• 締切済み

パソコンある程度知っている方

メモリ増設を考えていますけれども、買ってまたあっちが悪いだとかこっちが悪いだとかってなると面倒なので、質問しておきます。 http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988618516006/ 自分のPCです。 最初はさくさく動くんですけども、時間がたってくれば中々重くなります。のでメモリを2Gにしようと思っているんですが、これは効果ありでしょうか?このパソコンに・・・ メモリ増設して、【変わらなかった】逆に 【遅くなった】というスレがあったもんで心配で質問してみました。本当に軽くなるんでしょうか?

みんなの回答

noname#102048
noname#102048
回答No.5

http://www.donya.jp/item/5119.html#cat これを2枚買えばいいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#91075
noname#91075
回答No.4

No.1の方も記載されていますが、現状で物理メモリーを使いきっていなければ、増設しても変化はありません。 マニアックに解説されている色々なページがありますが、この方のページが分かりやすいと思います。 ちなみに、物理メモリーを追加して遅くなる理由はありませんのでガセネタでしょう。 http://www.shipweb.jp/blog/archives/2004/10/26/task_maneger_ram.html 最初は快適に使えていて、そのうちに遅くなるのであれば・・・こういう解決方法もあります。 http://www.sourcenext.com/titles/sys/70450/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.3

 お尋ねの件ですが、CeleronベースのPCですが、メモリが512MB(DDR2-SODIMM仕様)ですので、まずメモリを2GBまで増設された方が良いですね。  対応メモリですと、マスタードシード製「Castor SoDDR2-1G-667-R1 (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)」あたりが、2枚セットで2500円~3000円前後の筈ですので、お勧めです。  ちなみにIO-DATA製等になると、IO-DATA製「SDX667-1Gx2」がメーカー価格15700円となっておりますので、念のため。  ただし、他の方の意見の様に搭載メモリを使用するようなソフトや負荷がかかった際に動作するものなので、利用用途によりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

ハードディスクに難があるように感じるなあ... 最後のデフラグはいつやりました?  「なにそれ?」 と言われるなら、  アクセサリ→システムツール→ディスクデフラグ を試してみてください 幸せになれるかもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mogmog0101
  • ベストアンサー率33% (624/1885)
回答No.1

XP搭載機なので1GBは載せた方がいいと思いますが、CPUがノート用CeleronMなので、体感的サクサク感はあんまり変わらない気がします。遅くなるというのはどうも…。 間違っていけないのがメモリー増設=CPUの作業の手助けであり、例えばメモリーが512MBしか必要ない作業の時、PCに2GB載っけていても残り1.5GBは遊んでます。その分速くなる訳ではありません。作業を速くする、サクサク快適に動かすには上位CPUが必要です。予算が許すなら、買い換えをおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリ増設について?

    所持のPCは イーマシンというものです。 メモリ増設をしたいのですが・・、 自分のPCのメモリが現在、512MBで かなり少ない状態なので ネット起動があまりできなくなりました。 そこで、型はJ4325という古いマシーンですが、 http://www.tsukumo.co.jp/emachines/j4325.html 【動作検証が取られているメモリ】が DR400-512M http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4957180044767/201010020000000/ DD400-512M http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4981254338988/201010020000000/ ↑らしいのですが・・、 買った店にメールでやり取りしましたが メモリが最大2GまでOKとの事なので 4枚必要ですよ・・と記載されていましたが、 この意味は 現時点で512Mが1枚搭載されているので 3枚買えばいいのでしょうか? もしくは やはり今ささっているものは 抜いて、新しい4枚の↑のメモリを買った方がいいのでしょうか? すみません。PCの事はチンプンカンプンでして、 初めて増設をするものでありますが、 何卒、アドバイスをお願い致します。 また↑上記はIOデータとバッファローですが、 どちらが良いですか?

  • 今G31-M7 TEというマザーボードのメモリソケット2つあるうちの1

    今G31-M7 TEというマザーボードのメモリソケット2つあるうちの1つにサムソン製「DDR2、PC2-6400(400Mhz)1GB」を積んでいます。 余っているもうひとつに1GBを積みたいとかんがえているのですが、CPU-Zで自分のメモリを確認すると上記のように「PC2-6400(400Mhz)」と表示されます。 しかし様々なサイトで確認すると下記のようにPC2-6400では800と表記されており、400Mhzなどどこにも書かれていません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【DDR2】 ・4300(DDR2 533) ・5300(DDR2 667) ・6400(DDR2 800) ・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755619424/#ancSpc ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そして上記URLで自分のマザーボードも確認しましたが、 FSBでは「533/800/1066/1333/1600MHz」とあり、400Mhzなどどこにも書かれていません。 ですが今まで1年間使ってきましたが、何も問題なく使用出来ています。 これはなにかおかしいのでしょうか?? また、増設用メモリとしてhttp://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755619424/#ancSpcを購入しようと思っていますが、メモリ、マザーボドなどの相性は大丈夫でしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • パソコン作り(4)

