• ベストアンサー

色、数字、ひらがなの認識の時期

Domineの回答

  • ベストアンサー
  • Domine
  • ベストアンサー率29% (95/321)
回答No.3

こんばんは。 うちの息子(2歳11ヶ月)の場合ですが、 色は、2歳前に赤、青、黄、緑などの基本的な色は識別できていました。 ただ2歳過ぎまで話せなかったので、私が赤は?と聞いたら赤を指差すという感じでしたが。 今現在は、12色の色鉛筆の色は識別できています。 数字は、現在39までは確実に数えられます。 39の次はなぜか50になってしまいます(笑) 二桁の数字もだいたい読めますが、3桁の数字はまだ無理です。 書くことはできません。 ひらがなは、現在濁点つきを含め、ほぼ全部読めますが、いくつか読めないものもあります。 外に出ると、あちこちの看板や商品のひらがなを読みますが、まだ絵本を読めるという感じではありません。 一文字ずつ指差しながら読むので、単語はわかりますが文章を理解しながら読むことは無理なようです。 おばあちゃんからの簡単な手紙は一生懸命読んでいます。 書くことはまったくできません。 もともと絵を描くことも苦手で色鉛筆やクレヨンをほとんど手にしない子なので・・・。 ご近所さんのお話だと、幼稚園に入るまでは、ひらがなは読めなくても問題ないと聞きました。 それ以外はわかりません。 興味があるかないかでだいぶ違ってくると思いますよ。 息子はひらがなや数字には興味があるので、ひらがなはお風呂に50音表を貼っておいただけで読めるようになりましたが、描くことにはまったく興味がないので、未だに○くらいしか描けません。 描こうとしません。 字を書くようになるのは相当後だろうなぁと思っています。 やっぱり個人差が大きいですよね。

kou0219
質問者

お礼

ありがとうございます。 知り合いのお子さんが保育園に中途入園したら一人だけひらがなが読めなくて親御さんが困っていると聞きました。 今は進んでいるのですね、、(私は小学校まで読めなかった気がします??) 50音の表を張っておくだけでも張っておこうと思いました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数字&ひらがな

    我が家にはもうすぐ3歳10か月になる女の子がいます。 最近気になることがあって投稿しました・・・。 娘は数字やひらがなにまったくと言っていいほど、興味を示してくれません。1~10までも数えるのは微妙で、一緒に言えば10まで言いますが、1人で言ってごらんと言って言わせると『わかんない・・・』とかいきなり『ろく??』とか言いますし、1の次が3とか5の次が8とか、飛び飛びになってしまいます。ひらがなはお風呂に貼ってあるひらがなの表は見ていますが、とくに興味を持って見ている様には見えず、書く練習をしてみると、すぐに怒って『もうヤダ』とやめてしまうのです。 同じ年の子たちで『本を読める』とか『数字を書ける』とか『自分の名前ならわかる』など聞くと、とっても不安になってしまいます。 そして、娘は妊娠26週で生まれた超低体重児だったので、もしかしてそれが関係あるの!?とさえ思ってしまい、心配でもあります。病院につれて行った方がいいのか、と真剣に思うこともあります。 この位の年では、まだまだできなくっていいものでしょうか??同じような悩みを持ったことがあるという方や、こんな方法試してみては??など、いろいろアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 4歳7カ月 ひらがな について

    今、4歳7カ月の息子(幼稚園 年中児  軽度の発達遅れがあります)は、まったくひらがなに興味を持ちません。 読むのは、50音半分は読めていると思います。数字は1~10までしか言えません。ひらがな・数字を書くのはまったく書けません。最近自分の名前は書ける様になりましたが・・・汚く分かりずらいです。 ひらがなの書き読みは個人差もあると思いますが、このままでいいのか心配で・・・嫌がりながらも教えたりしてますが、集中はしてないし嫌々なのでまったく覚えようとしません。逆効果ですよね。 4歳児ならどこまでできるものなのでしょうか? 絵も顔の絵を描いても宇宙人だし・・ぬり絵もはみ出しまくり・・・丸とか線をぐちゃぐちゃばかり書きます。 発達遅れだからっと言って出来ないってさせたくなく親ばかり焦ってしまいます。 興味を持ち始めるまで待った方がいいのでしょうか?それとも幼児教室とかの塾に入れるべきでしょうか?  

  • 4歳児でひらがな

     息子は4歳7ヶ月です。  1~10までの数字もあやふやで、色も「黄色」と「緑」「赤」くらいはわかるようです。でも全く興味がないとゆーか、「字」というものを認識してないのか「ひらがな」を覚えません。覚えないとゆーか覚えようとしません。  周りの友達は1~20くらいまでの数字はちゃんと数えられているし、ひらがなも読める子もいます。もちろん書ける子も。  小さい時から絵本を結構読んでたし、ウルトラマンが好きなので、怪獣図鑑とかも買うと、ひらがなで怪獣名が書いてあったりして「これが読めたら怪獣の名前も読めて楽しいよ」と促すのですが、全くです。「えーわからへん」と言うばかりです。  幼稚園の先生は「そんなものは小学生になってから覚えたらいい」といいますが、本当にそうでしょうか?  覚えようという気がない息子に教えるのも疲れてきて、私も見てみぬフリをしてしまいます。「いつか覚えてくれるか・・・」とも思うのですが、小学生になってもこんな調子じゃどうしよう・・とか、本当に頭悪いのかも・・・とか心配になります。  テレビに繋げるタイプのドラエモンのPCも買いました。キーを押せばドラエモンの声で読んでくれるというものです。これで覚えてくれたら・・・と思いましたがダメでした。付属のゲームばっかりして、もうそれすら飽きたというカンジです。  何かいい方法はありませんか?DSとかのソフトとかもありますか?DSのゲームとかはすごく集中してやるのですが・・・(あまりにもゲームばかりするので捨てた!とゆって4ヶ月程経ちます)  かるたもしました。練習帳のような物も買いました。もう自分の力ではダメだと思い、めばえ教室等に入れようかな・・と思っているところです。何かいい方法があれば教えてください。

