• ベストアンサー

DVDを介さずHDDDVDデッキで録画したコピーガードコンテンツをマックに移し編集できるソフト

yama_xの回答

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.6

自分の理解が不足しているかもしれませんが・・・ レコーダーに録画した物をDVDに移動することと、Macに移動することの 差異がよくわかりません。 自分の理解では、メディアがDVDなどの光学メディアであるか、HDDで あるか、メモリであるかは全く関係なく、どれもいわゆる「ムーブ」 に相当すると考えています。 なので、Macに移動することは合法であっても、そこでコピーワンスの 権限は使用されてしまい、そこから編集してDVDに焼くことは孫を 作ることになり不可なのではないでしょうか? 現在、DVDにムーブした物をHDDにムーブすることはできません。 それがDVD-Rなどなら特に「DVDからムーブ」という記録が残せない (ムーブ後削除ができない)ことに起因するのであれば、HDD間なら どこまでもムーブ可能ということになってしまいます。 ダビング10なら(実際には不可ですが)DVDに焼くときに5回分の権限を 付けて渡し、Macに取り込むときに4回になり、3枚までならDVDに焼ける、 というのもあってもいいような気もしますが、これも実際には録画した 機器から10回のコピーが許されているだけです。 (法的問題か技術的問題かはよくわかりませんが) HDDレコーダーなどの録画機器は既に著作権使用料(正式名称は忘れました)を 払って、本来、視聴するだけのTV放送を録画しています。 あくまでその録画した機器が親となり、そこから出た物はすべて その時点で子供なのでしょう。 おっしゃられる >実際この手の機能は >各AV家電メーカーが >薄型テレビから録画機や >録画機から録画機などの間で >事実行っており・・・ というのは移した先の録画機で編集して、DVDに焼くと言うことが可能、 ということでしょうか(この辺不勉強ですいません) もし可能だとしても、結局著作権使用料を払っている「録画機」故、 ということかもしれません。 自分も基本的に現在の著作権保護は行き過ぎだと思っているので、 質問者さんのやりたいことを否定するつもりはありませんが、 現行法において適法行為と言い切れるかどうかは判断つきかねます。

Nouble
質問者

お礼

ご投稿有り難う御座います。

Nouble
質問者

補足

出来ましたらこの投稿に対する 「この回答への補足」の内容を読まれる前に al932様が寄せられた回答番号:No.5への 私の見解をご一読頂けたら嬉しいです さて、 一般論で話されているようなので一般論としてですが 法律上、機械に権利はありませんし、 機械に権利番号を割り振れたとしても 権利そのものを割り振ることは許されては居ないと思いますので、 やはりコンテンツは「ユーザが権利を有している」のです。 この点を念頭に置いて話を進めますが、 技術的な見地で言えば 録画機も蓋を開けれは実はPCであるのは言うまでもないでしょう では想像してみて下さい PCのアイデンティティーはどの部品を指して示唆すればいいのでしょうか? ハードディスクのシリアル番号でしょうか? マザーボードでしょうか? 筐体でしょうか? それともCPUでしょうか? OSのライセンス番号でしょうか? 自作機を取り扱われた経験があればお解りだと思うのですが これらは全て任意可変なもので 全てを総合したとしても 一個人の所有を特定するに余りに貧弱な情報です。 また、 ブレードサーバーのように 一筐体内に複数のマザーボードとCPUを有する場合も 想定しなければなりません 各機器の接続形態についてもそうです 此らは筐体の内外の区別についての差を霧散化します 故に言い換えれば PCの内外を問わず、 「何処に」というキーワードは 個々のパーツが任意可変の存在である以上愚問で 本来使用者の良識に頼らざる以外無いものなのです。 問うべきで唯一問えるのはコンテンツを「何本」同時に持つかなのです。 よって以上より 私はムーヴ(移設)回数を規定するのは不当だと認識しています。 以上の点は録画機についても同様です。 ハードディスクが複数台内蔵されている場合 どのディスクに録画機が"勝手に"録画したかなんて 使用者は意識する必要が本来無いです。 上記と同様に 録画機の内外という観念も払拭すべきでしょう。 録画機の内側であっても外側であっても ユーザーが良心的運用を図る限り そのユーザーの手の内なのですから。 一方、 DVDディスクは一般的に 保存用メディアとして位置付けられているようです。 詰まり最終的な保管場所です。 DVD-RAM等もあるので異論はお持ちでしょう 私もDVD-RAMを保存用メディアと位置付ける事については懐疑的です が、 恐らくは書き換え可能回数の技術的制約が 他のディバイスと比べ決定的に少ないことから この様なことになっているのかも知れません 以上の点において著作権法では決定的に区別しているらしいです。 >ダビング10なら… 此はDVDを介する提言ですよね 今回の趣旨に照らして如何なものでしょうか しかしDVDとその他のディバイスを同一視されている点を念頭に置くと 仰る趣旨 「コンテンツに対する著作権保護は行き過ぎ」という点については ご心境を察するに余りあります。 制作者保護と消費者保護は鬩ぎ合い鎬合い 鍔迫り合いを重ねざるを得ないのでしょうかね 制作者と消費者は自転車の車輪のような存在 片方が掛けると他方も成り立たなくなるのですから 残念としか言いようがないですよね。

関連するQ&A

  • コピーガードの掛かった録画は再三ムーブしてもOK?

