• ベストアンサー

老犬のトイレの躾方法

現在、14歳の雑種の犬を飼っています。 今までは外で飼っていたのですが、もう歳なので寒い冬場は室内で飼う事にしました。 室内に居るときは別に不安な様子もなく落ち着いています。 ですが、1つ問題なのがオシッコの躾です。 いつも日に2回散歩をしていますのでウンチはしませんがオシッコは日に1度だけ、深夜か早朝、家族が寝ているときにします。 このような状況の場合、所定の場所にオシッコをさせる為にはどのような躾方法が良いのでしょうか? アドバイスお願いいたします!

  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

私の経験ですが参考になれば。 うちもつい数週間前まで15歳の老犬がおりました。 小犬の頃から室内飼いでしたので外で(散歩の時)排泄する癖がついてましたが、老いて排泄の間隔が短くなってきてからは家の中で粗相するようになりました。 『される前にさせよう』で、ほぼ2時間置きに外に出して排泄させてました。 が、夜中や用事で出かけた時などはそこまで出来ない時もありますよね。 そこで犬用のオムツをつけました。 慣れるまで嫌がるだろうと覚悟はしてましたが、嫌がることなく着けた瞬間にさっそくオシッコしてくれました^^; エライエライと褒めてあげましたが、すでに痴呆ぎみだった為わかってるのかどうかはわかりません。 失礼ですが、butisurfさんのお宅のわんちゃんも14歳と高齢なのでいずれは痴呆にもなるかもしれません。 この際「新しい躾」よりも「オムツ」に切り替えてそちらに慣れさせてみてはいかがでしょうか。 しかし、犬も人間も自分でできるうちは自分で排泄したいのではないかと思います。 我が家ではいつもオムツをつけてても、寝てる時以外はそれまで通りに外にだしてオムツは外して自分で排泄させてました。 老犬は手がかかって大変ですが、手がかかるぶん子犬のように可愛さや愛情もまた増してきます。 頑張ってくださいね。

butisurf
質問者

お礼

そうですね。 オムツという手もありますね。 でもうちの犬は14才ですがとても元気なのでオムツを嫌がるのでは…?と感じます。 でも、将来の事も考えてオムツに慣れさせる事も検討しなければと思いました。 参考になりました。 ありがとうございます!

その他の回答 (3)

回答No.4

私も17歳の老犬を飼っています。 昨年の夏の暑さで調子が悪くなり後ろ足も弱って来たのでので、 それ以降、室内で飼う様になりました。 butisurfさんのワンちゃんのように今までは、ほとんど散歩時にしか排泄していなかったので、躾はせず最初からオムツにしました。 個人的にはこれから躾るのは、子犬の躾と違い、犬にとって環境の変化もあり、ストレスになると思います。 勿論、ご褒美を使ってゲーム感覚で楽しく躾る方法もあると思いますが、 無理なようなら冬場だけ、夜だけのオシッコならオムツをお勧めします。 家の犬は、レインウエアも嫌がる犬でしたが、オムツは大丈夫でした。 老人と同じように、痴呆などの症状がなくてもこれからは、 下の方がゆるくなってくると思います。 オムツ関しては、人間の赤ちゃん用にシッポ穴をあけたり(犬用に比べ安価)パッドタイプ(犬用オムツより安価)など、いろいろ試しましたが、犬用のオムツの一番安価なモノをネットで探し使用しています。 ご参考になれば,幸いです。

butisurf
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分も人間用を含めて安価なオムツを探してみます。 とても参考になりました。 ありがとうございます!

  • kiko1327
  • ベストアンサー率10% (1/10)
回答No.3

外で飼っておられるときのオシッコはどうされてたのでしょうか? (散歩のとき以外) それによって対処内容が変わる部分もありそうな気がします

butisurf
質問者

お礼

散歩のとき意外のオシッコは正直あまり見かけていません。 もしかしたら人間の見ていないときにコソッとしているのかもしれませんが…。 ほとんど日に2回の散歩の時にしかオシッコはしていない感が強いです。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