    自分なりに考えてみたんですが、どうでしょうか? 詳しい方御教授お願いします。 これでいけそうですか? 後々グラボ増設とかできそうでしょうか? 一番自信がないのはM/Bやメモリの電源関係なんですが、分る方いらっしゃいますでしょうか? M/Bは95Wまでみたいな事を価格.comでちらっと見かけたもので…。 ケース: GZ-X7BMDX-100(ギガバイト) ​http://www.links.co.jp/items/gigabyte-case/gzx7bmdx100.html​ 電源: HEC-550TE-2WX ​http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4541995030147/202550000000000/​ CPU,M/B: Phenom II X4 945 Box (Socket AM3) + 785GM-P45 セット ​http://shop.tsukumo.co.jp/goods/2010031300003/999999990000000/​ HDD: WD5001AALS-R (500GB) 光学: DVSM-724S/V-BK メモリ: DDR3 PC3-10600(1333MHz) 4G(2Gx2) OS: win 7 home64bit win7はやはり32bitにするべきでしょうか?

  • 自作PCを作りたいのですが

    自作PCを作ろうと考えているのですが、初心者でよくわかりません 初めてなので、できるだけ速く、PCに強くなったら拡張できるPCにしたいと考えています 一応、マザーボード、CPU、メモリは決めたのですが      http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4937699434402/     http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0735858225113/200510020000000     http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0815530012696/201010014000000 後のパーツをどうすればいいのかわからず、困っています(OSはwin7 Ultimate 64bit) ビデオボード?は必要なのか、HDDとSSDどちらを使えばいいのか、ケース・電源は何を選べばいいのかよくわかりません 上記のマザーボード・CPU・メモリよりおすすめのものがあれば教えてください しっかり動作し、不具合がないように作りたいです よろしくお願いします

  • パソコン詳しい方

    ちょっと前からパソコンが重くなり、動画も遅くて見れない常態です。 他、ゲームとかやっていても重く、さらに仮想メモリ最小値が低すぎます。とでます。 再起すれば軽くなるのですが時間の問題でまた重くなります。使っていてストレスが溜まります。対処法の中でメモリ増加やHDDの増加などがありましたので増やしてみるかなと思いまして。メモリを2Gぐらいにしようとは思っていますが 今のPCの性能はご覧の通りです。 OS XP CPU:Celeron530 メインメモリ1G です。メーカーは富士通で2006年モデルの一体化になったものです。 質問ですが、メモリとHDDこれらを増加することで確実100パーセント快適になるのでしょうか?メモリを増やしても変わらなかった、など逆に重くなったなどのスレがあったので・・・ガセかもしれませんが。それと2Gでいくらするのでしょう?質問だらけですいません。お手数ですが教えてもらえればなと。

  • 自作PCの構成

    PCを組み立てたいのですがこの構成でいいでしょうか? 使用用途=オンラインゲーム(主に3D系) 構成 【CPU】Phenom II X4 955 Black Edition BOX 3.20GHz×4コア http://radical.co.jp/jump/jump.cgi?g=21&c=1&goods=69653 【マザーボード】ASROCK製 M3A785GMH/128M http://kakaku.com/item/K0000050148/ 【メモリ】CFD製 W3U1333Q-2G 2G+2G =4G http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755626439/201010014000000/ 【グラフィックボード】RH5850-E1GHW/HD/DP (PCIExp 1GB) HD 5850 https://www.e-tokka.com/cgi-local/shop/shop/show_openunit.cgi?&mode... 【電源ユニット】恵安 KT-650BJ 650W http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782886645/202550000000000/ 【DVDドライブ】LIGHT-ON IHAS124-06 B/BULK スーパーマルチドライブ 黒色 http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782897405/201550099999900/ 【HDD】Seagate ST3500418AS (500GB SATA300 7200) http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405963279010/201505005000000/ 【PCケース】サイズ K800-BK http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571225044149/202510000000000/ 【OS】 Windows 7 Home Premium DSP版 64bit メモリセット http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/010008000026/order/ 拡張ボードは別売りでしょうか?

