• 締切済み

ヤフオクの落札商品が届いたら欠損品だった

kinpatubuの回答

  • kinpatubu
  • ベストアンサー率20% (8/40)
回答No.3

補足説明で、回答ではありませんが、ヤフーゆうパックは発送から7日以内に出品者が連絡をしないと補償は受けられません。 配達に3日くらいかかりますし、不在や確認に時間がかかったり、出品者に連絡がつかなかったりすることもありますので、ほとんど日にちはありませんので、事実上補償されません。普通ヤマトでも通常のゆうパックでも半月かひと月くらいは話を聞いてくれるのですけどね。 また、ヤフーゆうパックと郵便会社のあいだで責任の擦り付け合いの泥仕合を演じてくれます。 はじめから、補償する気はないんですよ。形だけ補償ありとしておいて信用させているだけです。 もし輸送業者の責任ならばもう遅いと思います。 ヤフーゆうパックは名前を借りているだけで、某商社が請け負っているのでヤフーとは直接関係ありませんが、体質はヤフーと同じです。

関連するQ&A

  • ヤフオクで落札した商品が届きません。

    ヤフオクで落札した商品が届きません。 6/13(日)に落札し、即日入金、翌14(月)に出品者様から定形外にて商品を発送しましたとの連絡が来ました。それから本日まで商品が届くのを待っていたのですが、商品が届きません。 郵便事故に遭ったのではないか?と不安になってきました。 落札した商品は植物で、運良く無事に届いたとしても、一週間も経過していては、商品が無事ではないと思います。 今回は落札者としての立場でしたが、私も出品をしていますので、補償のない発送方法を選んだ落ち度はあると自覚しています。 しかしこの出品者様に対して不審に思うことがあります。 実は出品者様の住所も電話番号も、名前も知らされていないのです。 最初の連絡も落札通知を見て、落札者である私の方から先に連絡をしました。 その後の連絡で、口座番号などと一緒に、出品者様の連絡先が知らされるのかと思っていたのですが、入金後も、発送通知にも、連絡先がありませんでした。 出品者様の評価も、1000を越す高評価でしたので、評価内容が非常によいのわりには、あっさりしたコメントばかりだとは思っていたのですが、まさか連絡先を教えない出品者だとは思いませんでした。 マイナス評価も新規の方からの評価でしたので、あまり気にとめていませんでした。 以上のような事から、本当に商品を発送してくれたのかどうか?疑いたくなってきてしまったのですが、今後どのような対応をとるべきか困っています。 定形外での発送も、補償がない事は分かっていましたが、出品者様から勧められた方法が定形外発送だけでしたので、そのままお願いしてしまいました。 発送方法についてや、出品者様の連絡先を知る前に入金してしまったのは、こちらの落ち度だと分かってはいるのですが、このまま商品が届かないままで終わらせたくないという気持ちがあります。 郵便事故の調査依頼を出そうと思うのですが、具体的にどんな事を出品者側に尋ねたら良いでしょうか? また運良く商品が見付かっても、植物である事を考えると、もう商品価値は無くなっていると思われるのですが、これは郵便事故として諦めるべきでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • ヤフーオークションにて15000円の商品を落札しました。一部欠損があっ

    ヤフーオークションにて15000円の商品を落札しました。一部欠損があった為、質問ナビより質問をし送料を無料にしてもらいました。記載にはエクスパックで発送があった為、その発送で送って頂けると思い落札しました。 しかし、発送方法を変更して定形外にて発送されていました。出品者は変更をするとも言っていません。商品が不着?紛失なので、出品者に問い合わせたら定形外とわかりまりました。出品者は定形外が安かったから。という判断で送ったようです。(この時点でどうかと思いますが) 郵便局に問い合わせを行いつつ、その時は、「返金または違う色の商品」で対応、としていたので、郵便局の返答を待つ事にしました。調査結果がかなり長かった為、諦めて「返金」を求めて、メールを送りました。最後にこちらからメールを送って1週間返事がなく、その間に調査結果がきました。結局商品は紛失?不着?で見つかりませんでした。そして、調査結果がわかったので、メールを送り1週間何も返事がなくこちらが電話を送りやっと返答がきました。(見ていなかったようです) その内容ですが、「定形外・エクスパック」とも保障はなく、相手は確実に発送をしています」と言って返金or交換の対応はできません。と言ってきました。確かに保障はありませんが、定形外はポスト投函でエクスパックは手渡しであり問い合わせ番号で追跡もできます。 その点から、そちらが勝手に定形外で安いからという判断でお送りして、 紛失しました。申し訳ありません。 では、納得できないのですが、私はこれを受けるしかないのでしょうか?どなたかお知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • ヤフオクの商品が来ない