まず、下の世話の回数が少ないと思いました。 AM05:30・・・・寝起きのシッコ。(庭) AM06:30・・・・散歩でのシッコ。(田んぼの畦道) AM08:30・・・・お留守番前のシッコ。(庭) PM??:??・・・・お留守番中のシッコ。(お風呂場、土間) PM06:00・・・・お留守番終了時のシッコ。(庭) PM06:30・・・・散歩でのシッコ。(田んぼの畦道) PM08:30・・・・食後のシッコ。(庭) PM10:30・・・・寝る前のシッコ。(庭) これが、我が家の犬達の排泄サイクルです。 人間も同じですが、老いると排泄サイクルは短くなります。 ですから、躾け云々以前に下の世話の回数を増やして習慣化されるべきだと思います。 さて、躾け自体は、閉じ込めることが可能な場を用意されると容易です。 例えば、お風呂場などです。 朝の5時半に起こしてお風呂場に連れて行けば、さして苦労なく排泄すると思います。 庭で「ワンツウ!ワンツウ!」でさせるを一ヶ月の訓練期間を設ければ100%の確率で成功! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 仮に、朝の5時半に起こしてのお風呂場作戦が通用しない場合は、一ヶ月の訓練期間を。 寝起きに庭で排泄しない犬はいません。 ですから、毎朝、庭に連れ出して「ワンツウ!ワンツウ!」と指示語を連呼。 犬は、質問者の回りをグルグルと回らせられたがいいです。 その場に佇ませていては、犬もその気にならないからです。 庭を一緒にグルグルと3、4周されても構いません。 ほどなく、座り込んで排泄に及びますので、「そう、いい子だね!GOOD!GOOD!」と褒めます。 極上のご褒美を与えられても良いと思います。 このような一ヶ月の訓練期間を経ての<朝の5時半に起こしてのお風呂場作戦>なら間違いないでしょう。 留意されるべき点は、<させて褒める>はずっと継続されることです。 たとえ、オムツを嵌めるようになっても、やっぱり、犬は躾けを守って所定の場で用を足すでしょう。 その場合も、「そう、いい子だね!GOOD!GOOD!」と褒められたがいいです。 犬は、教えれば覚えるものです。 犬は、褒めれば覚えるものです。 ですから、<させて褒める>が全てです。 で、先ずは、下の世話の回数を増やして質問者と犬との排泄における関係の質を変えられたが良いと・・・。 その上で、閉じ込めることが可能な場を用意されて目的を達成。 このような手順かと思います。

butisurf
質問者

お礼

なるほど。 良く分かりました。 犬の飼育経験は長いのですが外犬ばかりでしたので室内の排泄は分かりませんでした。 挑戦してみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 老犬のトイレのしつけについて

    老犬のトイレのしつけについて 今までは室内でオシッコ・ウンチをさせるという意識が無かったため、外でさせていました。 しかし、足腰の衰える老後のことを考え、今からしつけをしようと思っています(愛犬には、申し訳無いことをしたという気持ちでいっぱいです)。 ただ、何年も外でさせてきただけに、室内でのオシッコ・ウンチはいけないことだとすり込まれています。 しつけのために、限界ギリギリまで我慢させるのも可哀相な気がし、結局は外でさせています。 このようなケースの場合、どうしつけていけば良いでしょうか?ご助言お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬のしつけ

    2日前から、犬を飼っています。 我が家で犬を飼うのは、初めてで家族全員何も分かりません。 雑種のメスで、生後1ヶ月半です。 室内で飼うことが出来ないので、外で飼うつもりなんですが、 今は、犬小屋が無いので、取り合えず、段ボールにタオルや毛布を入れて、 ベランダで飼ってます。 オシッコとウンチは、絶対に外でしかしないので、したくなると「キャンキャン」 と鳴きます。 でも、それ以外の時もキャンキャンと鳴いていて、特に夜中・・・ オシッコでもウンチでもないみたいで、抱き上げると鳴き止みます。 あと、お散歩をしようとして外に出しても、ピタッと止まって動きません。 家の中に放すと、凄い暴れてジャレて来ます。 何か、しつけにイイHPがあったら教えてください。 それと、アドバイスをお願いします。 m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 老犬のトイレしつけ