  • 塗潰されたセルと同じ色の数字同士を抽出して並べる

    いつもお世話になっております。 ご存じの方がお見えでしたらご回答をよろしくお願いします。抽出 【質問】  添付図の様に5×5マスが4つあり、それが縦に3つあります。  5×5マスの4つの中には、黄色、緑色、赤色、青色の4色のいずれかでセルが  塗り潰されています。M列に4色それぞれの色があり、  その右側に左側の5×5マスの4つの中で同じ色で塗潰されたセルの数字を  左から右に昇順に並べる方法が知りたいです。 【注意事項】   ・5×5マスが4つの中で、4色全ての塗り潰しがある訳ではありません。    ※最低、黄色のみという場合があります。   ・5×5マスが4つの中で、塗り潰されるセルは毎回異なります。   ・同じ色で同じ数字(重複数字)がでてきてもそのまま並べます。   ・使用するエクセルは2016です。 以上、よろしくお願いします。

  • 数字が打てない。

    何かを押した瞬間からキーボードの横にある数字のキーが一切使えなくなってしまいました。数字のキーから左側のキーボードは使えるのですが、 自分でもキーボードを打っている間にどんなことをしたのか覚えていません。何をしても数字キーが使えないのです。なので数字を使いたいときはひらがなで入力して数字を出しています。道にすれば数字キーを使えるようになるでしょうか? パソコンはVAIO PCV-LX56/bpです。分かるか炊いたら教えてください。ちなみに数字キーの上の方にある-や*や/はつかえます。数字とドット部分だけが使えない状態です。

  • 年少ですがひらがなを読めるようにしたい

    3人の子供がおります。下の子が現在年少(3歳クラス)です。上の2人の時は、小学校1年生の夏までにひらがな、カタカナが読めれば良いと構えておりました。 上の子たちは年長時に園で教わり覚えてきました。 このことに後悔はなく、間違っていたとも思いません。 ですが、末っ子は上2人とは少し年齢が離れています。 上二人が4歳から通っている趣味の音楽教室に一緒に通いたいと本人が毎週レッスン日になると泣いて訴えたので、早すぎるとは思いつつも2歳クラスから入れました。 2歳クラスから習い事をさせる親御さんは熱心な方が多いのでしょうか、皆さん教育熱心で、すでにひらがななどマスターされています。 それが前提かのように先生もレッスンをなさいます。 レッスン自体は子供はとても楽しんでいるのですが、やはり黒板に先生が書いての理論のお勉強になると辛くなってくるようで、これは字を覚えさせないとかわいそうかもしれないと思いました。 上の子たちの4歳クラスで「ひらがなが読めなくて困った」ことはありませんでした。 やはり2歳から(最年少)のクラスは他年齢の入会クラスよりも高いレベルをという方針のように感じます。すでについてこれないと辞められたお子さんもいらっしゃいますが、こんな幼いうちに願い望んだ習い事でそんな屈辱を味あわせるのは酷です。 この先どんどん難しくなっていくことを考えると、一刻も早く…と思うのですが、でも年少の子に字って…みなさんどのように教えてらっしゃるのでしょう? 個人差もあると思いますが、きちんと教えるとどのくらいの期間で成果が上がるものなのでしょうか? 絵本を一緒に音読したり、ドリルの書き取り、程度のことしかできていません。 書き取りは、難しい字は嫌がります。 何卒、よろしくお願いいたします。

  • excel 2010で数字にふりがなを付けたい。

    excel 2010で数字にふりがなを付けることができません。 (例:5の上にゴ) 漢字、ひらがなにはふりがなが付けられます。 どなたかやり方をご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ひらがなを覚えるのにいい知育玩具

    2歳8ヶ月の息子が最近雑誌の付録のひらがな表に 興味を持っています。自分の名前などを 一文字ずつ探して喜んでいたりするのを見て なにかひらがなを遊んで覚えられるような おもちゃを買ってやろうかと思っています。 ひらがなつみきは50-60個のつみきを管理 するのが果たしてできるか、またアンパンマンの あいうえお教室のような表になって音が出るおもちゃは 並べ替えて言葉を作ったりする遊びができないので 飽きてしまうんじゃないか、といろいろ迷っています。 実際これらのおもちゃを使われた方、お子様の反応 や使ってみての感想、またおすすめのものなど 教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • CMYK色での色の割合

     お世話になります。 CMYKで色を作成するときに、たとえば赤色はC・・・%、M・・・%、Y・・%、K・・%など一般的なもの(ディスプレイやソフトによって多少変わってくるのは承知の上で)目安の載っているサイトはありますか? キーワードで検索してみたのですが、リストの載ってるズバリなものが見つからなかったので。 あくまでも目安で構いませんのでお教えいただくとありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 子供について

    子供について 3歳9ヶ月の男の子の子供がいます。 そろそろ、ひらがなや数字を覚えさせようと、1~10まで数える練習をしているのですがなかなか覚えてくれません。 また、言葉についても、「あひるのあ」などといって、あいうえおを覚えさせようとしているのですが、 やはりなかなか覚えてくれません。 この年齢だと仕方がないことなのか、それとも専門の先生に診てもらったほうが良いのか、どちらでしょうか? アドバイスをいただければ、大変助かります。 宜しくお願い致します。