    映像著作権ねたで再三お世話になります 今回はムーブ ※1)についてです。 デッキで録画したものをMacintoshに移して 編集できないものかと考えています。 でも、家のデッキは古く コピー10対応にはなってくれそうもないので 困っています。 編集については http://oshiete.coneco.net/qa4592045.html にて適法とのご判断を仰げたので安心しているのですが しかし編集したら やはりディスクに焼きたいのが人情ですよね。 本来 どの様な時点においても複製を残さず、 オリジナルの血筋を各シーン各々1本のみを持ち、 更に再配布しなければ、 此は法律で認められた 「個人利用の範疇」なのではないのかな? と、思うのですが… ところが http://oshiete.coneco.net/qa4592045.html にて、けんもほろろなご意見を頂き、困惑しています。 「ムーブ ※1)を重ねてはいけない」というのは 一団体が自らの利益のみを尊重するが余り 適法でない運用を示唆しているだけ と考えて良いのでしょうか? それともムーブ ※1)を重ねることは権利侵害なのでしょうか? ※1) ムーブとは概ね常にオリジナルの血統を1本のみ保持し   コピーを持たないコンテンツ移動法を意図しています  (厳密にはムーブ実行中のみに複製を作成する可能性はありますが   適正にムーブが完了した場合、即座に元本が削除されるものと   認識しています)

  • コピーガードコンテンツ 中間的保管場所の段数について

    本日 http://oshiete.coneco.net/qa4595187.html にて内容の説明において不適切な質問をしたので 此を反省し 質問の説明内容を変えて質問致します どうもこの手の話になると DVD著作権クラックだと混同される向きが多くて困っています さて本題ですが、 当初コピーガードコンテンツは 保存の最終形体の1つとされる DVDディスクに直接焼く形で運用されてましたが 今ではHDDに中間的一時保管場所を求め その後DVDに焼くというスタイルが 認められているように思います。 またス○パーで直接配信されるべきものが J○COM等を始めとする中間配信業者の 一時保管場所に一端プールされ そこから配信されると言うことも 顕著なように窺えます (j○COMはス○パーに料金を払っているだけで 著作権料を協会に直接は払っていないものと思われます ※ 間接的には支払っていることになるのでしょうが) 更にHDD内蔵DVDレコーダー(以下録画機と称す)や薄型テレビの中には i-LinkなるFireWireなどを筆頭とする各種ポートを設け 薄型テレビから録画機や 録画機から録画機への移設を 容認・奨励しているものまで顕著に窺えます。 此は一時的・中間的な保管場所と 最終的な保存形体を区別し 一時的・中間的な保管場所の段数を増やすことを 容認している現れだと思えます。 私も DVDから再度コピーをすることは望まないのですが 上記の傾向から見て 「どの様な時点においても概ね複製を残さず、 中間保管場所から中間保管場所へ 又は中間保管場所から最終保存形体へのみしか コンテンツを移設せず 最終保管形態からの如何なる移設・複製を望まないで、 オリジナルの血筋を各シーン各々1本のみを持ち、 更に再配布しない」事を条件にするなら、 中間的・一時的保管場所を幾重に増やしても それは法律で認められた 「個人利用の範疇」であり 適法ではないのかな? と思えるのですが 実際判例はどうなのでしょうか? 最終保管形体であるDVDを介さ無い場合 薄型テレビから録画機や 録画機から録画機への移設が認められている以上 i-Link等を介し録画機から直接PCにコンテンツを移設するのは 適法と考えて構わないのでしょうか? 判例に明るい賢明な方 御指南頂ければ幸いです

  • コピーガードの掛かった録画をガードを外さすMACにムーヴしそのまま編集したい

    コピーガードの掛かった録画を ガードを外さず MACにムーヴし そのまま編集し またムーヴでディスクに焼きたいと思います 日本のテレビは複製を多数作ることと再配布がダメで 編集とムーヴはokのはずですよね 私の望むのはもちろんムーヴですから 「著作権関係は抵触せずに」です うちのデッキはコマーシャルカットが大変で 日々多大な労力を強いてくるので 骨が折れます なのでcprm対応で使いやすい 編集環境が欲しいと常日頃感じてました 曲がったことはまあ普通に避けたい方なので コピーガードを外さずに したいと思うのですが ハードはどんなものでも ソフトがムーヴを順守していれば コピー版が出来ないですから 制作者および配布者の コピー禁止の精神は順守されるので 問題ないと思うのです でもディスクを介したら コピーになっちゃうみたいなので ディスクを介さず ダイレクトにiLink(ファイヤーワイヤー)で MACにムーブでき かつ編集できるようにするいいソフト なにかないですか? 因みにうちのデッキはiLink対応機種です

    • 締切済み
    • Mac
  • Macで録画した番組をDVDに焼きたい

    MacOS10.6.4で地デジ用視聴録画ソフト(ピクセラ/Station TV LE)を使っていますが、 ソフトにディスク作成ボタンがあり、 DVD-RAMでないと、焼けないみたいなんですが、 WindowsではDVD Shrinkを使ってDVD(4.7GBデータ用)に焼いているんですけど、 そういったMac対応のフリーソフトはないでしょうか? 調べる時間が今ないので、質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 Windowsも使っていて、そちらでも、以前は、TV番組を録画し、DVD(データ用)に焼いてましたが、同じですかね?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • つまりDVDのコピーに強いソフトってナニ?