    教えて下さい!! ヤフオクで商品を落札(3,000円くらい)、メール便での 配達という事で、代金を振り込み、当方の住所を出品者に 連絡しました。 出品者はもう送付済と言うのですが、当方にはいつまで 経っても商品が届きません。 出品者の方は連絡も迅速で評価も良く、嘘をついているとも 思えません。 これはどのような対処が最善でしょうか? 出品者の方に利用した運送屋や発送した日時等を 聞くと気分を害されてしまうでしょうか? それとも出品者に発送伝票等を求めた方がよいのでしょうか? ご回答をお願い致します。 ちなみに、4/28入金 4/30発送(出品者曰く) 5/7現在到着していません。 都内と隣県です。

  • ヤフオクで落札した商品が届かない(あせりすぎ?)

    おはようございます。 5月31日の12時頃にライブのチケットを落札しました(明日5日開催のチケットです)。日がせまっていたので落札後すぐに私から出品者様に発送先などのメールをしました。返信(連絡)があったのは丸1日たった1日の12時頃でした。 6月2日の朝、出品様から商品は土曜に着くというメールがきました。 その後、6月3日に速達なら金曜の夕方に着くと郵便局の方が言ってたので速達でだしましたというメールがきました。 こういう状況なのですが、今朝、先ほど郵便局に問い合わせたら私宛の郵便物はないということでした。。 速達でだすと、もうついていてもいいですよね・・・? 出品者にメールをしてみたのですが、ヤフーのフリーメールなのでまだ確認ができていなようで連絡がないです。 評価は悪い評価がなくコメントを見ていてもいけると思い落札したのですが。。3日に埼玉から大阪市内に速達で発送ってそんなに時間かかるんでしょうか・・・?

  • 落札後、全く同じ商品が出品(長文です)

    落札経験1回のみの超初心者です 月曜日に希望落札価格にて商品を落札しました。 その方との取引は、落札側からメールをしてその後に出品者から 返事が来るというような形でお願いしますとありました。 落札した日にヤフーから来た自動メールにあった出品者のアドレス に発送先や発送方法などのメールを送付しました。 まだ返事はないのですが明日まで待ってみて返事がなければ もう1度メールを送ってみようと思います。 …とここまではいいのですが今日の夜、私が落札した商品と全く同じ もので同じ出品者の方が出品されていました。 (希望落札価格あり。値段も私の時と全く同じでした) 私が落札した時、数量1となってたので複数出品ではないと思う のですが…画像とかも全く同じでした。 これって私との取引を拒否してる!?事なのでしょうか? そうだとしたら何らかの形で連絡が来ると思いますが、 このような事はオークションではよくある事なのでしょうか?? 出品者の方は評価4桁の上級者ですが評価1しかない私との取引を 不安に思われたのかな…

  • こんなヤフオク落札者、どう思いますか?

     今回が初出品で、初落札して貰った人に対し不快、不安感があります。  オークション終了日(0日とします):     こちらからファーストメールをする。 1日目:落札者から連絡先あり。但し、発送方法の選択が   されておらず、こちらからお伺いのメールを送信。 4日目:その返事が入り、併せて、入金予定日は翌日と。    こちらの振込先の連絡。 7日目:入金の連絡が入り、こちらも入金が確認できた  為、すぐに商品を発送。その旨をメールで知らせ、到着 の連絡は評価からお願いします、と添える。 11日目(本日):未だに到着の連絡無し。  今回、関東から近畿地方へ定形外で発送しています。到着まで、日にちが掛かるものですか?それとも、 トラブルがあったのでしょうか?でも、それでしたら相手から届かないという連絡があってもいいと思うのですが・・・。  落札者の連絡先が携帯でしたので、PCよりも手軽に返信が出来ると思うのですが、こういう人はよく居るのでしょうか。もう1品は今回の件の3日後に終了し、商品到着まで(週末が掛かったが)3日間で既にお取り引きが無事に終わっています。  評価はともかく、商品がどうなっただけでも連絡してくるべきだと思うのですが、どう思いますか?こちらから確認メールを入れた方がいいのでしょうか?  また、こちらがする評価(良にはしたくないのですが) は待った方がいいでしょうか?  こちらが心が狭く、気長に待つべきなのか?とも考えておりますが、何せ、初出品でこのような状況になるとは思っていなかったので、困っています。  遅くなりましたが、その落札者の総合評価は(9)で、非常に悪いが1つありました。  すみません、長くなってしまいましたが、ご意見いただけたら幸いです。宜しくお願いします。

