• ベストアンサー

日本ではユニークな刑罰は出せないのですか?

映画などで観ると、欧米では罪に対する罰則として科料とか服役ではなく、 例えば「私は現在罪の償いをしています」といった文字の入った洋服を着て公園の清掃をやらされたり、 福祉業務を手伝ったりするといったユニークともいえる罰則があるようですが、 日本ではそういうことは聞いたことがないです。 それとも、欧米においてもこれは映画の中だけの話なんでしょうか? あるいは日本では償いは金銭、または服役でないといけないと刑法とかで決まっているんでしょうか? 私が知らないだけで、何かユニークともいえる判決が何かで出されたことが過去にあるんでしょうか? そういうことをご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.3

#2のBokkemonです。 個人的には、あまりに残虐な犯罪の場合には、「ノコギリ轢きの刑を相当とする」と言ってしまいたいくらいですが、残虐な刑罰は国際人権規約でも規制されますので、実現は考えられません。 財産的な責任であれば、昨今は懲罰的賠償を取り入れてはどうか、といった検討もなされていますし、実際、知財訴訟関係ではそれに近い判断をしている例もあります(これは、刑罰ではありませんが)。 罰金刑の倍倍ルールは個人的には賛成です。再犯抑止効果があると思います。 「即刻死刑」は判断が難しいでしょう。同じ重罪である殺人罪で数人を殺した場合でも、自己の欲求を満たすためだけに人を殺す例もあれば、追い詰められた挙句に「窮鼠猫を噛む」といった状況で被害者も責められるべき例があり、情状は様々です。十把一絡げにはし難いものがあります。 再犯の場合は情状面で考慮することになりますので、最高刑を引き上げることで想定されているような刑罰体系を作り出すことは可能かも知れません。

kyoko-fanfun
質問者

お礼

再度のご回答を有難うございました。 「残虐な犯罪にはノコギリ轢き」、それいいですね。笑 冗談ではなく、そのくらいの処刑でないと仏さんも浮かばれないし、遺族も無念さでやるせないと思います。 中世ではギロチン刑が公開されていたのに、やはり残虐な刑罰ということで廃止になってしまったんですね。 でも、誰が見ても残虐であって反省の態度が見られず、且つ 情状酌量の余地などひとかけらもないような場合には存続してもいい制度ではないかと思います。 >昨今は懲罰的賠償を取り入れてはどうか、といった検討もなされています そうなんですか。是非とも制度化して欲しいところです。 >実際、知財訴訟関係ではそれに近い判断をしている例もあります それは是非詳しい内容を知りたいものです。 被害者の心情を熱く汲んでくれる判決はどんなものだったのでしょう。 「即刻死刑」については、やむにやまれず重罪を犯してしまう場合もあるでしょうから 確かに短絡的な考えではありますが、姿勢としてはその位威圧的にで臨んだほうが良いと思います。 色々と有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.2

罪刑法定主義という言葉をご存知でしょうか? どのような行為を罪とし、どのような刑罰を加えるかは、法律に定めていなければなりません(これは、国家が国民に刑罰を加えることについて、予め国家権力の濫用を禁じ、一定の枠をはめようとするものです)。 未成年者の場合は刑罰といわずに矯正(教育)といいます。矯正(教育)についてはボランティア活動なども取り入れられているようですが、刑罰として課す場合には、法律を整備しなければ実施できないでしょう。 終身刑の採否の議論もあるようですので、思い切って刑法では刑罰の等級だけを示し、別に等級ごとの刑罰の内容を定める等級法を制定して、低い等級についてはボランティア活動を選択肢にとりこむ、などといった構成も不可能ではないと思います。

kyoko-fanfun
質問者

お礼

早速のご回答を有難うございました。 「罪刑法定主義」という言葉は知りませんでした。国家権力の濫用を禁じる為にあるんですね。 それはそうなんでしょうけど、判決があまりにも軽微過ぎるような気がしますし、 もっと犯した罪の意味を考えさせるものであってもいいと思うんですけど。 何でもかんでも罰金、あるいは一定期間服役すればいいってもんではないと思うんですけどねぇ。 何かこう、被告人の心にガーッと迫って且つ被害者の納得がいくような刑罰があったらいいなと思うんです。 ちなみに私の刑法でいくと、罰金刑の再犯は倍倍で増やしていく。 もちろん収入に応じた金額にする。飲酒運転は一律30万円にあらず。 年収1千万以上の人は百万円で、1億以上の人は1千万にするとか。 そして重罪の再犯は即刻死刑!この場合の情状酌量なんて甘っちょろいことは無し! だって、反省の色が見られないじゃありませんか。 そんなんでは、被害者はたまったものじゃありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3361
noname#3361
回答No.1

