• ベストアンサー

「2年後まで」という言い方

未来完了(継続)の言い方で 「彼は2年後まで大学で勉強しているだろう」という 文章を作りたいと思います。 He will have studied in the university till two years later. でいいんでしょうか? 「来年まで」ならtill next yearでいいんだと思うんですが、 2年後以降の言い方を確認したいのでお願いします。

  • lion6
  • お礼率95% (45/47)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

再来年に関してはthe year after nextという言い方もあります。 3年後以上は~ years laterとなります。再来年はtwo years laterでも 間違いではないし、来年もa year laterと表記しても間違いでは ありません。ただ、『一年前(くらい)』という意味の方が強いので、勘違いをされないように周辺の単語でカバーする必要があります。 ちなみに、過去は一昨年をthe year before lastと言えます。 昨年や3年以上前も未来と同じパターンで書けます。

lion6
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます。 非常に助かりました。 the year after next、the year before lastに関しては 「明後日」や「一昨日」という言い方と同じような仕組みですね。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.2

A No.1です。訂正を入れておきます(ただのタイプミス)。 『一年前(くらい)』→『一年後(くらい)』

関連するQ&A

  • 未来完了形の文

    ある文法書を見ていたら、「未来完了形の状態動詞の継続」のところに、 They will have been married for fifteen years next month. (彼らは来月で結婚して15年になります。) という文がありました。 未来完了形の will+have+過去分詞  でなく、なぜこのような形になっているのでしょうか。ほかの現在完了形、過去完了形にも起こりうるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 完了形の受動態の文について

    完了形の受動態でちょっとした英文を作ったのですが合ってるかわからないのでどなたかちゃんとあっているか確認をお願いいたします 現在 The church has been visited by many people since last year. 過去 The church had been visited by many people for ten years. 未来 The will have been visited by many people till next year.

  • for about

    〇 I have studied Korean for about two years. ✖ I have studied Korean about for two years. なぜ、下の文は✖なんですか? 詳しい解説お願いします。

  • willがつくかつかないか?

    今年の10月で彼が日本を離れてから1年がたちます。 By October, one year has passed since he left Japan(まだおきてない事実ですよね、未来完了系にしなくていいのでしょうか? 絶対おきるからというなら、 I will be 32this December といえないはずです。 補足 On February 27th, two years will have passed since the main units of the Self-Defense Forces arrived in the southern Iraqi town of Samawah. 自衛隊の主力部隊がイラク南部の都市、サマワに到着してから、2月27日で2年になります。(こちらの文書は、Willを使っています

  • 動作動詞の現在完了(継続)

    I have played soccer for 5 hours.は間違いである 『もっとつながる英文法 高校英語総ざらい』浅羽克彦で、↑の記述がありました。 現在完了(継続)に使えるのはliveなどの状態動詞のみで、playなどの動作動詞は未来進行形(I have been played soccer for 5 hours.)にする必要があると書かれています。 しかし、他の本では ・I have studied English for 3 hours. ・Have you read the book for five hours? などの他に ・He had been working for the company for 30 years before he retired last year.の意味は過去完了〔継続〕と同じである という記述がみられます。 read, study, workはすべて動作動詞だと思いますが、冒頭の記述をどのように解釈すればいいのでしょうか。教えていただければと思います。

  • 翻訳お願いします

    Julie will have lived in Japan for two years next month 「ジュリーは次の月で日本に住んで2年になります」であってますか?

  • 英語

    Julie will have lived in Japan for two years next month 「ジュリーは次の月で日本に住んで2年になります」であってますでしょうか?

  • I have been studying

    I have been studying English for two years. I have studied English for two years. は何が違うのでしょうか?

  • 時制(現在形と現在完了形・過去未来形・時制の一致)について教えてください。

    こんにちは。 英語を学んでいて… (1)現在形と現在完了形の違いがよく分からなくなってしまいました I work for 10 yearsでもI have worked for 10 yearsでもどちらも見かけるのですが、学校英語的には期間をあらわすので、I have worked for 10 years.が正しいと思うのですが、両者にどのような違いがありますか? (2)wouldを過去未来形と言うことをこの前初めて知りました。確かに考えてみればそうなのですが…。問題なのは、例えば、「私はきっと10年間は働いているだろうなと思った。そして、今、こうして働いている。」という文があるとすれば、これも10年間という期間だから完了形を使うような気がするのですが、でも、would have+P.Pを使うとなんか実際はそうなっていない的な感じになりそうなんですが…。そうなるとwouldだけを使うだけという感じになって、そうなるとwouldだけで過去の期間をあらわせるということなのでしょうか? (3)時制の一致についてよく分からないことがあります。 英語辞書にtold (that) とあるのにthat節内でwillが登場しているときがあるのですが、学校だとwouldにすると習ったのですがどうしてwillになっているのか分かりません。あと、今思いついたのですが、 仮にHe said,"I will have finished homework by next Monday."とあった場合、He told that he would have finished homework by next Monday.とすればいいのでしょうか?そうすると(2)の話で…。 わけが分からなくなってしまいます。 できれば、学校英語の場合の正解と実際の現場で通じる正解の二つをそれぞれの質問に答えていただけると助かります。 たくさん、質問して申し訳ありません。回答よろしくお願いします。

  • 現在完了

    I have studied English since two years ago. はやはり間違いでしょうか?ネイティブではどうでしょう? for two years でないとだめですか??