみもでそうで心配なのですが… また運動して汗をかくと、どうしても髪を洗いたくなります。 この位の頻度にする場合、普段のヘアケアや洗髪するかわりになる方法はないでしょうか。 どうかご教授ください(;_;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20108/39859)
回答No.2

理想の頻度と現実の貴方の髪質、頭皮の状態とのバランスですよね。 いきなり極端にシフトチェンジする前に、少し移行期間を創って試してみる必要はあるかもしれませんよね。毎日だったのを週4にしてみて、大丈夫そうならもう少し落としてみるとかね。その中で髪や頭皮がどうなっていくか?リンスインでしっとり系のシャンプーを使う、椿油など髪に潤いを齎しやすい成分を配合したシャンプーを使ってみるなどの工夫もありますし☆

once7
質問者

お礼

今までより少なくしてみました。 ちょうど椿油を買ったばかりなので これをいかす方法も考えてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pick-chan
  • ベストアンサー率60% (453/755)
回答No.1

>これ位の頻度が髪や頭皮にとって一番なそうですが 殆ど外出せず、汗もかかず、、、というような状態であれば、という話に思えます。 汚れたら洗わないと、頭皮や髪についた汚れが顔や首などの皮膚に付着し、 ニキビや炎症などの原因にもなりえますし、頭皮自体にも逆に負担になると思います。 洗髪の代わりに・・・というのであれば、 水のいらないシャンプーを使う、とかですかね・・・。 以前入院した時使ったことあります。 ↓ http://item.rakuten.co.jp/zaccaya-r/10007377/

once7
質問者

お礼

そうですよね 頭皮のことを考えれば無理して控える方が 髪に悪いかなと思いました。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 頭皮にいいシャンプー?

    カテゴリーについてヘアケアとこちらとで迷いましたが、こちらに質問します。 僕はフケで悩んでいます。原因はどうやら頭皮にあるようで、5年近く前のことですが皮膚科に行ったこともあります。その時は頭皮の掻き毟り過ぎによる湿疹と言われました。それ以来、洗髪時にはあまり引っ掻かないようにしているつもりです。 そして先日、髪を切りに行ったときの事です。その時は頭皮がとても赤くなっていたらしく、フケのことについて話したのです。そして理容師さんが言ったことが「シャンプーには髪にいいものと頭皮にいいものがあって、頭皮にいいシャンプーから合うものを選ぶといいよ」とのことでした。 フケの話をしたことがなかったし、話すことに今まで抵抗があったので、そういうことは初耳でした。そしてドラッグストアのシャンプーのコーナーでどういうものがあるのかと探してみたのはいいのですが、「頭皮にいいシャンプー」とやらが一体どんなものかわからないのです。 そこで、「頭皮にいいシャンプー」について市販のものではどういうものが該当するのか、またどう見分ければいいのか(合うかどうかは使っていけばわかることだと思うので)ということを教えて欲しいのです。

  • 自分に合うシャンプー

    20代男性です。頭皮のべたつきと臭いに悩んでいます。 また、最近抜け毛が気になり始めてきました。 今まで色々シャンプーを使ってきましたがなかなか効果が現れません。 市販で売っているラックスなどのシャンプーは臭いがきついので自分の頭からでる臭いは抑えられますが、夕方くらいになると髪がべチャっとなってしまいます。 スカルプDなども試しましたが、髪のべたつきは多少良くなったのですが頭からでる臭いが結構してしまい断念しました。 教えてgooを見ていてコラージュフルフルがいいとよく書いてあるので使ってみようと思っていますが、すっきりさらさらタイプか、うるおいなめらかタイプのどちらを使ったらいいのかわかりません。 洗髪後のあと、ベタつきがないときに頭皮を触るとたまにフケのようなもの、頭の皮がむけたようになります。 頭皮だけでなく顔のほうも乾燥肌のようで洗顔後はカサカサになります。時間がたつとカサカサがなくなり油で顔も頭皮をテカテカになるような感じです。 どうやら乾燥を防ごうと過剰に皮脂が分泌しているようです。 そのような場合はどちらのタイプのシャンプーがいいでしょうか? 他にもこんなのがいいよといった商品や対策があれば教えてほしいです。 説明ベタですいませんが色々教えてほしいです。

  • 頭皮のフケと痒み

    症状 ・洗髪後すぐにフケが出る ・洗髪後すぐに頭皮の痒みがある ・洗髪後1日立つと頭が痒い 改善するためにやってみたこと ・椿油を頭皮にパックしてみた ⇒洗髪後の痒みはなくなったが フケは出る ・すすぎをちゃんとする ⇒痒み、フケともに変わり無し ・髪を完全に乾かす(自然乾燥だっ た)⇒痒みは、ちょっと減った気がする。フケは変わり無し 洗髪後のフケは、表面にはポツポツ出てくる程度だけど、髪を掻き分けて頭皮を見ると剥がれかけのフケが たくさんある。(指の腹で擦るとポロポロ出てくる) 質問 ・症状から見て頭皮が乾燥しているのでしょうか? だとしたら、椿油パックでフケが出るのは何で? ・ドライヤーの仕方とかでフケが出ることってあるのでしょうか? ・上記の改善策の中に間違ったやり方などがあるのでしょうか? ・自分はこれをやったら治ったとか、このヘアケア剤を使うといいなどの情報も教えてほしいです。 回答よろしくお願いします!