>刑法とかで決まっているんでしょうか? その通りです。刑法第9条に 「死刑、懲役、禁錮、罰金、拘留及び科料を主刑とし、没収を付加刑とする。」 と明記されているので,これ以外は法律改正しない限り不可能です。 ちなみにアメリカなどの「ボランティアをする」などは本当です。

kyoko-fanfun
質問者

お礼

早速のご回答を有難うございました。 そうなんですか、やはり刑法で定められているのですか。残念です。 それでは、金持ちにとっては多少の科料は「へ」でもありませんものね。 せめて収入に応じた科料額であるならば、腹の虫も収まりそうですが・・・。 私は原則として「目には目を」方式が妥当だと思うんです。 例えば、暴走族には暴走族が暴走して夜も熟睡できないような地域に住ませる。 カレーにヒソを混入するようなどっかのオバサンには、ヒソ入りのカレーを朝昼晩と毎日食べさせる。 少女を9年も10年も監禁しとくようなどっかの青年には、今後10年間光も射さないような土蔵に閉じ込めておく。 幼児を虐待するような愚かな母親には孤児院で乳幼児の世話をさせる、というような。 決してやり過ぎではないと思うのですが、どうでしょう。 また、「私は罪の償いをしています」と明記した洋服を着て何かをさせるというのは 他の人間に対して「ああはなるまい」と思わせる、とても良いみせしめになると思うんです。 幼児をあやめた山○光子被告に、「今後何年間、被害者の命日に賠償金を支払い続けるように」 という判決に、私は「お、やるな」と少し心地良く感じたものですが、 現在の刑法上ではこの程度のことしかできないんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 冤罪について

    皆さん冤罪についてどう思われますか? もし自分がやってもいないことの罪を被せられて犯人扱い、そして仮に懲役10年とかになり、後ほど、冤罪と分かった場合、有罪と下した人、警察たちは何かすごい償いをしてくれるのでしょうか?それか十分なお金(何億)とかもらえるんでしょうか? たいした償いはなさそうな気がします。 私が思うに、誤った判決を下した人たちも、同じ期間服役すればいいと思います。 たとえば10年刑務所に入れられた場合、誤った判決を下した人たちも10年間刑務所に入ればいいと思います。

  • 近時の刑事事件について

    ここ1~2年で日本国内で起きた刑事事件を教えて下さい。 <条件> ○ニュースや新聞などで取り上げられたもの(ある程度有名なもの) ○刑法のみの罪が問われる・問われたもの ○複数個の刑法の罪が成立するもの 以上の条件が満たされる事件がありましたら、事件の概要(詳しく)・判決が出ていれば判決結果or成立しうる罪責をお手数ですが教えて下さい。

  • 体罰と法律

    (1)自衛隊で清掃ができていないとほっぺたを殴られそうになり、それでよけようとしたところ、階段を踏み外して骨折した。 (2)野球部の部員の頭を拳骨で一発たたいた、そうしたら、血友病で血が止まらずに脳出血で死んでしまった。血友病の認識はなく、やったものとする。 (3) 体罰を加えて、生徒が入院したのにもかかわらず、裁判で有罪判決を受け服役中まで給料を支払うという不適切な学校の対応 (1)~(3)はどんな罪になりますか? (3)って傷害罪の幇助でしょうかね?

  • 実質的代理出産に関する日本の法律

    お金に困っている女性が、金銭対価を受け、不妊夫婦の受精卵により実質的に代理母の役割を果たし、自らの子としていったん届け出た後、不妊夫婦の子として養子縁組した場合、誰かが日本の刑法上の罪に問われることはありますか?

  • 日本人は勧善懲悪が大好き?

    日本人って 子供から大人まで勧善懲悪の物語が大好きですよね。アメリカのヒーローものの映画なんかも大人気ですね。 その他にも 裁判でたまに求刑越えの判決が出ても 裁判のバランスの点で 疑問視する人は少数で、圧倒的に 求刑越えの判決が支持される傾向があります。 そして、日本人の大部分は死刑賛成派で 悪人は命で罪を償え という考えも強いです。 日本だけで生活するとこれが当たり前に思えてきて なんら疑問を抱きがちになりますが。しかし、 ふと 中国人やロシア人と接する機会があり、アメリカのヒーローものの映画は日本ほど持てはやされない 温度差を感じました。 そこで質問ですが、日本人はどうして 勧善懲悪が大好きだと思いますか?

  • 凶悪犯罪者の更生は必要ですか。

    凶悪犯罪で無期懲役刑の受刑者は罪を悔いやむどころか、犯罪は被害者も悪かったからと考えている囚人が殆どだと何かの本で見ました。罪の償いや反省はないそうです。いつか仮釈放されて社会に戻れることが受刑者の生活の糧とのことです。犯罪の重罰化が現代の傾向ですが、終身刑のない日本で長期服役者の社会復帰は得策でしょうか。言い換えれば無期懲役囚の更生は可能でしょうか。凶悪犯罪者の社会環境が犯罪に至った原因の一つでしょうが、後悔先に立たず一度犯した犯罪は一生償えませんし被害者も一生許すことはない状況で極刑以外の服役で罪が消えるものなのでしょうか。言い換えれば凶悪犯罪者の更生と社会復帰は必要なもの尚でしょうか。お教え願います。

