• ベストアンサー

シェークスピア

go_urnの回答

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.3

No. 1 です。 ご質問拝読しました。 2)とは Perle, pleasaunte to prynces paye To clanly clos in golde so clere, Oute of oryent, I hardyly saye, Ne proued I neuer her precios pere. So rounde, so reken in vche araye... (『真珠』) というようなな感じです。いろいろなテクストは http://etext.lib.virginia.edu/collections/languages/english/mideng.browse.html をご参照下さい。 これと、3)例えばシェイクスピアの『マクベス』の To-morrow, and to-morrow, and to-morrow, Creeps in this petty pace from day to day, To the last syllable of recorded time; And all our yesterdays have lighted fools The way to dusty death. Out, out, brief candle! Life's but a walking shadow, a poor player That struts and frets his hour upon the stage And then is heard no more. It is a tale Told by an idiot, full of sound and fury Signifying nothing. といった英語を比べてみると、大きな径庭が認められると思います。 日本で言えば、おっしゃるように江戸期の漢語混じりの文語と、明治期の言文一致運動の結果の変化になぞらえられるかもしれませんね。日本の場合は翻訳から作られた人工文体だったわけですが、シェイクスピアの場合は、そうではなかったですので、そこらあたりは違うでしょう。夏目漱石なんかは、漢語の伝統と西洋文学の知識を統合していて、今なおその言葉に魅力がありますね。違った要素の統合というところでは、共通点があるやもしれません。 「シェイクスピアに対抗できるのはジョイスだけ」という言葉は、言葉の魔術師としての技量、天分に言及しているものだと思います。 私はよく知りませんが、ジョイスの言語感覚はやはり尋常なものではないというのが通り相場です。2人とも、言語の生理の奥深くに入り込んでいて、凡人にはとてもマネができないような言語を紡ぎだしていると言われています。 以上、もうアップアップの状態ですので、後は専門家の本に赴かれますよう。 知ったかぶりの説明で恐縮ですが、何らかのご参考になれば幸いです!

noname#74977
質問者

お礼

またお世話になります まだ何も理解できてないと思いますが 「言語の生理」 不思議です すべての質問に細かく 答えていただいて とても感謝してます ありがとうございます

関連するQ&A

  • シェイクスピアの格言について

    「時間はすべての人にとって、同じ速さで進むものではない」というシェイクスピアの格言があると、雑誌で見たのですが、シェイクスピアのどの作品に出ているのでしょうか?

  • シェークスピアの名言を原語で何という?

    シェークスピアの有名な言葉に、「事象自体は幸不幸の性格を持たず、それをどう感じるかは、その人次第だ」というような意味のものがあります。日本語ではいろいろな訳があるようですが、もともと英語ではどう言うのですか。

  • シェイクスピア英語の特徴

    シェイクスピア英語の特徴ってなんでしょうか? おわかりになる方いらっしゃいましたら、 教えてください。 お願い致します。

  • シェークスピア ソネット 64

    シェークスピアのソネットの64の日本語翻訳ができる方、知っている方がいたら教えてください。また、独自の英語のパラフレーズ(英語の現代語訳をさらに意訳)があるかたはそれを教えていただけるとさらに嬉しいです。 水曜の授業に間に合わせないといけないので急いでいます。 よろしくお願いします。

  • シェイクスピアの作品

    シェイクスピアの作品の中で1000字以内のレポートを書きやすいのはどれですか?また、レポートの論点のヒントをください!お願いします!

  • シェイクスピアの言葉

    英語で書かれた国際コミュニケーションについての記事を読んでいるうちにシェイクスピアの言葉が引用されていました。どう意味かよくわかりません。 「Make not your thoughts your prisons」 心を捨て去るな,感情を大事にしろと言っているのでしょうか?

  • シェイクスピア作品中のEdmund

    たぶんイギリスの歴史上の人物でEdmundという、重要人物の父親の居場所を詰問されている場面の絵のモデルになっているのは誰なのでしょう?おそらくシェイクスピアの有名な場面だと思うのですが・・・。よろしければその人物名・本のタイトルを教えてください。

  • シェイクスピアの芝居で・・・

    文学とこちらと、カテゴリー悩んだのですが、 こちらで聞いてみることにします。 「CATS」の「ガス」の歌詞なのですが、 「シェイクスピアの芝居で『猫の手も借りたい』という台詞」 ・・・という歌詞があります。 この「猫の手も借りたい」という台詞は、 シェイクスピアのどの戯曲の中に出て来るのでしょうか。 「真夏の世の夢」でないことだけは100%確か。 「ヴェニスの商人」あたりかなと思っているのですが、 まったく自信がありません。 もしおわかりでしたら、 何幕何場の誰の台詞かまで、教えていただけると嬉しいです。

  • シェークスピアの格調の高さとは何でしょうか

    シェークスピアの文学はよく格調が高いといわれ、わたしも日本語の劇や詩を読んでいてそうだなあと思います。 でも原文(原典)で読むとどんな点が格調高いのだろうかと思いました。訳し方がうまいのか、でもそれだけじゃ古典として世界中で読みつがれてきませんよね? ソネット詩集を読んだとき原文が載っていたので比べてみたのですが、英語の古語などもあってよくわかりませんでした。 英検3級であまり英語に詳しくないので、どなたか具体的にやさしく解説していただければと思います。また関連サイトなどありましたら教えて下さい。

  • シェイクスピア作「リチャード2世」のDVDはある?

    演劇でもよいし映画でもよいですが、シェイクスピア作「リチャード2世」のDVDは無いんでしょうか? あとそれから、「ウィンザーの陽気な女房たち」「終りよければすべてよし」「尺には尺を」も探しています。 こういうのは英語圏を探せばいくらでも見つかるでしょうけど、日本語に翻訳して演劇をやったときのDVDとか、セリフは英語でも日本語字幕が付いたDVDを探しています。 唯一『BBCシェイクスピア劇場』というものがありますけど、他にも何かご存じならば教えてください。一般流通しているものではなく、どこかの小さな劇団が作っているDVDでもかまいません。