  • 自作PC構成診断

    今回自作PCを組み立てるのですが構成が決まりません。 二つの構成を考えてみたのですかどちらがいいですか? 使用用途=オンラインゲーム(FEZ,CSO,GTA4など) 【構成1】 【CPU】Phenom II X4 955 Black Edition BOX 3.20GHz×4コア http://radical.co.jp/jump/jump.cgi?g=21&c=1&goods=69653 【マザーボード】 http://www.amazon.co.jp/ASUSTek-SocketAM3-DDR3%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E5%AF%BE%E5%BF%9C-M4A79XTD-EVO/dp/B002TOLEF0%3FSubscriptionId%3D0571BBGTQZ5YYPEDSY02%26tag%3Dkakaku-ce-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB002TOLEF0%26me%3dAN1VRQENFRJN5 【メモリ】CFD製 W3U1333Q-2G 2G+2G =4G http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755626439/201010014000000/ 【グラフィックボード】 GV-R585D5-1GD-B (PCIExp 1GB) 最新型HD 5850 http://kakaku.com/item/K0000059895/shop341/?lid=shop_itemview_1_341 【電源ユニット】CMPSU-550VXJP http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0843591000246/ 【DVDドライブ】LIGHT-ON IHAS124-06 B/BULK スーパーマルチドライブ 黒色 http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782897405/201550099999900/ 【HDD】Seagate ST3500418AS (500GB SATA300 7200) http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405963279010/201505005000000/ 又は 【HDD】Seagate ST31000528AS (1TB 7200 32Mキャッシュ) http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405963281013/201505005000000/ 【PCケース】サイズ K800-BK http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571225044149/202510000000000/ 【OS】 Windows 7 Home Premium 【構成2】 【CPU】 Core i5 750 【M/B】 DP55WB 【メモリ】 DDR3 PC3-10600 CFD 2GB 2枚 ※その他のパーツは構成1と同様 要するにCPUはCore i5とPhenomIIどちらがいいかということです。

  • 格安自作PCつくれますか?

    格安自作PCをつくろうと思っています。以下の部品で作れるか見てもらえないでしょうか? CPU http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=11&sbr=368&ic=148630&ft=Celeron+Dual-Core+E3400+Box&lf=0 マザーボード http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=21&sbr=207&ic=152652&ft=G31M-GS+R2.0&lf=0 メモリ http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=12&sbr=412&ic=91601&ft=SP004GBLRU800S22+%28DDR2+PC2-6400+2GB+2%E6%9E%9A%E7%B5%84%29&lf=0 HDD  http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4515479546806/201505005000000 光学ドライブ http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782917776/201550099999900 PCケース http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4719331193461/202540000000000/ 電源 http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782912054/202550000000000 http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=83&sbr=83&ic=285224&ft=KT-450PS&lf=0 できるだけ安く作りたいです。簡易的なサブPCとして使えればいいです。 3Dゲームをする予定もあまりないです。 アドバイスなど貰えると嬉しいです。

  • 自作PCの構成

    この前の反省点を踏まえまして以下のような構成で自作PCを組み立てたいと思うのですがいくつか質問があります。 使用用途=オンラインゲーム(ハイスペックなもの) 【CPU】Phenom II X4 955 Black Edition BOX 3.20GHz×4コア http://radical.co.jp/jump/jump.cgi?g=21&c=1&goods=69653 【マザーボード】 迷っています 【メモリ】CFD製 W3U1333Q-2G 2G+2G =4G http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755626439/201010014000000/ 【グラフィックボード】 GV-R585D5-1GD-B (PCIExp 1GB) 最新型HD 5850 http://kakaku.com/item/K0000059895/shop341/lid=shop_itemview_1_341 【電源ユニット】EarthWatts EA-650 http://kakaku.com/item/05901011035 【DVDドライブ】LIGHT-ON IHAS124-06 B/BULK スーパーマルチドライブ 黒色 http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4534782897405/201550099999900/ 【HDD】Seagate ST3500418AS (500GB SATA300 7200) http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405963279010/201505005000000/ 又は 【HDD】Seagate ST31000528AS (1TB 7200 32Mキャッシュ) http://shop.tsukumo.co.jp/goods/0405963281013/201505005000000/ 【PCケース】サイズ K800-BK http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4571225044149/202510000000000/ 【OS】 Windows 7 Home Premium 【質問】 1.マザーボードが色々種類があってよくわかりません。どれがいいのですか? 2.HDDは上記のうちどちらが良いですか? 3.この構成での将来性はありますか? 4.このPCでどのくらいまでのゲームなら起動しますか? 5.変えたほうがいいところがありましたら教えてください。 6.CPUはまだちょっと迷いがあるのですがPhenomIIX4 955とCore i5(又はCore i7 860)どちらがお勧めですか?(この場合マザボも対応のものに変えます) 7・来年AMDが6コアのCPUを出すと聞いたのですがこのマザボとの互換はありますか? またそのCPUを待ったほうがいいのですか? 8.グラボも来年GTX300シリーズが出ると聞いたのでそれを待ったほうがいいですかね? 9.マザボの種類によって付けられるグラボの種類や大きさなどが決まるのですか? (これが1番気になります) 以上です。回答お待ちしています。

  • メモリ増設について

    最近動画編集をすることが多くなり、メモリを増やすことを考えています。 そこで質問なのですが、今使用しているマシンはeMachines J6448です。 http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=201010020000000&jan_code=4981254220702 http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=201010020000000&jan_code=2340102813367 のどちらかを今付いている256×2を外して付けようと思っているのですがバルク品を買うのは初めてなので注意することなどありましたらご指導ください。

このQ&Aのポイント
  • PX-M6010fのFAX設定がうまくいかない問題について、解決策をご紹介します。
  • EPSON社製品のPX-M6010fのFAX設定トラブルに関する問題を解決する方法をご紹介します。
  • PX-M6010fのFAX設定に関するトラブルの解決方法をご紹介します。
回答を見る

専門家に質問してみよう