  • ヤフオク落札後に出品者が連絡先を教えてくれない。

    先日、ヤフオクで商品を落札しました。翌日、出品者から連絡が来ました。そこには、出品者名と口座番号が記載されていました。ただ、商品の発送先は、違う人の名前と住所でした。 そこで、これは代理出品ですか?と出品者の連絡先を教えて欲しいと連絡しました。 また、こちらの連絡先を教えて欲しいとありましたので、きちんとお知らせしました。 その返事が、保管場所が違うだけです。 評価を見て下さい(まあまあ良い評価です)のみでした。 再度、出品者の連絡先を教えて欲しいと連絡しても、気持ちよく取引したいので、迅速に対応して下さいのみの返事でした 今度は、発送先の携帯電話しました。繋がったのですが、発送の準備をしているので、早く振込を行って欲しいと言われ、出品者の連絡先は答える必要はないとの回答でした。 一度、振込ますとお答えしたのですが、やはり不安でまたメールにて連絡先を教えてもらってから振込ますと伝えました。 心配しすぎかもしれませんが、ここにご質問させて頂く事にしました。 少し、調べた中では、発送先の住所は存在し、なおかつ104で住所・氏名を告げると自宅電話番号は教えてもらえる状態です。 よろしく、お願いします。

  • ヤフオクの商品が送られてきません。

    お世話になります。 実を申しますとヤフーオークションで落札した商品がお金を払ったのに送られません。 商品落札価格は安いものですが納得できません。 7/2に送金し7/4にはお金が届いているとの事です。 先方も商品を出してあるのでキャンセルはできませんと言っています。 評価というのも出品者に「悪い」がなく私自身も商品が来る前に「良い」という評価を書きました。 先方も「私の評価」は「良い」という評価つけましたが商品が来ない以上困ります。 今、郵便調査を双方ともしているとこですが返事ありません。 諦めざるをえないのでしょうか?

  • 数日前、ヤフオクで出品した商品が落札され、落札者様から

    数日前、ヤフオクで出品した商品が落札され、落札者様から 指定された口座へ入金が完了した、と連絡があり、商品を発送 したのですが、楽天銀行(旧イーバンク銀行)の口座に、 2日たった今も入金されません。ちゃんと入金を確認し、発送するべきでした。 落札者様がどの銀行から入金されたかは分かりません。 連絡した口座情報には間違いはありません。 落札者様は非常に悪いという評価が十数件ついており、最近も落札した 商品をキャンセルするような事があったようです。 落札者様が嘘をついたのか、銀行側で問題があったのか、不安です。 落札者様には、入金されていない事に関し、まだ連絡していません。 どうすればいいでしょうか。

  • ヤフオクで「落札手数料」は取られてしまいますか?

    私が出品したものが落札され、 商品を送りましたところ「色がイマイチ違うので返品したい」との事でした。 落札者が気に入らないのであれば・・。と思い。 返品をしてもらいました。 評価は「非常に良い」にして 「この度は迅速対応を有難うございました。無事に到着致します様に」みたく 発送した時に先に付けてしまいました。 きちんと全てが終わってから評価を付けなければ・・と反省しています。 ただ・・この場合。 返品されてきて、相手に返金もしましたので、ショッピングなどの場合はこれで終わるのだと思いますが・・。 オークションですので、相手に付けた評価を変えて、 ・次点の方に繰り上げる。 ・もしくは繰り上げない。再出品かその商品は出品しないで取っておく。 と言うように・・悪い評価を付けるからこそできる流れ。 これをしないと、この取引は成立したということになり、 落札手数料の0・864%はYahoo側に取られてしまうのでしょうか? どうかお教えください。 よろしくお願い申し上げます。