    テレビニュースを録画したDVDを編集素材に、自作DVDを作りたいのですが、PoweDirector personal(動画編集ソフト)で取り込んだのですが映像は取り込めましたが音声が取り込めず(ドルビーやAC3は対応せずとのこと)、編集はあきらめて、とりあえずそのままコピーしようとPowerDiscDVD(DVDコピーソフト)でコピーしようとしましたが、分析中17%のまま動かくなりました。兄弟ソフトのPowerProducer(DVD作成ソフト)でも作ってもみましたが、途中でエラーとなり再生してみたら途中まで再生されましたが、途中までしか再生できませんでした。 システムは、win XP sp2 DVDデスクは、DVSM-X1218U2 です。 つまり何を聞きたいかというと、 自分では、そんなに特殊な環境ではないと思っているのですが、普通にテレビ番組(といってもニュースが主)を録画したDVDを録画したDVDを素材にして、編集やコピーができる対応性の広い編集ソフト、コピーソフトを教えていただけませんか?

  • 録画DVDがMacで見れません。

    よろしくお願い致します。 Mac初心者です。 (iBook G4 OS X 10.4.11) 自宅で録画した番組をDVDに焼いてMacで見ようとしたら、 「サポートされているディスクが利用できません」 と表示されてしまいます。 市販ののDVDは見れるのに、 録画したDVDは見れません。 どうにか見れる方法はないでしょうか。 Winでしたら見れるのでしょうか。。 何もわからなくて困っています。 是非教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します!

    • 締切済み
    • Mac
  • DVDレコーダーで録画したDVDの編集

    今まで撮りためたビデオテープを、3in1(ビデオデッキ付き)DVDレコーダーでDVD化したディスクやDVDレコーダーで録画したTV番組を、PCで再編集し、CMカットしたりチャプターを付けたりすることはできるのでしょうか? その場合、どんなソフトがあるのでしょうか? いろいろネットで調べたりしましたが、ハッキリした回答がなくて、すっごく悩んでます。 よろしくお願いします。

  • DVDの編集、DVDに録画されたものを複数枚再編集してまとめたいのですがどうすれば…

    DVDに録画されたものを複数枚再編集して、まとめたり、余計な部分をカットしたいのですがどうやったらいいのでしょうか? 以前は録画機能付きDVDプレーヤー(テレビにつないでいるやつ)を使って編集していたのですが、突然壊れてしまい、急遽パソコンでやろうとしたのですが、うまくいきません。 新しい録画機能付きDVDプレーヤー(最近はブルーレイですね)を今すぐ買うにはちょっと予算がなく、ゆくゆくは欲しいのですが、取り急ぎパソコンで急いで用意しなくてはいけないDVDを何とか作りたいのですがうまくいきません。 パソコンはWindows Vista2年前購入、編集に使えそうで、中に入っているソフトはRoxio、AdobePremiereくらいなのかなあと思って試しますがうまくいきません。 具体的にどのようなことがしたいかというと、2枚の映像DVD(テレビで見るやつです)のごく一部のみを新たな1枚にまとめて焼きたいのです。それが難しければ、せめて1枚のDVDのいらない部分をごっそりカットしたものを新たに作るだけでもしたいのですが、うまくいきません。映像内容は有名な映画などではなく、個人的な教育用DVDです。 何か新たなソフトが必要なのか、やり方がわかっていないのか、どうか、おわかりの方教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • テレビ録画から編集できるソフト

    テレビ番組をパソコンで録画したものを編集したいのですが、 編集出来て、簡単にDVDの作れるフリーソフトがあれば、 教えてください。 お願いします。

  • 家庭用DVDレコーダで録画したDVDをPCで再生するソフト

    地上波デジタルが受信できるようになり、早速家庭用DVDレコーダ(東芝RD-XD71)で録画してみました。 デジタルなのでCPRM規制がかかっており、CPRM対応のディスクにVRモードでコピー(実際は移動)してファイナライズを行いました。 このDVDをPCで再生したい(編集やコピーはするつもりなし)のですが、手持ちのソフトではいずれも再生できません。VROの拡張子をmpgに変更したりしましたが、プロテクトなのか再生できませんでした。 これはソフトを導入すればみることができるのでしょうか? CPRMなる糞なシステムに呆れてアナログ(Videoモード録画)に戻りたい気分です。 よろしくお願いします。