  • 広島刑務所から中国人が脱走 日本の刑務所はチョロい

    11日の朝、まだ私が朝ごはんすら食べていない頃、刑務所で服役していた中国国籍の受刑者の行方が分からなくなっていたことが明らかになりました。作業服は運動場に脱ぎ捨てられ、塀の監視カメラに上着を脱いだ受刑者が外の塀を越えていく様子が映っていたということです。当時、広島刑務所は塀の工事中で、作業用の足場やはしごなどを利用して脱走した可能性があります。受刑者は2005年に岡山県で、警官に発砲するなどした罪で懲役23年の判決を受けて服役していました。何年か前にも外国人が、差し入れされたノコギリを使い檻を破って逃亡しましたが、日本の刑務所って、そんなに脱出しやすいのでしょうか。

  • 一事不再理について

    一事不再理について 昔「ダブル・ジョパディー」という米映画を観ました。 ストーリーを箇条書きで簡単に説明いたしますと ・ある夫婦の夫の方が自分が殺されたように偽装し、その罪を妻に着せます。 ・妻は殺人罪で有罪となり服役し、夫は他の州で別人として生活を始めます。 ・服役中の妻は、あることを切っ掛けに夫が生きていて自分に罪を着せたこと  を知ってしまいます。 ・一事不再理の原則により”もう一度”夫を殺したとしても罪に問われること  はないと他の囚人から聞いた妻は、仮釈放後に夫を殺して復讐しようとします。 そこで、質問なのですが、このようなことが日本国内で実際にあったと仮定して、 仮釈放後に妻が夫を殺害した場合法律上どう考えるのでしょうか?  当初、私は「夫殺しの最初の判決は無効となるのだから、仮釈放後の殺人は新 たな殺人であり、一事不再理の原則は当てはまらない」と考えていました。しか し、事の発覚が仮釈放後の殺人後だとすると、「最初の殺人は無効だったから国 賠で賠償します、それで次の殺人でまた服役して下さい」というのもなんか変な 気がします。 実際にはあり得ない話で思考実験的ではあるのですが、どのように考えたもので しょうか? 特に法学を専攻された方の意見をお聞きできればと思います。 因みに映画では、最終的に妻が夫を殺してしまうのですが、(それが正当防衛的 だったこともあり)、法律上の解釈には触れず曖昧なままでした。

  • シャブ中が町をねり歩く 短いお努めご苦労様です

    政府は、罪を犯した人物に対し、一部の刑を執行したうえで残りの刑を猶予する「一部執行猶予制度」の導入を盛り込んだ刑法などの改正案を閣議で決定しました。この改正案では、3年以下の懲役や禁錮の判決を受ける人物に対し、裁判官の判断で一部の刑については執行したうえで残りの期間については猶予する事となっています。このうち、覚せい剤など薬物使用の被告については服役期間を短くしたうえで、猶予期間については保護観察の対象として公共機関の掃除や福祉施設での社会貢献活動などを義務付けるらしいのですが、だいたいから言って刑期をあらかじめ短くするよりも仮釈放の方が優れているように思えますし、また、現行の短期受刑者なども社会奉仕のため塀の外での作業をもっと積極的にすべきと思います。微妙にややこしくなるこの法案は、いかがなものでしょうか。  

  • 刑法第175条の廃止論についてどう思いますか?

    刑法175条は、わいせつな文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布し、又は公然と陳列した者を処罰する罪です。 刑法175条1項はわいせつ物頒布等罪を、2項はわいせつ物有償頒布目的所持罪を規定しています。 刑法175条の罪を犯した場合、1月以上2年以下の懲役もしくは1万円以上250万円以下の罰金もしくは1,000円以上1万円未満の科料または懲役及び罰金の併科に処せられます。なお、わいせつ物陳列行為から3年で時効になります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 個人的には、AV等のモザイク規制の根拠になっている刑法第175条は廃止でいいと思います。根拠は、モザイク無しの国もあるように、性器は万人が持ち、道徳的、宗教的な面でも、これといった必要性が存在しないということです。また、日本国憲法が表現の自由を尊重していることから、国家が創作物に規制をすることは、以下の第21条に抵触している可能性があります。 憲法第21条 日本国憲法第21条は、集会、結社、言論、出版などあらゆる表現の自由を保障しています。また、検閲は禁止され、通信の秘密は侵してはならないと規定されています。

このQ&Aのポイント
  • 初めて投稿するのでいたらない部分もあるかと思いますが相談させて下さい。35,000円の支払いをして終了したのも束の間、翌日家を見てみたら外壁が茶色く汚され、インナーバルコニーも真茶色になっていました。
  • 業者は後日薬剤の間違いを認めましたが、対応が遅くて連絡が取れません。返金はすると言っていますが、具体的な話が進んでいません。一歩も出れない状況で布団も干せません。
  • 菓子折り一つの謝罪もなく、薬剤の説明もありません。連絡が来るまで待つべきか、弁護士に相談するべきか迷っています。
回答を見る