    17歳の雑種がいます。 慢性腎不全で治療してます。 ステージ4です。 室内でのトイレのしつけ方を教えて下さい。 散歩で外に出すと室内と外の温度差なのか 手足を硬直させて倒れてギャンギャン鳴きます。 呼んでも全く無駄で、少し経つとハッとして起き上がります。 これが、たまに起こります。 散歩もあまり乗り気でないので室内でさせたいのですが 外に出せば発作が怖いですし 中でするまで我慢させると腎臓に負担かかるしどうしたらいいでしょうか? 頑なにしようとしません。 外に出しておしっこしそうな時に室内に帰るというのは、外階段があるので間に合いません。 庭もなく、ケージのスペースも囲いのスペースもありません。 他にやり方あるでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のトイレのしつけ

    はじめまして。今週ミニチュアダックスを飼いました。 家には犬が他に一匹いますが、その子とは無事仲良くなれました。 トイレの事なのですが遅くまで残っていた子でして5ヶ月半までペットショップ のショーウィンドウにいた子です。なのでしつけは全く出来ていません そればかりかショップではすのこ状になったところに垂れ流し(汚い言い方ですが) だったらしく、我が家もそういうケージがあるので今はそこに入れています。うちに来てはじめて外の世界を知り、お散歩も大好きになりました。ただ、そういうケージをトイレだと思っているのか?汚くなるのにどんなにお外に連れて行ってもおしっこもうんちも、一度もしません。そればかりか、帰って来てケージに入れた瞬間おしっこするとか、うんちも、しそうかな?と思って少し外に出してでもやらないので入れるともう、しています。室内飼育ですがケージ飼育は早く卒業したいのでまずは外でやるようにしたいんです。 今いる犬も同じ方式で外でやるように教えたので、きちんとお散歩やお外に行くまできちんと我慢しています。そんな風にしつけるにはどうすればよいでしょう。まずはお外でおしっこやうんちをさせたいのですが・・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 老犬のしつけ

    保護したワンちゃんのことです 抜糸も取れ元気に過ごしています がケージから出すとどこにでもおしっこをします お散歩は日5回ほど行きます おしっこ ウンチ しっかりします  ケージに入れっぱなしは可哀想でいつも家中自由にさせています 老犬 そして野良ちゃん生活 大手術そんなワンちゃんを叱ることが出来ずひたすら おしっこ ウンチのお掃除です 家族はたとえ老犬でも 野良ちゃん生活していてもここではしつけをしなければいけないと言われます・・・私は怒ることができず・・・けれど確かにおしっこを覚えてほしいとは思っています ケージにはおトイレと眠るマットとこの二つ入っています けれどこのおしっこシートの上ではしません お散歩にいけばしっかりするのですが ケージから出すとどこにでもしてしまいます このワンちゃんと暮らし始めて約1ヶ月 老犬ゆえに叱ってよいものか どうぞアドバイス宜しくお願いいたします 

    • ベストアンサー
  • 老犬に室内でのトイレを教えたいのですが…

    はじめまして。 我が家の家族構成は父母娘2人に犬2匹です。2匹のうち、1匹はまだ一歳にも満たないスピッツで、今回の問題児は雑種でメス、12歳くらいになります。決して『バカ犬』なわけではないのですが、外でしか用は足しません。仔犬のときにきちんと室内でも外でもするようにしつけなかったからです。とても神経質なので雨の日などはなかなか出ません。しかし、ここ最近おもらしをするようになりました。今は夜にもう一度軽い散歩に連れていき、あまりおもらしはしなくなりました。いまはまだまだ元気です。けれど、少しずつ老いが出ているのは確かです。いつかは外に連れ出せなくなるかもしれないことを考えると、やはり今のうちに教えられるなら教えたいと思い、ここで相談をさせていただきました。 室内で飼っていて、室内でおしっこをしないわんちゃんがいる方いらっしゃると思います。その中でも私のような悩みがある方がいたらぜひお話きかせてください。その道のプロに預けることも考えましたが、先程も申し上げましたが神経質なのでしつけ云々のまえに食欲もトイレもうまく行かないと思います。(病院に何回か預けたとき、そうだったので)  書き込みをしたことがありませんので、言葉遣い等で不快な気分になる方がいらっしゃったら、ごめんなさい。皆様の温かいアドバイス、お待ちしております。宜しくおねがいします。