  • 石鹸シャンプー

    私は今市販のシャンプーから石鹸シャンプーに換えて2ヶ月ほど 経ちます。髪が細く量が少なくなり毎日驚くほど抜け毛が激しくなった 為に換えましたが、抜け毛は今のところ減らなくほとんど変わりません 髪自体はボリュームが出た感はありますが、石鹸という事で ただごわついているだけだとも思います。 調べたとおり、シャンプー前の頭皮マッサージ・洗髪方法・すすぎ と、かなり意識して洗髪を行ってますが、今のところ満足のいった 効果はありません。 まだ2ヶ月ほどなので期間が足りないだけかもしれませんが・・・ ぶっちゃけ頭皮マッサージや洗髪方法やすすぎをちゃんと行えば 市販のシャンプーでも問題なく、わざわざ石鹸シャンプーでなくとも いいと思うのですが、実際どうなんでしょう? あと、変な疑問なんですが、髪への影響はともかくとして 頭皮を意識した洗髪でいえば、弱酸性とか肌にいいとかの ボディシャンプーでの洗髪っていかがなものでしょう? 同じ地肌なので頭皮に対しては問題ないと思いますが髪には悪影響 でしょうか? 専門的にこういったヘアケアに詳しい方おられましたらアドバイス お願いします。

  • シャンプー等のヘアケア製品は身体に毒になったりしますか?

    シャンプー等のヘアケア製品は身体に毒になったりしますか? 以前、今市販されている洗髪用ヘアケア製品は、実は髪や頭皮を通して身体にあまり良くない成分(髪に艶を出すなどの成分)が体内に蓄積されると聞いたことがありますが、本当かどうかご存知の方がいらしたら教えて頂けないでしょうか? 女性の場合、妊娠した時に赤ちゃんに悪い影響与えうるのか心配で、それからはあまり化学系の成分が少ない(らしい)シャンプーとか使ってるんですが… アドバイスよろしくお願いします。

  • お湯だけで洗髪

    普段、シャンプーを使わずお湯だけで洗髪していますが、 かゆみや臭いもなく、いい感じです。 しかし髪の毛の脂っぽいべたつきは、お湯だけではとれません。 地肌はお湯だけで洗って、 髪はべたつかないようにするヘアケアの製品ありますか?

  • 石鹸シャンプーって??

    30代男性です。 最近、石鹸シャンプーが皮膚にも環境にもいいと聞いて、無添加シャンプーを使い出しました。 ところが、どうもフケが多くなったようです。 使い出して2週間くらい、頭皮はどちらかといえば乾燥肌。 毎日洗髪しています。 髪は長髪ではないので、リンスは使っていません。 詳しい方がいらしたら、アドバイスお願いします。

  • シャンプー剤による痛みとロングヘアの洗髪頻度。

    こんにちは。純粋な疑問なのですが、洗髪の際、シャンプー剤によって髪が痛む(髪の水分、油分が抜ける等、シャンプー剤が“触れるだけ”の場合の影響のみ、髪同士の摩擦によってキューティクルが剥がれる等は今回は抜きでお願いします)事はあるのでしょうか。またその場合、髪が長い方の洗髪頻度はどのくらいが適切でしょうか。長く、綺麗な髪の方に憧れています。洗髪頻度に関しては個人差がある事は重々承知しておりますが、髪のケアの際に参考にさせて頂きたく思っておりますので、髪の状態、頭皮状態等、詳しく教えて頂けると幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

  • シャンプーと抜け毛・頭皮のべたつき、かゆみ

    私は今カウブランドの無添加シャンプーを使っているのですが、いまいち自分に合わず、頭皮のかゆみ、べたつきがあります。以前、ここで抜け毛について質問させていただいたのですが、まだ少しきになります。軽く頭皮近くについたごみ(フケなども)をとろうとと、1,2本抜けたりします。 次のどちらがいいでしょうか? ・h&sシャンプー・リンスでヘッドスパ(以前つかっていてすごく頭皮に合っていました。でも、今はヘッドスパすることで髪が抜けすぎないか不安です。) ・シーブリーズシャンプー(洗ったときスースーして気持ちいいらしいですけど・・・) 回答おねがいします。

  • 頭皮の日焼けにより頭からフケのように皮がむけます

    20代女性です 頭皮の紫外線予防をせずに海に行ってしまいました 翌日から頭皮が洗髪時にヒリヒリして、鏡で見るとちょっと赤くて。痛いなって思ってたんですが、そのうちおさまるだろうと特に何もせずそのまま。。。 すると今度は1週間くらい?してから 、てっぺん(分け目で頭皮の見えてる部分)からフケみたいに皮がむけてポロポロ髪について、しかも取れにくいし困ってます。 どうすればおさまりますか?またどうすれば髪についてしまったフケ?は取れやすいのでしょうか。フケと思われるのが恥ずかしくて、毎朝困ってます。

このQ&Aのポイント
  • px-105 ドライバーアップデート後、印刷が白紙になる事象が発生しています。
  • インクは十分にある状態で、クリーニング後の3色印刷は正常に行われますが、テスト印刷は白紙になります。
  • さらに、宅配送り状が印刷できないという問題も発生しており、対処に困っています。
回答を見る