    • 締切済み
  • 子犬のトイレのしつけについて

    先日から、生後約2ヶ月の雑種(お母さんは柴とラブラドールのミックスだそうです)の子犬と室内飼いで一緒に暮らし始めました。 小屋と中型犬用くらいの柵をつなげて子犬用のスペースを作り、トイレのしつけのために柵の中にトイレシートを敷き詰めておいたのですが…柵から飛び出して柵の外にうんちをしてしまいました。 また、柵の中にいる間はトイレの様子がなかったのでリビングの方へ出すといつの間にかリビングでおしっこをしてしまいました。 トイレを教えるには小屋と柵を別々にしてしまった方が良いのでしょうか…。 しつけの本などを読みながらやっているのですが、初めて室内で子犬を育てるので不安になってきてしまいました。室内飼いの皆さんは実際どのようにして教えたのかお伺いしたくて今回質問させていただきました。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 成犬のトイレのしつけ

    一歳5ヶ月のゴールデン(雄・未去勢)と暮らしています。 生後4ヶ月で家へ迎えてから、生後9ヶ月までは 外で排泄をしていました。 排泄中には『おしっこ(うんち)』と声をかけ、排泄後は褒めておやつを与えていました。 結果、おしっこは『おしっこ』のコマンドでスグに排泄するようのなりました。 しかし、雨や台風などの悪天候での散歩のとこや、老後のことを考え、室内での排泄をさせることにしました。 室内といっても、屋根つき柵つきのウッドデッキにトイレを置きました。 まずはシートをデッキいっぱいに敷き、最終的にしてほしいところには、おしっこのついたシーツを置きました。 そして『おしっこ』のコマンドで匂いを取り始め、 おしっこのついたシーツの横で排泄しました。いっぱい褒めておやつも上げました。 この後、うんちを1日我慢しましたが、ちゃんとシーツの上で排泄し たので、散歩に連れて行きました。 おしっこと違い、うんちにはこだわりがあり、コマンドでの排泄も出来ないので、『うんち=散歩=よい事』と関連付けさせたかったのです。 しかし、一ヶ月経ってもうんちは1日~2日我慢してしまい、このままでは体にも悪いし、散歩に連れて行けるのも1日~2日に一回・・・しかも季節が夏(6月)という事もあり、昼間にうんちをすると犬にとっては暑すぎな為、短い散歩しか出来ない。 犬自身もストレスがかなりたまり、必要以上に毛を舐めたり、おしっこも我慢してしまうようになりました。 なので、うんちは一旦諦め、我慢してコマンドも効かなくなったおしっこだけでも、元のように出来ればと再度トレーニングしました。 結果、数日でコマンドでのおしっこは出来るようになり、おしっこをしたら散歩に連れて行きました。 しかし、その頃には生後10ヶ月になり、膀胱に溜めておけるようになったので、自らトイレでおしっこをすることは無くなりました。 唯一、コマンドを出した時のみおしっこしますが それも、おしっこが溜まった朝のみ・・・。 しかも、外で排泄したいが為に、出す量はほんの少しです。 これでは何のためのトイレなのかわかりません。 悪天候のときも、結局一日2回散歩に行ってます。 でなければ、丸一日我慢してしまいます。 どうすれば、普通に自分の意思で排泄してくれるでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬のトイレのしつけについて

    1才6ヵ月のゴールデンレトリバーのオスを飼っています。 子犬の頃からトイレのしつけをしてきたので、オシッコは 室内でも外でもコマンドをかけるとします。 ただ『トイレ」のコマンドで教えてきたので、トイレ=オシッコに なってしまって、ウンコは散歩中でないとしません。 ウンコもなんとか散歩前か後にさせたいので、良いしつけを ご存知の方がいれば教えてください。

    • 締切済み
  • 1歳9ヶ月の小型犬をもらったのですがトイレと躾に困っています。

    1歳9ヶ月の小型犬をもらったのですがトイレと躾に困っています。 ゲージに入れておけばトイレにするのですが、室内に出すとあちこちに排便します。 ゲージ周辺に私がいなくなるとキャンキャン吠えます。 ウンチとオシッコをすると出してもらえると思っているらしく 少しずつオシッコとウンチをしては吠えます。 今日など背中までウンチが飛び散るほどウンチを蹴散らかします。 今まで犬を3匹飼っていましたがこんなにやりにくい犬は初めてです。 どうしつけたらいいのでしょうか。 外出するときは知らん顔でいて出かける時にゴングにオヤツを詰めたものを与えました。 1日目は大人しくお留守番しましたが2日目から鳴きっ放しです。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう